<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
今度はポメラに感激!!
2009年02月05日/ つぶやき
事務局です
先日蓮花さんに白Macを見せてもらって感激しましたが、
昨日は男性のシニア会員さんに黒ポメラを見せていただきました。
皆さん、覚えていますか?
以前T2さんが紹介してくれたポメラ!
外観はこんな感じ。
もっとちゃんと拭けばよかった

フタを開けて、、、

更に左のボタンを押しながら、
キーボードを開くと、、、完成です!

パソコンと同じ感覚でキーを打てます。
現在も品薄で、色を選んでいるとかなり待つようです。
以前の記事ではネットで2万円前後ということでしたが、
こちらは2万5千円で購入したということでした。
エディさんのブログで
ミニパソコンが紹介されていましたが、
実物を見せられると欲しくなってしまいますね
皆さんはいかがですか?
【関連記事】
新・ステップアップ講座編集後記//ポメラ
http://senior.eshizuoka.jp/e209905.html
Mac Book Whiteに感激!
http://senior.eshizuoka.jp/e247078.html
来たよ!いい波
「ASUSのミニパソコン」
http://eddie.eshizuoka.jp/e248276.html

先日蓮花さんに白Macを見せてもらって感激しましたが、
昨日は男性のシニア会員さんに黒ポメラを見せていただきました。
皆さん、覚えていますか?
以前T2さんが紹介してくれたポメラ!
外観はこんな感じ。
もっとちゃんと拭けばよかった

フタを開けて、、、
更に左のボタンを押しながら、
キーボードを開くと、、、完成です!
パソコンと同じ感覚でキーを打てます。
現在も品薄で、色を選んでいるとかなり待つようです。
以前の記事ではネットで2万円前後ということでしたが、
こちらは2万5千円で購入したということでした。
エディさんのブログで
ミニパソコンが紹介されていましたが、
実物を見せられると欲しくなってしまいますね

皆さんはいかがですか?
【関連記事】
新・ステップアップ講座編集後記//ポメラ
http://senior.eshizuoka.jp/e209905.html
Mac Book Whiteに感激!
http://senior.eshizuoka.jp/e247078.html
来たよ!いい波
「ASUSのミニパソコン」
http://eddie.eshizuoka.jp/e248276.html
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
Posted by わかばくらぶ事務局 at 10:28│Comments(5)
◆ この記事へのコメント
ポメラの商品開発をした人はすごいと思いました。
ここまで機能を絞り込んで使いやすさと低価格を追求したのは見事です。
いろんな機能を付加したほうがより魅力的な商品に見えますから簡単なんですよ。
機能を削るというのは売る側としては大変な勇気が必要だったと思います。
ここまで機能を絞り込んで使いやすさと低価格を追求したのは見事です。
いろんな機能を付加したほうがより魅力的な商品に見えますから簡単なんですよ。
機能を削るというのは売る側としては大変な勇気が必要だったと思います。
Posted by エディ タチカワ at 2009年02月05日 11:14
以前からミニパソほしかったんですけど
LANがないと使えないじゃないですか。(ネットが)
もっとどこでも、ネットが使えるようになればいいなって
いつの思います。
LANがないと使えないじゃないですか。(ネットが)
もっとどこでも、ネットが使えるようになればいいなって
いつの思います。
Posted by ク~姉 at 2009年02月05日 22:07
>エディ タチカワさん
コメントをありがとうございます。
ちょうど昨日の受講生さんで
エディさんと同じ番組を見ていた方がいらっしゃいました。
が、これからパソコンを買って勉強しようという方なので、
ちょっと不安視されていました。
何でもそうですが、
「何かを選択する=それ以外の選択を捨てる」なので
決断には勇気がいりますね。
>ク~姉さん
コメントをありがとうございます。
ネットも以前に比べるとつながるようになりましたよ。
ぜひク~兄におねだりしてください(^_-)-☆
コメントをありがとうございます。
ちょうど昨日の受講生さんで
エディさんと同じ番組を見ていた方がいらっしゃいました。
が、これからパソコンを買って勉強しようという方なので、
ちょっと不安視されていました。
何でもそうですが、
「何かを選択する=それ以外の選択を捨てる」なので
決断には勇気がいりますね。
>ク~姉さん
コメントをありがとうございます。
ネットも以前に比べるとつながるようになりましたよ。
ぜひク~兄におねだりしてください(^_-)-☆
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2009年02月06日 06:44

ポメラ、買われた方いましたか。
どのように使われているんでしょうね。
ケータイとの連携がもう少しうまく出来るようになったら
僕も買おうかな~
今ならアマゾンに在庫ありますよ。
お値段も、その会員さんには申し訳ないけど
もうちょっとお安く手に入りそうです^^;
どのように使われているんでしょうね。
ケータイとの連携がもう少しうまく出来るようになったら
僕も買おうかな~
今ならアマゾンに在庫ありますよ。
お値段も、その会員さんには申し訳ないけど
もうちょっとお安く手に入りそうです^^;
Posted by 助っ人 T2 at 2009年02月06日 09:50
>T2さん
新聞で紹介されていたのを見て、
衝動買い?したみたいです(^^;;
会員さんは購入して一週間だそうですが、
全然使っていなようでした。
何かの役員さんになったようで、
メモをする機会が増えたそうです。
ご本人は紙にメモをしても無くしてしまうので、
無くさないようにポメラを使いたいと言ってました。
新聞で紹介されていたのを見て、
衝動買い?したみたいです(^^;;
会員さんは購入して一週間だそうですが、
全然使っていなようでした。
何かの役員さんになったようで、
メモをする機会が増えたそうです。
ご本人は紙にメモをしても無くしてしまうので、
無くさないようにポメラを使いたいと言ってました。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2009年02月07日 04:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。