<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


キャスドラダイアリーに「パソコンわかばくらぶ」登場?

2008年10月23日/ つぶやき

事務局ですicon23

今日はサンライフ焼津で講座があったのですが、
そこに焼津のサポーターさんがお越しに。
サポーターさんもお忙しいので、久しぶりにお会いしましたicon01

ニコニコface02しているので
「どうしたのですか?」と聞くと。

「キャスドラダイアリー」で検索してみて。

検索してみたら、
SBSラジオのキャスタードライバーさんの
ブログじゃないですか!?

キャスドラダイアリーに「パソコンわかばくらぶ」登場?

どういうこと???
シルバー人材センターの日(10/2)に
キャスターさんに取材をしてもらったのだそうです。

キャスドラダイアリー
「シルバー人材センターの日」
http://blog.shizuokaonline.com/casdora/2008/10/post_12.html#more


よしよし。
サンライフ焼津で開催されている
パソコン講座についても紹介してもらえてるicon06

と、読み進めていったら、、、
コメントが1件。

なになに?

-------------------
<略>
今やパソコンは若い世代だけじゃなく
60歳以上の大先輩の方々が
講習とか色々な形で勉強して覚えていっているんです

静岡の紺屋町に『わかばくらぶ』さんという
高齢者の方中心にパソコンの指導をされている方が
いらっしゃいます
また次回の取材の参考に
いかがでしょうか・・・・・・・・・・・


<略>
-----------------------

えーー!?

『わかばくらぶ』さんって
もしかして私たち『パソコンわかばくらぶ』?
face08

投稿者を見たら、
eしずおかブロガーのたかたっちさんじゃないですか~!

宣伝icon26していただきまして、ありがとうございます。

本当に色々な方に支えていただいている、
パソコンわかばくらぶです。

日頃から感謝の気持ちを
忘れないようにしておるつもりですが、
改めて皆様に感謝ですface06

そしてこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
ぶどうの丘へ行ってきました
新茶を楽しむ会
栃沢・山水園さんの新茶を楽しむ会に行ってきました
そば打ち体験
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 今年もお世話になりました (2017-12-31 16:26)
 今年もお世話になりました (2016-12-30 14:59)
 今年もお世話になりました (2014-12-31 13:56)
 Windows XPサポート終了 (2014-03-30 15:02)
 Office2013が起動できない (2014-03-22 16:38)
 インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない (2014-03-21 15:37)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 17:42│Comments(3)
◆ この記事へのコメント
年配の方々が新しいことに
挑戦するってすごいことですよね(^^)
ますます元気な年配者が増えそう
ですね!
Posted by なかむなかむ at 2008年10月24日 12:45
あはは、さすが静岡県人よりSBSキャスタードライバーに詳しいたかたっちさん。
やるねえ。
Posted by エディ タチカワ at 2008年10月24日 13:05
>なかむさん

新しいことに挑戦するエネルギーが元気の源!

いつまでも元気で長生きしてほしいと思います!!


>エディタチカワさん

ねぇ~

さすがたかたっち~って思いました(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年10月25日 07:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャスドラダイアリーに「パソコンわかばくらぶ」登場?
    コメント(3)