<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
地味なお仕事だけど…
2009年06月06日/ つぶやき
事務局です
今日は午前/午後と講座で少々疲れました(;-_-)=3
これから講座に参加してくださった、
ボランティアさんにお礼のメールを送りますね
(←気合い入れ)
さて昨日は障害者就労支援施設・フロンティアさんで講師を務めてきたのですが、
そこで静岡市民にはお馴染みの静岡気分を発見してしまいました

折り込み作業をやっていらっしゃったのですが、
静岡市ではこうした作業を授産所などにお願いしているそうです。
単純に見える作業ですが、
折り込んだ紙をぴったりと合わせるのは
なかなか大変みたいですよ。
ただ中にはすごい方もいるようで。
以前、印刷会社に勤めていらっしゃった生徒さんに
紙を数える所、折り込んだ紙を揃える所を見せてもらいました。
お昼前だったのを無理に言って見せてもらったので
写真がないのが残念なのですが
まさしく職人技

紙を意のままに操っていました~
こうした影のお仕事をしてくださる方がいるから、
私たちは広報誌を見ることができるのですよね。
「いつもありがとうございます」と思わず言いたくなりました

今日は午前/午後と講座で少々疲れました(;-_-)=3
これから講座に参加してくださった、
ボランティアさんにお礼のメールを送りますね

さて昨日は障害者就労支援施設・フロンティアさんで講師を務めてきたのですが、
そこで静岡市民にはお馴染みの静岡気分を発見してしまいました

折り込み作業をやっていらっしゃったのですが、
静岡市ではこうした作業を授産所などにお願いしているそうです。
単純に見える作業ですが、
折り込んだ紙をぴったりと合わせるのは
なかなか大変みたいですよ。
ただ中にはすごい方もいるようで。
以前、印刷会社に勤めていらっしゃった生徒さんに
紙を数える所、折り込んだ紙を揃える所を見せてもらいました。
お昼前だったのを無理に言って見せてもらったので
写真がないのが残念なのですが
まさしく職人技


紙を意のままに操っていました~

こうした影のお仕事をしてくださる方がいるから、
私たちは広報誌を見ることができるのですよね。
「いつもありがとうございます」と思わず言いたくなりました

今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
Posted by わかばくらぶ事務局 at 16:49│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。