<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


韓流ブームは健在!

2008年11月05日/ つぶやき

事務局ですicon23

先週のことですが、
サンライフ焼津の受講生さんから
音楽CDのコピーについて相談されました。

頼まれたCDはこちら↓

いつか(初回限定盤A)(DVD付)
韓流ブームは健在!

※クリックすると、amaozonのホームページが表示されます。

皆さん、ご存じですか?icon26

イ・ビョンホンさんの
最初で最後と言われているCDです。
icon12初回限定盤icon12なので、DVDも付いています。

社会的にはひところのブームは終わったかなという印象ですが、
シニアの女性陣にはまだまだ根強い人気です。

先月お茶のお稽古に参加した時にも、
70歳前後のご婦人たちが
NHK総合で始まったファンジニの話で盛り上がっていました。




まだまだ韓流スターの人気は衰え知らずのようです!


【関連記事】
久し振りにお茶のお稽古
http://senior.eshizuoka.jp/e181735.html

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
ぶどうの丘へ行ってきました
新茶を楽しむ会
栃沢・山水園さんの新茶を楽しむ会に行ってきました
そば打ち体験
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 今年もお世話になりました (2017-12-31 16:26)
 今年もお世話になりました (2016-12-30 14:59)
 今年もお世話になりました (2014-12-31 13:56)
 Windows XPサポート終了 (2014-03-30 15:02)
 Office2013が起動できない (2014-03-22 16:38)
 インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない (2014-03-21 15:37)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 06:17│Comments(8)
◆ この記事へのコメント
こんにちは!
韓流ブーム、前ほどではないにしろ
まだまだ続いてますね~
お客様でも、レンタル駆使して観まくってる方いますよ。

“音楽CDのコピーの相談”も気になります。
イロイロやり方ありますよね。
どの方法か?どのソフト使うのか?
ありすぎて決めかねてますo┤*´Д`*├o
Posted by コナGコナG at 2008年11月05日 08:28
うちの嫁の義母も熱狂的な、韓流スター
好きです。以前、日本平ホテルでやって
サイン会のイベントになぜか、ボクも
連れて行かれました(^▽^;)
Posted by なかむ at 2008年11月05日 08:28
おいらも韓流スター、大好きだったりします!
女性は美人さんが多いし、男性も骨のある人が多いような気がする。
どちらも、品があって知的で凛としていて
見ていて気持ちいいです。
テレビは宮廷ドラマしかみないけど
今でもチュモンは欠かせません(笑)
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2008年11月05日 17:02
ビョンホンssi
かっこいいですね!!
(ファンではありませんが・・・)

“いつか”私の携帯電話にも曲を取り込んであります(^_-)-☆
「TOYOTA RAV4」のCMのバックミュージックで流れてます。

今は、第3次韓流ブームのようで
若い世代の韓流ファンが急増しているそうです。

“ファン・ジニ”
BSで毎週楽しみに見てましたよ。
映像と豪華な衣装がきれいでした。

CDコピーのソフトってホント沢山あって迷われると思いますが、
私はMEの時はEasy CD Creator
   XP・・・・Record Now DX
現在VISTAではRoxio Creatorを使用してます。
Posted by 助っ人♪バイロン♪ at 2008年11月05日 17:29
>コナGさん

コメントをありがとうございます。

韓流ブームは続いているのですよね~
こんなにコメントも来るとは思いませんでした(^^;;

CDのコピーには
「メディアプレイヤー」を使って対応しています。

色々とあるのでしょうが、
「ソフトをインストールする」と、
そこが新しい障壁となってしまうので、、、

参考にされば幸いです。


>なかむさん

やっぱりですか(笑)

おばさま方には根強い人気です。
同じ女性としてわかる気もしますが(^^)

誰のサイン会だったのだろう??
それも気になります~!


>rakutai楽体さん

楽体さんもお好きなの~!?
でもきれいな女優さんが多いですものね(^^)

韓国は儒教の教えが深く根付いていて
日本人が忘れてしまったような
年長者を敬う文化にとても好感を覚えます。


>バイロンさん

ビョンホンの後の「ssi」って何ですか?

ファンではないなんて、ご謙遜を。

コメントから察するに
かなり熱心なファンだと思います(^^;;
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年11月06日 04:46
ssi (シ) ですが日本語の「~さん」にあたる韓国語です。

フルネーム、もしくは下の名前につけるそうです。
Posted by 助っ人♪バイロン♪ at 2008年11月06日 10:41
>バイロンさん

早速、教えていただきましてありがとうございます。

そういうことですか…φ(..)

こういうことを知っているなんて、
やっぱりかなりお好きなのですね(*^^)v
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年11月07日 05:57
CD(DVD)のコピーソフトは、
何かが事前にインストールされているはずなので、
それを直接使うか、メディアプレーヤーを使うかですね。
もちろん、他の選択肢もありますが…

単純に音楽CDを作りたいのであれば
個人的にはコピーソフトをお勧めしますけどね。
会報では指導のことも考えてメディアプレーヤーをお勧めしましたが^^;
Posted by 助っ人 T2 at 2008年11月08日 12:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
韓流ブームは健在!
    コメント(8)