<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
大川地区パソコン講座(第五回)
2007年08月24日/ 講座風景
昨日は大川地区へ行ってきました。
夏休みに始まったパソコン講座もあと2回です。
始まる前は結構長いな~と思いましたが、
過ぎてみれば早いですね
今回と次回はホームページの閲覧、検索です。
ここの地区はまだインターネット回線が充実していないようで、
受講生では1名しかインターネットに接続していませんでした。
その為、ホームページの閲覧や検索に
ピーンと来ない方もいたような、、、
学校のネット環境もかなり厳しかったです
Yahooへアクセスするのに、
4台ずつ分散してもかなり時間がかかりました。
あれだとインターネットの楽しさが半減するかもしれませんね。

↑(左)PCルームのサーバーを落としてあったのでログインできず
。
日直の先生が対応してくださって講座には間に合いました
(右)インターネットを初体験する受講生の皆さん
講座は皆さんのご協力で
スムーズとは言えないまでも
目標とする内容は指導することができました。
(講師の指示に従ってくださいましたので)
次回はインターネットを利用して調べ物に挑戦!です。
ちゃんと調べたいことを考えてきてくれるかな?
最終回ですし、少しでもご満足いただけるよう努めたいと思います。
夏休みに始まったパソコン講座もあと2回です。
始まる前は結構長いな~と思いましたが、
過ぎてみれば早いですね

今回と次回はホームページの閲覧、検索です。
ここの地区はまだインターネット回線が充実していないようで、
受講生では1名しかインターネットに接続していませんでした。
その為、ホームページの閲覧や検索に
ピーンと来ない方もいたような、、、

学校のネット環境もかなり厳しかったです

Yahooへアクセスするのに、
4台ずつ分散してもかなり時間がかかりました。
あれだとインターネットの楽しさが半減するかもしれませんね。
↑(左)PCルームのサーバーを落としてあったのでログインできず

日直の先生が対応してくださって講座には間に合いました

(右)インターネットを初体験する受講生の皆さん
講座は皆さんのご協力で
スムーズとは言えないまでも
目標とする内容は指導することができました。
(講師の指示に従ってくださいましたので)
次回はインターネットを利用して調べ物に挑戦!です。
ちゃんと調べたいことを考えてきてくれるかな?
最終回ですし、少しでもご満足いただけるよう努めたいと思います。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 14:06│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
PCが立ちあがらなかったりして、一瞬ドキッとしましたが、日直の先生のお陰で、すぐに解決して良かったです。
最後の方は、皆さん自由に検索ができるようになってきて、インターネットの楽しさを体験していただけたのではないでしょうか。
大川地区は茶処でもあるせいか、皆さんお茶の情報に関心があったようですね!
次回はどんなサイトが人気なのでしょう?!
最後の方は、皆さん自由に検索ができるようになってきて、インターネットの楽しさを体験していただけたのではないでしょうか。
大川地区は茶処でもあるせいか、皆さんお茶の情報に関心があったようですね!
次回はどんなサイトが人気なのでしょう?!
Posted by 助っ人ラナン at 2007年08月24日 16:38
>ラナンさん
先日はお疲れさまでした。
ログインできない時はどうしようかと思いました。
きっと私たち以上に先生がドキドキしていたでしょうね(^^;;
講座をやっている時と、その時々傾向がありますね。
一昨日の講座ではお茶のサイトを見ている方が多かったです。
ちなみに先月のわらしな講座ではアットエスでした。
折込か新聞広告の影響だと思いますが(笑)
次回は最終回。
大川の魅力を満喫しましょうね(^^)
先日はお疲れさまでした。
ログインできない時はどうしようかと思いました。
きっと私たち以上に先生がドキドキしていたでしょうね(^^;;
講座をやっている時と、その時々傾向がありますね。
一昨日の講座ではお茶のサイトを見ている方が多かったです。
ちなみに先月のわらしな講座ではアットエスでした。
折込か新聞広告の影響だと思いますが(笑)
次回は最終回。
大川の魅力を満喫しましょうね(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年08月25日 05:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。