<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


「初心者のためのパソコン講座」(最終回)

2007年08月02日/ 講座風景

先日「初心者のためのパソコン入門講座」が
最終回を迎えました。

入門講座の仕上げは
「ワードを使っての簡単な文書の作成」です。

慣れない手つきで一生懸命文字を入力し、
印刷まですることが出来ましたicon22

「初心者のためのパソコン講座」(最終回) 「初心者のためのパソコン講座」(最終回)
↑(左)入力に励む受講生。(右)作成した文書。

講座の内容はほんの入り口部分で、
一度操作しただけでは
身に付かない部分もあったと思います。

ぜひ何回も練習して、
そして勉強を続けてください。


同じカテゴリー(講座風景)の記事画像
はじめてのパソコン(第一回)
はじめてのパソコン教室(後期)
はじめてのパソコン教室(最終回)
静岡県鮨組合ブログ研修会
はじめてのパソコン教室(第十回、十一回)
はじめてのパソコン教室(第九回)
同じカテゴリー(講座風景)の記事
 はじめてのパソコン(第一回) (2013-04-05 16:32)
 はじめてのパソコン教室(後期) (2010-12-28 17:12)
 はじめてのパソコン教室(最終回) (2010-06-30 16:55)
 静岡県鮨組合ブログ研修会 (2010-06-28 06:50)
 はじめてのパソコン教室(第十回、十一回) (2010-06-22 04:29)
 はじめてのパソコン教室(第九回) (2010-06-19 16:33)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 08:41│Comments(4)
◆ この記事へのトラックバック
先日、娘の小学校に行きました。理由は、私が学校の広報委員になってしまったから。新聞を作るのめんどくさい。取材しなくちゃいけないし、記事をかくのにも、気を使う、ましてや、...
パソコン超初心者【日記】at 2007年08月22日 12:50
◆ この記事へのコメント
>事務局さん

お疲れ様でした。

この中には、私の存じ上げている方も
居たのでしょうか?
Posted by 助っ人 としちゃん at 2007年08月02日 12:14
おはようございます。
事務局さん、間違えて自分のブログ消しちゃいました(笑)
今改めて作ったのですが、多分前のと同じように出来てると思いますが・・・またよろしくお願いしますm(__)m

僕はダメダメですぅ(笑)
Posted by ゴウ at 2007年08月03日 07:49
>としちゃんさん

コメントをありがとうございます。

こちらの受講生さんにはいらっしゃらないと思いますが、、、

午後のコースではいらっしゃいますよ(^^)v
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年08月03日 13:07
>ゴウさん

ご連絡をありがとうございました。

ブログを消しちゃいましたか?!
ホント、ダメダメさんですね~(笑)

でも無事に再開できていてよかったです。
(前のが消えているから再開とは言わないか。。。)

ゴウさんのブログです。
皆さんもぜひダメ出ししてあげてください。

蛇のみかん日記 http://hebiisi.eshizuoka.jp/
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年08月03日 13:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「初心者のためのパソコン講座」(最終回)
    コメント(4)