<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


路上教習(1月)

2009年01月24日/ 路上教習

事務局ですicon23
昨日は今月最後の路上教習でした。

皆さん、とっても熱心に、
自分の課題に取り組んでいましたね。

やっぱりワード(文書作成)に取り組んでいる方が多いかしら?
会員の皆さん、サポーターさん、来月もよろしくお願いしますicon23

路上教習(1月)


先週の様子をアップし忘れてしまったのですがface10icon10
サポーターさんからお菓子をいただきましたicon27

路上教習(1月)

おいしかったですよ~icon01
ご馳走さまでしたicon28



同じカテゴリー(路上教習)の記事画像
路上教習(3月)
路上教習(3月)
KINGSOFT Office2012が起動できない
路上教習(4月)
路上教習(1月最終日)
路上教習(1月第一回)
同じカテゴリー(路上教習)の記事
 路上教習(3月) (2014-03-19 15:24)
 KINGSOFT Office2012が起動できない(後日談) (2013-03-21 16:48)
 路上教習(3月) (2013-03-17 16:47)
 KINGSOFT Office2012が起動できない (2013-02-13 17:13)
 路上教習(4月) (2011-04-16 10:20)
 路上教習(3月) (2011-03-19 17:19)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 11:53│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
お疲れさまでした

ワードで文章作成を練習して頂いたのは
文字の入力に慣れて頂きたいのと、マウスの扱いポインタの変化
に注意して頂きたいのですが
同じ事を繰り返しての練習は受講生方に失礼かとも
心配してます。

3回目も勉強させて頂きました(ひらがな入力設定)
Posted by 助っ人“恵” at 2009年01月24日 16:44
>恵さん

昨日もお疲れさまでした

担当していただいた方は
ワープロ経験者なので文字入力は問題ないのですが、
マウスの扱いが少し大変そうですね。

会員さんの様子は
近くにいらっしゃるサポーターさんが
一番よくわかっていらっしゃると思うので、
その辺りの力加減はお任せします。

今回の場合は早く帰られたので、
もしかしたら物足りなかったかも。

そんなこともあろうかと
もう一つテキストは準備してありました。
判断に困ったら相談して下さい。

但し、テキストなどの資料が必要な場合
いきなり言われても準備できないので、
事前に確認して活動参加シートへの記入をお願いします。

来月もよろしくお願いしますねm(_ _)m
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2009年01月24日 20:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
路上教習(1月)
    コメント(2)