<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
アクセス元
2007年10月01日/ つぶやき
事務局です。
今日もランキングをチェックすると、
まころんさんのブログが第一位!

最近アクセス数が順調です。

で、先日会員の方とこんなお話になりました。
「どこで私のブログを探してアクセスしてくるのかしら?」
どういった経路でアクセスしてきたを
すべて解析することはできませんが、
「パソコンわかばくらぶの活動日記」の参照元はこんな感じです。
(Google analyticを利用。過去1ヶ月分)
1.eshizuoka 1,243(55.29%)
2.wakaba-club.net 239(10.63%)
3.google 195(8.67%)
4.my.yahoo.co.jp 122(5.43%)
5.URL入力 88(3.91%)
ちなみにキーワードは…
1.わかばくらぶ 39 (12.96%)
2.パソコンわかばくらぶ 30 (9.97%)
3.顔ちぇき パソコン 6 (1.99%)
4.google earth講座 5 (1.66%)
5.静岡サンバカーニバル 写真 5 (1.66%)
でした
eshizuokaからのアクセスが圧倒的に多い!
だから更新頻度の高いブログが上位になるのか~と
妙に納得してしまいました!
今日もランキングをチェックすると、
まころんさんのブログが第一位!


最近アクセス数が順調です。
で、先日会員の方とこんなお話になりました。
「どこで私のブログを探してアクセスしてくるのかしら?」
どういった経路でアクセスしてきたを
すべて解析することはできませんが、
「パソコンわかばくらぶの活動日記」の参照元はこんな感じです。
(Google analyticを利用。過去1ヶ月分)
1.eshizuoka 1,243(55.29%)
2.wakaba-club.net 239(10.63%)
3.google 195(8.67%)
4.my.yahoo.co.jp 122(5.43%)
5.URL入力 88(3.91%)
ちなみにキーワードは…

1.わかばくらぶ 39 (12.96%)
2.パソコンわかばくらぶ 30 (9.97%)
3.顔ちぇき パソコン 6 (1.99%)
4.google earth講座 5 (1.66%)
5.静岡サンバカーニバル 写真 5 (1.66%)
でした

eshizuokaからのアクセスが圧倒的に多い!

だから更新頻度の高いブログが上位になるのか~と
妙に納得してしまいました!

今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
Posted by わかばくらぶ事務局 at 12:22│Comments(3)
◆ この記事へのコメント
今はやっていませんが、サイトを前のサーバに置いていたときは
アクセスログを取っていました。
あれやると、どういう時間帯にどういう経由で自分のページを
見てくれているかがわかるので面白いですよね。
サーチエンジンのキーワードもわかるし。
キーワード1位の「わかばくらぶ」は、
まさか別の目的で探したけど間違えて来ちゃったとか(爆)
4位の「google earth講座」ってのは、そういう講座を
探している人がいるってことですよね。
これって、新しい講座のヒントかな?
アクセスログを取っていました。
あれやると、どういう時間帯にどういう経由で自分のページを
見てくれているかがわかるので面白いですよね。
サーチエンジンのキーワードもわかるし。
キーワード1位の「わかばくらぶ」は、
まさか別の目的で探したけど間違えて来ちゃったとか(爆)
4位の「google earth講座」ってのは、そういう講座を
探している人がいるってことですよね。
これって、新しい講座のヒントかな?
Posted by 助っ人 T2 at 2007年10月02日 10:29
>T2さん
コメントをありがとうございます。
「わかばくらぶ」は私もちょっと不思議に思っています。
そう言えば、Googleで「わかばくらぶ」を検索すると、
関連検索でこう表示されるのですよね~。
「パソコンわかばくらぶ」「わかばくらぶ ゆき」
お世話になることはないのですが、
ちょっとクリックしたい衝動に駆られます(^^;;
コメントをありがとうございます。
「わかばくらぶ」は私もちょっと不思議に思っています。
そう言えば、Googleで「わかばくらぶ」を検索すると、
関連検索でこう表示されるのですよね~。
「パソコンわかばくらぶ」「わかばくらぶ ゆき」
お世話になることはないのですが、
ちょっとクリックしたい衝動に駆られます(^^;;
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年10月02日 16:47
>T2さん
度々すみません。
Google earth講座とかは
新しい講座の候補かもしれませんが、
ハードがついていけないです~(´д`)
度々すみません。
Google earth講座とかは
新しい講座の候補かもしれませんが、
ハードがついていけないです~(´д`)
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年10月02日 16:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。