<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
鼻緒を結んでくれる所を知りませんか?
2007年07月26日/ つぶやき
パソコンの話題とは全く関係ないのですが。
わかばくらぶの会員さんから
以下の問い合わせがありました。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さ~い。
静岡はサンダルの産地だし、どうでしょう???
「下駄と鼻緒を貰ったですが、
結んでくれる所がありますか?
焼津、藤枝、探しましたが分かりません。」

※写真は私の愛ぞうりです。
今日はこれから大川地区のパソコン講座です!
もう出ないと、間に合わないかも
わかばくらぶの会員さんから
以下の問い合わせがありました。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さ~い。
静岡はサンダルの産地だし、どうでしょう???
「下駄と鼻緒を貰ったですが、
結んでくれる所がありますか?
焼津、藤枝、探しましたが分かりません。」

※写真は私の愛ぞうりです。
今日はこれから大川地区のパソコン講座です!
もう出ないと、間に合わないかも

今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
Posted by わかばくらぶ事務局 at 11:07│Comments(6)
◆ この記事へのコメント
老婆心ながら
下駄の鼻緒は結ぶといいません
鼻緒をすげるといいます しろとには出来ません
昔下駄やさんををしていた 履物屋さんにお願いすれば出来ると思います
静岡では 青葉イベント広場近くの
河内屋さんと言うと思いましたが お願いすれば
すげてくれると思います(多分)
下駄の鼻緒は結ぶといいません
鼻緒をすげるといいます しろとには出来ません
昔下駄やさんををしていた 履物屋さんにお願いすれば出来ると思います
静岡では 青葉イベント広場近くの
河内屋さんと言うと思いましたが お願いすれば
すげてくれると思います(多分)
Posted by 助っ人 “恵” at 2007年07月26日 12:37
そうです。 助っ人 “恵” さんの仰るとおり
鼻緒は「挿げる(スゲル)」といいます。
昔物のない頃、荒造りの木下駄の台だけ買って
祖母が手造りの鼻緒を挿げてくれて履いたものです。
今では、下駄も草履も履かないので何処でやってくれるか
知りませんが。
鼻緒は「挿げる(スゲル)」といいます。
昔物のない頃、荒造りの木下駄の台だけ買って
祖母が手造りの鼻緒を挿げてくれて履いたものです。
今では、下駄も草履も履かないので何処でやってくれるか
知りませんが。
Posted by 助っ人 としちゃん at 2007年07月26日 13:25
>事務局さん
ありましたありました!(^^)!
助っ人 “恵” さんの言われた
河内屋履物店 [静岡市葵区呉服町]
http://www.at-s.com/bin/YELL/yell0020.asp?id=A187917230
やってくれそうですよ!!!
ありましたありました!(^^)!
助っ人 “恵” さんの言われた
河内屋履物店 [静岡市葵区呉服町]
http://www.at-s.com/bin/YELL/yell0020.asp?id=A187917230
やってくれそうですよ!!!
Posted by 助っ人 としちゃん at 2007年07月26日 14:31
>恵さん、としちゃんさん
コメントをありがとうございます!
&ご指摘ありがとうございます。
「挿げる」とは全く知りませんでした。
たしかに変換で出てきますねー。
またお店情報もありがとうございます。
今からまた別の仕事なので、
帰宅してから会員さんに
メールしたいと思います。
本記事とは関係ないのですが、
今日の講座は疲れました。。。
まずい!
出ないと間に合わない!!
コメントをありがとうございます!
&ご指摘ありがとうございます。
「挿げる」とは全く知りませんでした。
たしかに変換で出てきますねー。
またお店情報もありがとうございます。
今からまた別の仕事なので、
帰宅してから会員さんに
メールしたいと思います。
本記事とは関係ないのですが、
今日の講座は疲れました。。。
まずい!
出ないと間に合わない!!
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年07月26日 18:20
>助っ人 “恵” さんの言われた
>河内屋履物店 [静岡市葵区呉服町]
そうだったんですねえ~恵さんは物知りですね!!
私もどこに頼めばいいのだろうって想いましたが・・
参考になりました。ありがとうございました_(._.)_
>本記事とは関係ないのですが、
>今日の講座は疲れました。。。
本当に講師お疲れ様でした。。
20名って予想以上に大変でしたね。
私もなかなかうまくサポート出来ずすみませんでした。
その後のお仕事に響きませんでしたかぁ?
>河内屋履物店 [静岡市葵区呉服町]
そうだったんですねえ~恵さんは物知りですね!!
私もどこに頼めばいいのだろうって想いましたが・・
参考になりました。ありがとうございました_(._.)_
>本記事とは関係ないのですが、
>今日の講座は疲れました。。。
本当に講師お疲れ様でした。。
20名って予想以上に大変でしたね。
私もなかなかうまくサポート出来ずすみませんでした。
その後のお仕事に響きませんでしたかぁ?
Posted by 助っ人 悠 at 2007年07月27日 07:04
>悠さん
昨日もお疲れさまでした。
&下駄の件は解決できてよかったです。
いやいや~、
昨日の講座は大変でしたー。
日頃サポーターさんに甘えた進行をしているので、
受講生20名をスタッフ3名でサポートするのに
オタオタしてしまいます(^^;;
ご心配いただきました夜の仕事ですが、
支障なく仕事をこなすことができました。
でも帰宅してからご飯を食べたのですが、
そのまま眠ってしまってらしく、
母に起こしてもらったようです。
自分では何にも覚えていないのですけどね(^^;;
昨日もお疲れさまでした。
&下駄の件は解決できてよかったです。
いやいや~、
昨日の講座は大変でしたー。
日頃サポーターさんに甘えた進行をしているので、
受講生20名をスタッフ3名でサポートするのに
オタオタしてしまいます(^^;;
ご心配いただきました夜の仕事ですが、
支障なく仕事をこなすことができました。
でも帰宅してからご飯を食べたのですが、
そのまま眠ってしまってらしく、
母に起こしてもらったようです。
自分では何にも覚えていないのですけどね(^^;;
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年07月27日 11:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。