<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


ようやく…

2007年02月12日/ つぶやき

テキストが完成しました。

サポーターの皆さんにはご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
作成したのは明日の午前中分と午後の路上で利用する分、計3本です。
午前中の分はインターネット検索なので、
テキストの分量はそれほど多くないのですが、
午後の2本はかなりの大作です。

はなちゃんさんがテキストで抜けていた
ソフトのダウンロード部分の画面コピーを
持ってきてくれたのでその分を追加しました。
ありがとうございました>はなちゃんさん

とりあえずはこれでひと段落したので帰宅し自宅でテキスト印刷に励みます。

サポーターの皆様には準備不足で何かとご迷惑をお掛けいたします。
今後ともこれに懲りることなく、お付き合いの程よろしくお願い致しますm(_ _)m

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
ぶどうの丘へ行ってきました
新茶を楽しむ会
栃沢・山水園さんの新茶を楽しむ会に行ってきました
そば打ち体験
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 今年もお世話になりました (2017-12-31 16:26)
 今年もお世話になりました (2016-12-30 14:59)
 今年もお世話になりました (2014-12-31 13:56)
 Windows XPサポート終了 (2014-03-30 15:02)
 Office2013が起動できない (2014-03-22 16:38)
 インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない (2014-03-21 15:37)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 18:28│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
テキスト作り、ご苦労様でした。

いつもは、勉強会の中で、テキストチェックをした時、
「ここの画像が違っていたよ」等と指摘ばかりでしたが、
今回の勉強会で学んだことは、

『違っていたら、新しい画像を取り込んでおくこと!』

テキストチェックをしながら、これをやっておけば、
あとからまた画像を探さなくてもすみますよね。

今まで気づかなくて、作成には多大な苦労をおかけしていたと思います。

わかばくらぶのテキストは、場面ごとに画像があって、
どうすればよいかがわかりやすいよって
受講生の皆様からもよく言われます。

そのせいか、テキストが大作になってしまうこともあります。

家に戻ってからの復習でも、お役に立てるよう、
これからも頑張りましょうね(^^)
Posted by 助っ人 はなちゃん at 2007年02月12日 22:55
はなちゃんさん

おはようございます。
午前中の講座に向け、ウォーミングアップ中の事務局です(^^;;

昨日は本当にお世話になりました。
また温かいお言葉をありがとうございます。
画面のコピーについては、「本当にそうだな~」と思いました。

極力皆さんにご迷惑をお掛けしないようにしたいと思っていますが、
協力を仰ぐことがあるかと思います。
今後ともよろしくお願いしますね!
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年02月13日 06:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ようやく…
    コメント(2)