<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


山菜&栗おこわ

2007年09月13日/ 今日のいただきもの

大川地区でいただいた干ししいたけ
先日いただいたを使って
山菜&栗おこわを炊きました!

山菜&栗おこわ


干ししいたけは肉厚でおいしかったです。
事務局の母曰く、「戻すのに時間がかった」そうです。

しいたけってちょっと苦手なのですが、
炊き込みご飯だったら食べられますicon28

今日はこれからいつもお世話になっている、
サポーターのIさんにおこわをお届けicon27

最近はご主人の介護で
活動にもなかなか参加できませんが、
勉強会にはたまに顔を出してくださいます。

朝が苦手な方だから起きているかしら?
ちょっと不安ですが、今から行ってきま~すicon16

【関連記事】
干ししいたけ
http://senior.eshizuoka.jp/e28848.html

サポーター勉強会(9月)
http://senior.eshizuoka.jp/e34539.html

同じカテゴリー(今日のいただきもの)の記事画像
大人買い
合格祝い
届きました
シューラスク
だいだいマーマレード
カフェオレ柿チョコ
同じカテゴリー(今日のいただきもの)の記事
 大人買い (2010-03-17 17:03)
 合格祝い (2010-03-16 16:50)
 届きました (2010-03-15 11:55)
 シューラスク (2010-02-16 06:45)
 だいだいマーマレード (2010-02-15 16:53)
 カフェオレ柿チョコ (2010-02-12 06:45)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 10:15│Comments(4)
◆ この記事へのコメント
今日はうちも栗ご飯です♪
Posted by 36 at 2007年09月13日 12:17
>事務局さん

「この椎茸は水で戻すだけで食べられるのですね」と仰った事務局さん

{事務局の母曰く、「戻すのに時間がかった」そうです。}

と云うことは、事務局のお母さん「作る人」
         事務局さん    「食べる人」

と云うことでしょうか?・・・お嬢様・・・
Posted by 助っ人 としちゃん at 2007年09月13日 13:23
我が家も今日は栗ご飯の予定です。旬ですね!
山菜入りだともっと美味しそう♪今度試してみます。
味付けのポイントがありましたら、ぜひ教えて下さい☆
Posted by 助っ人ラナン at 2007年09月13日 17:27
>36さん

おぉ!お宅もそうでしたか~!

やっぱり今が旬ですね!!


>としちゃんさん

もちろん私は食べるだけの人ですよ(^^)
   ^^^^^^^^^^^
私がやったら、
食べられるものも食べられなくなりますから(笑)


>ラナンさん

ラナンさんのお宅も栗ご飯?

私は栗だけだと寂しいので
山菜を入れてもらうようにしています。

味付けのポイントは聞いたのですが、
何だったかな???

改めてメモしてきます。
詳しくは路上にて(^^)/~
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年09月14日 09:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山菜&栗おこわ
    コメント(4)