<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
路上教習(7月第二回)
2009年07月18日/ 路上教習
事務局です
昨日は来・て・こさんで路上教習を行いました。
雨にも関わらず、皆さん熱心でしたね!

来てこさんは
15分前でないと開錠できないので、
私は12時45分に行くのですが、
その時間には既に大勢の方がいらっしゃって
ビックリでした~!
(ちなみに路上教習は13時15分~です。)
今回も暑中見舞い作成の方が多かったでしょうか。
皆さんでワイワイ、ガヤガヤ、楽しそうでしたね
次回は今月最後の路上教習です。
会員並びにサポーターの皆さん、来週もよろしくお願いしますm(_ _)m

昨日は来・て・こさんで路上教習を行いました。
雨にも関わらず、皆さん熱心でしたね!
来てこさんは
15分前でないと開錠できないので、
私は12時45分に行くのですが、
その時間には既に大勢の方がいらっしゃって
ビックリでした~!

(ちなみに路上教習は13時15分~です。)
今回も暑中見舞い作成の方が多かったでしょうか。
皆さんでワイワイ、ガヤガヤ、楽しそうでしたね

次回は今月最後の路上教習です。
会員並びにサポーターの皆さん、来週もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by わかばくらぶ事務局 at 09:20│Comments(3)
◆ この記事へのコメント
事務局さん、サポーターの皆様
昨日はお疲れ様でしたm(__)m
暑い中早めに集まって凄いです!
やる気満々の受講生さんでしたね。
2時間目のご婦人に質問攻めにあって
事務局さんが駆け込み寺になりました!
いろいろお世話になりました。
何を聞かれても即答できたらいいのですが・・
またまたよい勉強になりましたです。
ありがとうございました!!
昨日はお疲れ様でしたm(__)m
暑い中早めに集まって凄いです!
やる気満々の受講生さんでしたね。
2時間目のご婦人に質問攻めにあって
事務局さんが駆け込み寺になりました!
いろいろお世話になりました。
何を聞かれても即答できたらいいのですが・・
またまたよい勉強になりましたです。
ありがとうございました!!
Posted by 助っ人 悠 at 2009年07月18日 12:14
お疲れ様でした。
久しぶりに路上教習に参加させていただきましたが
講座並みの参加者数に驚きました。
しかも、「初めてのパソコン講座」修了生が多く
講座終了後もパソコンを続けてもらえるのは、嬉しいですね。
今回担当したお二人は、いづれも講座修了生で
暑中お見舞いを作成しましたが、講座からの流れで
アドバイスも、し易かったように思うと同時に
3ヶ月の講座の進歩が確認できたのも嬉しかったです。
久しぶりに路上教習に参加させていただきましたが
講座並みの参加者数に驚きました。
しかも、「初めてのパソコン講座」修了生が多く
講座終了後もパソコンを続けてもらえるのは、嬉しいですね。
今回担当したお二人は、いづれも講座修了生で
暑中お見舞いを作成しましたが、講座からの流れで
アドバイスも、し易かったように思うと同時に
3ヶ月の講座の進歩が確認できたのも嬉しかったです。
Posted by 助っ人 さくら at 2009年07月19日 20:56
>悠さん
先日もお疲れさまでしたm(_ _)m
皆さん、とても熱心で圧倒されてしまいますね!
即答はなかなか難しいですよ~
普段はわかっていることでも
質問されるとドキドキしちゃって
答えられないこともしばしば…
私でお役に立てるようでしたら
気軽にお声を掛けて下さい(^^)/
>さくらさん
先日もお疲れ様でしたm(_ _)m
すごい人数で私も把握するのが大変です(^^;;
今回は本当に講座修了生の方が多くてありがたいです!
これもサポーターの皆さんのご指導のおかげですね。
今後ともよろしくお願いします。
先日もお疲れさまでしたm(_ _)m
皆さん、とても熱心で圧倒されてしまいますね!
即答はなかなか難しいですよ~
普段はわかっていることでも
質問されるとドキドキしちゃって
答えられないこともしばしば…
私でお役に立てるようでしたら
気軽にお声を掛けて下さい(^^)/
>さくらさん
先日もお疲れ様でしたm(_ _)m
すごい人数で私も把握するのが大変です(^^;;
今回は本当に講座修了生の方が多くてありがたいです!
これもサポーターの皆さんのご指導のおかげですね。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2009年07月20日 16:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。