<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


ん~、やっぱり厚い…

2009年01月13日/ つぶやき

事務局ですicon23

私はicon12虫歯がないのが自慢icon12なのですが、
その代わりに超がつくド近眼ですface07

皆さん、視力はどれくらいですか?icon26
パソコンの利用機会が増えて視力が落ちていませんか?

最近は裸眼で視力を計る機会がなので
正確な視力はわからないのですが、
自分よりも目の悪い人にまだ会ったことがありません。
(障害のある(あった)方を除いて)

先週久しぶりにメガネを作って
改めて自分の目の悪さを実感しました。

ん~、やっぱり厚い…

レンズの厚いこと、厚いこと…
それでも技術の進歩で半分くらいにはなったでしょうか。

私は矯正すれば見られるので、ありがたいのですが、、、

前に話題にしたもしれませんが、
私は強度の近視から網膜裂孔(両眼、各三か所)になりました。
網膜裂孔もひどくなると、網膜剥離を引き起こします。

網膜剥離は高齢者に多い目の病気のひとつでもありますね。
飛蚊症など気になる点が出てきたら、
すぐにお医者様に見てもらってください。

目と歯は大切にしたいですねicon23

【参照URL】
飛蚊症(参天製薬ホームページ)
http://www.santen.co.jp/health/hibunn.shtml


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
ぶどうの丘へ行ってきました
新茶を楽しむ会
栃沢・山水園さんの新茶を楽しむ会に行ってきました
そば打ち体験
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 今年もお世話になりました (2017-12-31 16:26)
 今年もお世話になりました (2016-12-30 14:59)
 今年もお世話になりました (2014-12-31 13:56)
 Windows XPサポート終了 (2014-03-30 15:02)
 Office2013が起動できない (2014-03-22 16:38)
 インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない (2014-03-21 15:37)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 06:21│Comments(10)
◆ この記事へのコメント
私もかなりのド近眼ですよ…せっかくお洒落なフレーム買ってもレンズの厚さで一気にイケテナイメガネになります(^^;ちなみに裸眼で0.02です&虫歯もたぶんあります…定期検査はかかせません(ToT)
Posted by ウエ at 2009年01月13日 07:43
昨年は歯医者さんでかなりの治療費を支払ったオイラです・・・。
虫歯が無いなんて凄いです~!
さすがです! (^o^)

代わりに目だけは良いんです・・(^^;

わかばくらぶさん・・・・・それじゃ~オイラがイケメンに見えてました!? (^◇^)
Posted by ひで。 at 2009年01月13日 08:18
網膜裂孔というのは初めて知った病名です。
早期治療が良いようですね。
レーザー技術の進歩は凄いですから大丈夫ですよ。

私は0.03でレーシックを受けてちょうど2年経ちますが1.5以上の視力保ってますよ。トラブルもありません。網膜裂孔ではレーシックは無理なんでしょうかね。良い対策があれば良いですね。
Posted by エディ タチカワ at 2009年01月13日 09:22
わかばくらぶさん、そんなに目が悪かったのですね!
ボクも近眼で、前までコンタクトレンズをしていたのすが
ど~も面倒になってしまって、最近ではず~っと
メガネです(>o<")
目が悪くなると、目のいい人って羨ましいですよね~
酔っ払って寝た後、朝起きるといつも
メガネ探しから朝がスタートします…(笑)
Posted by なかむなかむ at 2009年01月13日 10:03
こんにちは!
私も子供の頃からのド近眼です。
もの心ついた頃から見えてないので
めがねナシの生活にあこがれます。
Posted by あられ at 2009年01月13日 11:08
事務局さん、眼、悪かったんですね。わかりませんでしたよ。

僕も視力悪いです。
0.03なんで、コンタクトがないと大変です。

あっ、僕が悪いのは眼だけじゃありませんでした(笑)
Posted by ゴウ at 2009年01月13日 18:23
こんにちは
私もドッ近眼です。
眼鏡を作った時に
レンズを取り寄せるのに
時間がかかります。
って言われました。
Posted by おおう at 2009年01月13日 20:16
目がキレイな人って、視力が弱い人が多いんですよねー・・なぜか。
おいらは0.8~1.0を行ったりきたり・・・
でも、目は特に老化が早い部分です。
大事にしなくちゃですねー。
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2009年01月13日 22:11
昨日もお世話になりました。
事務局さんが目が悪いとは気がつきませんでしたが
同じような目薬をさされてたからコンタクトだったのですね?

私もとっても目が悪いです・・私より悪い人いるのかなって
思うくらい 円錐角膜なので手術も考えましたが
まだ臨床検査されてない状態だ言うので
レーシlックも受けるの躊躇してしまいました。

実際受けられて快適になったという人の話を聞くと
うらやましく思います!
事務局さんは検査受けられたことありますか?
検査料は無料ですが・・時間ないかな?
Posted by 助っ人 悠 at 2009年01月14日 07:07
>ウエさん

お返事が遅くなりましたm(_ _)m

ウエさんも眼が悪いのですね。。。
おっしゃること、わかります。

フレーム選びも難儀でした。
色々と悩んだのですが、
結局誰にも見せないことに気づいて…
オシャレにしたかったらダテですね(^^;;

私も眼底検査をしなければ、、、(T_T)


>ひで。さん

お返事が遅くなりましたm(_ _)m

虫歯がないのはスゴイでしょ(*^^)v
私は目のいい方がうらやましいです~!

ひで。さんはバッチリイケメンに見えてましたよ(^^)v


>エディさん

お返事が遅くなりましたm(_ _)m

網膜裂孔は全く自覚症状がなく、
病院で進められた精密検査で見つかりました。
2回目もやっぱり定期健診で。早期発見が大切ですね!

エディさんはレーシックで視力を回復されたのですよね。
興味はあるものの、私の視力ではちょっと難しそうな感じです。

メガネから解放される日々に憧れますね(^^)


>なかむさん

お返事が遅くなりましたm(_ _)m

以前はコンタクトだったのですか?
メガネがとってもお似合いです~(^^)

メガネを探すのは、、、
私もたまに?、よく?やります(笑)


>あられさん

お返事が遅くなりましたm(_ _)m

あられさんも目が悪かったのですね。
テレビに近づき過ぎて怒られませんでしたか?(笑)

お子さんは目を悪くしないよう気を付けてくださいね!


>ゴウさん

お返事が遅くなりましたm(_ _)m

最近はコンタクトを入れている方が多いので、
気がつきませんよね~

ゴウさんのメガネ姿は素敵だと思いますよ(想像中)
知的に変身できそうです(^^)v


>おおうさん

お返事が遅くなりましたm(_ _)m

おおうさんも悪いですか~
私もお取り寄せでした(>_<)

かなり前の話ですが、
眼科で使い捨てのコンタクトを勧められた時に
「○○さんは残念だけど悪過ぎてレンズがない」と言われ、
ガッカリしたことを覚えています。

軽~くショックですよね~(/_;)


>rakutai 楽体さん

お返事が遅くなりましたm(_ _)m

聞いたことがありますが、どうしてでしょうね???
よく見えないから虚ろな目をしているのかな(笑)

ボチボチ老眼になりそうな予感です(^^;;
パソコンのモニターをよく見る生活のためか、
ピントの合わせ方が難しくなってます。

気をつけま~す!(^^)/


>悠さん

一昨日もお疲れさまでしたm(_ _)m

普段はコンタクトをしているのでわかりませんよね。
悠さんも、そんなに悪かったのですね。

私はこれまで「強度近視」だと思っていたのですが
ネットで調べたら「最強度近視」だということに気づいて、、、

レーシックも興味はありますが、
私の視力では難しいみたいです(T_T)
その前に手術への恐さもありますね。。。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2009年01月15日 09:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ん~、やっぱり厚い…
    コメント(10)