<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
遅刻してしまった!
2007年08月21日/ つぶやき
今日は午前中藤枝で講座があったのですが、、、
藤枝バイパスで事故があり、
大渋滞に巻き込まれてしまいました

↑左車線は国道1号へ、右車線は藤枝バイパスへ行く道。
この手前のトンネルから動かなくなりました。
自宅を6時半過ぎに出たので、
1時間弱は余裕のある計算だったのですが、
思いっきり遅刻してしまいました
関係者の皆様、ご迷惑をお掛けしました。
午後の路上でも失敗しちゃったしな~
暑さ
のせいでしょうか(苦笑)
冗談はさておき藤枝から静岡に帰って来る時、
ちょっとばかり頭が痛くなりました。
(今朝は朝が早かったため、飲まず食わずでしたから、、、)
皆さんも気をつけてくださいね!
藤枝バイパスで事故があり、
大渋滞に巻き込まれてしまいました


↑左車線は国道1号へ、右車線は藤枝バイパスへ行く道。
この手前のトンネルから動かなくなりました。
自宅を6時半過ぎに出たので、
1時間弱は余裕のある計算だったのですが、
思いっきり遅刻してしまいました

関係者の皆様、ご迷惑をお掛けしました。
午後の路上でも失敗しちゃったしな~

暑さ

冗談はさておき藤枝から静岡に帰って来る時、
ちょっとばかり頭が痛くなりました。
(今朝は朝が早かったため、飲まず食わずでしたから、、、)
皆さんも気をつけてくださいね!

今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
Posted by わかばくらぶ事務局 at 16:31│Comments(8)
◆ この記事へのコメント
>事務局さん
そんなことがあったんですか。知りませんでした。
異常に暑い毎日ですから、色々おかしくなりますよね。
遅刻してあせって事故っては元も子もありませんので
冷静に深呼吸しましょうね。
路上の失敗なんて気にしない気にしない。
会員さんは其れなりに喜んで下さったんですから。
そんなことがあったんですか。知りませんでした。
異常に暑い毎日ですから、色々おかしくなりますよね。
遅刻してあせって事故っては元も子もありませんので
冷静に深呼吸しましょうね。
路上の失敗なんて気にしない気にしない。
会員さんは其れなりに喜んで下さったんですから。
Posted by 助っ人 としちゃん at 2007年08月21日 17:00
事務局さん
大変でしたね。
本当に、本当にお疲れ様でした。
想定外の事故渋滞には、怒りのぶつけどころも無く
イライラするばかりで、体にもよくありませんね。
朝食抜きも、体に大きな負担ですよ。
特に暑さだけで弱っているのですから、食事はしっかり摂りましょう。
なんて忠告は、老婆心と思って、お許しを・・・<m(__)m>
残暑はまだまだ続きそうです。
夏の疲れはこれからです。
気をつけてくださいね。
大変でしたね。
本当に、本当にお疲れ様でした。
想定外の事故渋滞には、怒りのぶつけどころも無く
イライラするばかりで、体にもよくありませんね。
朝食抜きも、体に大きな負担ですよ。
特に暑さだけで弱っているのですから、食事はしっかり摂りましょう。
なんて忠告は、老婆心と思って、お許しを・・・<m(__)m>
残暑はまだまだ続きそうです。
夏の疲れはこれからです。
気をつけてくださいね。
Posted by さくら at 2007年08月21日 17:02
事務局さん お疲れ様です
夏バテ気味の私でも「朝食は」シッカリ(毎朝同じ献立ですが)
摂っています 菓子パンと牛乳でも構わないので食べて下さい
路上教習で 失敗が有ったのですか全然気が付きませんでした。
来月も 頑張ります
夏バテ気味の私でも「朝食は」シッカリ(毎朝同じ献立ですが)
摂っています 菓子パンと牛乳でも構わないので食べて下さい
路上教習で 失敗が有ったのですか全然気が付きませんでした。
来月も 頑張ります
Posted by 助っ人 “恵” at 2007年08月21日 22:10
>としちゃんさん
コメントをありがとうございます。
昨日は本当に失礼しました。
会員の皆様にも申し訳ない、、、
事故渋滞ははまると逃げられませんね。
トンネルを出てから気がついたのですが、
右車線の車がピューって走って
左車線に割り込んでくるんですよね。
道路事情を知っていれば私も…と思いましたが、
元来割り込むのは好きじゃないし、
無理をするのもどうかなと思い返しました。
夏休みは事故が多いので、気をつけたいです。
>さくらさん
ご心配をお掛けして申し訳ありませんm(__)m
できるだけ早く起きる努力をしているので、
食べるようにはしているのですが、、、、
私はのんびり屋さんのか、
時間がなくなってしまいます(^^;;
でも昨日はちょっとまずいな~と思いました。
一口でも二口でも食べるようにします!
コメントをありがとうございます。
昨日は本当に失礼しました。
会員の皆様にも申し訳ない、、、
事故渋滞ははまると逃げられませんね。
トンネルを出てから気がついたのですが、
右車線の車がピューって走って
左車線に割り込んでくるんですよね。
道路事情を知っていれば私も…と思いましたが、
元来割り込むのは好きじゃないし、
無理をするのもどうかなと思い返しました。
夏休みは事故が多いので、気をつけたいです。
>さくらさん
ご心配をお掛けして申し訳ありませんm(__)m
できるだけ早く起きる努力をしているので、
食べるようにはしているのですが、、、、
私はのんびり屋さんのか、
時間がなくなってしまいます(^^;;
でも昨日はちょっとまずいな~と思いました。
一口でも二口でも食べるようにします!
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年08月22日 05:17
>恵さん
コメントをありがとうございます。
朝食は大切ですよね。
私はしっかり取るとまったりしてしまうので、
軽めにして適度な空腹感で
緊張感を維持するようにしていますが。
昨日は受付内容とは違う内容を
ラナンさんととしちゃんさんに指導してもらったのです。
暑さでやられてしまったのでしょうかね。
お恥ずかしい、、、
来月もよろしくお願いします。
コメントをありがとうございます。
朝食は大切ですよね。
私はしっかり取るとまったりしてしまうので、
軽めにして適度な空腹感で
緊張感を維持するようにしていますが。
昨日は受付内容とは違う内容を
ラナンさんととしちゃんさんに指導してもらったのです。
暑さでやられてしまったのでしょうかね。
お恥ずかしい、、、
来月もよろしくお願いします。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年08月22日 05:17
食事を取ると軽く貧血気味になりません?
俗っぽい言い方をするなら、胃に血がいってしまうというか。
それで、僕は朝車が運転できなくなると困るので
朝食はミルク程度にしているんですけどね。
その分早く起きればいいんですが、それがなかなか^_^;
俗っぽい言い方をするなら、胃に血がいってしまうというか。
それで、僕は朝車が運転できなくなると困るので
朝食はミルク程度にしているんですけどね。
その分早く起きればいいんですが、それがなかなか^_^;
Posted by 助っ人 T2 at 2007年08月22日 12:37
>事務局さん
脳のエネルギー源はブドウ糖
ブドウ糖はキープできないので
朝食事で補給する必要があります。
過食して眠くなるほど食べなくても
忙しければ、たとえばバナナと牛乳など
消化吸収の良いものを少しでも取ると良い。
朝の食事は脳と体の暖気運転に
必要不可欠です。
これまた年寄りのお節介ですが
若さにかまけて無理をしないでね。
脳のエネルギー源はブドウ糖
ブドウ糖はキープできないので
朝食事で補給する必要があります。
過食して眠くなるほど食べなくても
忙しければ、たとえばバナナと牛乳など
消化吸収の良いものを少しでも取ると良い。
朝の食事は脳と体の暖気運転に
必要不可欠です。
これまた年寄りのお節介ですが
若さにかまけて無理をしないでね。
Posted by 助っ人 としちゃん at 2007年08月22日 14:26
>T2さん
お互いに身体では苦労する所がありますね。
私はT2さんほど症状がひどくないので、
幸いなことに朝食を食べただけで貧血を感じたことはありません。
ただご飯を食べる前、食べた後、
各1時間位はゆっくりするようにしています。
朝、慌しく動くと、午後2,3時くらいまで
頭の中が白く、ヌボーっとしちゃうので(^^;;
>としちゃんさん
アドバイスをありがとうございます。
ブドウ糖って脳のエネルギー源なのですか。
小さい頃、よく注射してもらった記憶があります。
夕食が遅かったりすると、
朝おなかがすいてないから
ついつい抜いちゃうのですよね。
これからは気をつけます。
お互いに身体では苦労する所がありますね。
私はT2さんほど症状がひどくないので、
幸いなことに朝食を食べただけで貧血を感じたことはありません。
ただご飯を食べる前、食べた後、
各1時間位はゆっくりするようにしています。
朝、慌しく動くと、午後2,3時くらいまで
頭の中が白く、ヌボーっとしちゃうので(^^;;
>としちゃんさん
アドバイスをありがとうございます。
ブドウ糖って脳のエネルギー源なのですか。
小さい頃、よく注射してもらった記憶があります。
夕食が遅かったりすると、
朝おなかがすいてないから
ついつい抜いちゃうのですよね。
これからは気をつけます。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年08月23日 06:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。