<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


路上教習(1月)

2009年01月15日/ 路上教習

事務局ですicon23

先日路上教習を開催しました。
参加者の多くは、先月まで開催されていた
「はじめてのパソコン教室」の受講生さんで
会員さんになって初めての路上です。

講座で学んだ内容を復習される方、
パソコンを持ち込んで相談される方
などなど
それぞれに路上教習の時間を活用していました。

中でもちょっと面白かったのはこちら↓

路上教習(1月)


旅行に関する情報をインターネットで検索しているのですが、
片方の方が「一緒に行きましょうよ~!icon14と声を掛けて、、、
まるで本当に旅に誘っているようでしたface02

終了間際にソフトをアンインストールした方もいましたが、
何とか間に合ってよかったですicon01

今度の路上は金曜日です。
会員のみなさん、サポーターさん、明日もよろしくお願いしますicon23


同じカテゴリー(路上教習)の記事画像
路上教習(3月)
路上教習(3月)
KINGSOFT Office2012が起動できない
路上教習(4月)
路上教習(1月最終日)
路上教習(1月第一回)
同じカテゴリー(路上教習)の記事
 路上教習(3月) (2014-03-19 15:24)
 KINGSOFT Office2012が起動できない(後日談) (2013-03-21 16:48)
 路上教習(3月) (2013-03-17 16:47)
 KINGSOFT Office2012が起動できない (2013-02-13 17:13)
 路上教習(4月) (2011-04-16 10:20)
 路上教習(3月) (2011-03-19 17:19)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 09:06│Comments(5)
◆ この記事へのコメント
あたしは、今だに1.5です。
目だけは、いいんです。
たぶん、もうすぐ老眼になります。

母にパソコン習わせたいんですけど・・・
清水では教室ないですよね。
Posted by ク~姉 at 2009年01月15日 20:43
路上教習ではお世話になりました!

あのお二人には
ネットの楽しさを満喫して頂いたようで嬉しかったです。
私自身も「ここがいいわよ~~」と泊ってみたくなる
サイトを紹介して頂き得をした気分になりました(笑)

ソフトのインストールに最後時間がかかって
あせりましたが どうにか終わってほっとしました。
やってみなければ解らないことは時間の配分を
考えてトライした方がよいと反省です。
Posted by 助っ人 悠 at 2009年01月16日 07:31
みなさん、PCのおもしろさに
ハマッテいくんでしょうね(^^)
うちの両親に見習わせて
あげたいです(>o<")
Posted by なかむ at 2009年01月16日 14:19
受講者の皆さん

とっても意欲的で 私自身の勉強不足を
痛感させられました(冷汗) サポートの
たびに、勉強させて頂いてます
Posted by 助っ人“恵” at 2009年01月16日 22:39
>ク~姉さん

お返事が遅くなって申し訳ありませんm(_ _)m

ク~姉さんは目がいいのですね!
うらやましいです(^^)

ん~、、、
清水では教室を開催していないです。
残念です~(/_;)


>悠さん

先日もお疲れさまでした。

私もお二人の様子を微笑ましく見ておりましたよ(^^)

ソフトのインストール/アンインストールは時間が読めませんね。
ドキドキしました~(゚∀゚ ;)タラー


>なかむさん

皆さん、段々とパソコンにハマっています(笑)

ぜひなかむさんもご両親に勧めて下さいね(^^)


>恵さん

先日もお疲れさまでした。

毎回ドキドキの連続ですね。
次回もよろしくお願いします(^^)/
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2009年01月17日 21:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
路上教習(1月)
    コメント(5)