<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


ららぽーと横浜へ行ってきました!

2009年04月27日/ つぶやき

事務局ですicon23

6月にららぽーと磐田がオープンするそうで、
一足早く先日ららぽーと横浜へ行ってきましたicon18

ららぽーと横浜 ホームページ
http://yokohama.lalaport.jp/

ららぽーと横浜へ行ってきました!
サウスコート・ガリヨン広場
久しぶりのお買い物にちょっとウキウキですface01

私はららぽーと横浜へは初めて行ったのですが、
アクセスがよくて行きやすかったですよ。
方向音痴の私でも簡単にいくことができました!

ららぽーと横浜は3階建てで
かなり広いというお話を聞いていたので、
あらかじめ気になるショップは
ホームページで確認しておきました。

最近はインターネットで
情報を収集できるので便利ですね
icon23

1階はレディース向けのショップが多いでしょうか。
2階はキッズ向けのショップがたくさんあって、
3階はメンズとカルチャー&レストラン街でした。


とりあえず、到着したら一通りフロアをチェック。
お昼をはさんでゆっくりショップを回りました。

たくさんショップがあったので、
最近ハマっているフラッシュの動画にしてみましたd(-ω´・o)

ランチもどこにしようかと悩っちゃったのですが、
今回は広島風お好み焼きのがんぼ屋さんへ行きました。

ららぽーと横浜へ行ってきました!ららぽーと横浜へ行ってきました!
↑(写真左)レストランはこんなにたくさん。
 (写真右)日本独特の文化ですが、サンプルもとっても魅力的でした。

お好み焼きというと大阪風のお店が多いのですが、
私は広島風の方が好きなのです。

母がもちチーズ、私が広島名産焼きをいただきました。
二人で半分ずつを食べたのですが、
ボリュームがあっておなかがいっぱいになりましたicon28

ららぽーと横浜へ行ってきました!

ららぽーと横浜へ行ってきました!
(写真上)もちチーズ。おもちとチーズの相性はバッチリ。
(写真下)広島名産焼き。しらす?と思いましたが、意外においしかったです。

さぁ、腹ごしらえも済んだし、いざショッピングへ!icon16

ショップがたくさんあって目移りしちゃいますface05
ダメダメ、衝動買いは…(*-´д`-)

よくよく吟味してこちらのコートを購入してきました。
一重のコートで、
春先ちょっと羽織りたいと思った時に重宝しそうです。
色も濃い目なので秋にも行けるかと。

ららぽーと横浜へ行ってきました!

他にも購入してきたものがあるのですが、
それはちょっとお見せできないのでご容赦をface06

個人的にららぽーと横浜の中で印象に残ったのは、
車イスのシニアの方をよく見かけたということです。

ベビーカーの方はもちろんですが、
みんなにやさしい建物なのでしょうね。
お店もエイジレスで、母の世代も楽しむことができました。


あとお手洗いの中に着替え台があったのがうれしかったです。

女性の皆さん、ちょっと着替えたいと思った時に
着替えがしにくくて苦労したりしませんか?
icon26

デパートなどはお化粧室の良し悪しが
女性客の支持率に影響をしますが、
私はストッキングを伝線させることが多いので、
ちょっとうれしいサービスだなと思いました。

ららぽーと磐田のグランドオープンは6月25日、
ショップ数は175店舗だそうです。
(「三井不動産ホームページ」より)

こちらでのオープンも楽しみですねicon23


【関連記事】
FPまえくみの「ロマンはあのフジヤマから」
「一足お先にららぽーと体験!」
http://fpmaeda.eshizuoka.jp/e308747.html

「ららぽーとで砂漠緑化支援!」
http://fpmaeda.eshizuoka.jp/e308788.html

アフターヌーンティーをごいっしょに
「ひとあし先のららぽーとお買い物ツアー inららぽーと横浜」
http://manma.eshizuoka.jp/e308958.html

「第2弾ららぽーとでお買い物」
http://manma.eshizuoka.jp/e309420.html

すずりん日和
「『ららぽーと磐田』探検隊!」
http://suzurinn.eshizuoka.jp/e307354.html


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
ぶどうの丘へ行ってきました
新茶を楽しむ会
栃沢・山水園さんの新茶を楽しむ会に行ってきました
そば打ち体験
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 今年もお世話になりました (2017-12-31 16:26)
 今年もお世話になりました (2016-12-30 14:59)
 今年もお世話になりました (2014-12-31 13:56)
 Windows XPサポート終了 (2014-03-30 15:02)
 Office2013が起動できない (2014-03-22 16:38)
 インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない (2014-03-21 15:37)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 06:40│Comments(7)
◆ この記事へのコメント
アクセスいいのですね!実は気になっていたショップがあり…東京にいくか、そこに行くか悩んでいました。タイムリーで嬉しい情報ありがとうございます(^^) …で、載せられない服?ってどんな服ですか?セクシーなやつですかね(笑)
あ!水着とか(?_?)
Posted by ウエ at 2009年04月27日 11:34
ちょうどいいコートが見つかりましたね!いいなぁ^^
私もスプリングコートを探したのですが、滞在時間が少なく、ちょうど良いのを探し出せませんでした。ガッカリ
Posted by すずりん at 2009年04月27日 14:44
ららぽーと・・・
凄い勢いで展開してますね!
学生の頃
船橋のららぽーとが、出来て
良く行きました。
Posted by おんくうかんおんくうかん at 2009年04月27日 20:48
>ウエさん

そうなのです~!
下着を買ってきてしまいました(^^;;

ららポート情報、参考になれば幸いです♪


>すずりんさん

すずりんさんもコートを探してました?

コートは母が気に入りまして、
買ってくれました(^^;;

ららぽーと磐田がオープンしたら
ゆっくり回りたいですね!


>おんくうかんさん

ららぽーとって、
そんなに歴史があるのですね…

勉強になりました!
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2009年04月28日 06:25
トラバありがとうございます!
広島風お好み焼きがめちゃくちゃおいしいそう^^
もちチーズは最高の組み合わせだ!!
コートが素敵ですね☆
Posted by fp_maedafp_maeda at 2009年04月28日 23:18
うわっ♪お好み焼きおいしそう(〃⌒ー⌒〃)
こんな時間に食べたくなってしまいましたf^_^;

コートもいいけど・・・ららぽーと磐田ができたら、ジャージも買ってみましょう!!
Posted by みにまむ at 2009年04月29日 01:10
>fp_maedaさん

コメントをありがとうございます~!

トラバが届いていない方もいらっしゃるようなので
無事にできてよかったです(^^)

もちチーズは最高の組み合わせですよ~
気に入ったコートも購入出来てラッキーなツアーでした(^_-)-☆


>みにまむさん

もちろん!

マラソン部監督として
アディダス・ショップにも寄りましたよ~!
でも高くてビックリしました(艸゚д゚*)

あとユニクロにも行ってみましたヽ(´ー`)ノ
安くていろいろとあるのですね!

思わず衝動買いをしたくなりましたよw
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2009年04月29日 09:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ららぽーと横浜へ行ってきました!
    コメント(7)