<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


富士宮やきそば

2008年09月07日/ つぶやき

事務局ですicon23

もう年賀状の受付が始まったのですね。
先日会報を郵送した時に、郵便局でもらってきました。

富士宮やきそば

でも私としてはこちらの方が気になります…face03

富士宮やきそば

開いてみると、各地のおいしいものがたくさん。
静岡からは富士宮やきそばが紹介されていました。

富士宮やきそば


B級グルメとして全国区になっている、富士宮やきそば

富士宮の隣町出身の事務局には、
正直何が富士宮やきそばの特徴なのかわかりません。。。
これがフツーの焼きそばだと思って生きてきましたから(笑)

富士宮やきそばの特徴のひとつは
コシのある麺
だとか。

富士宮やきそば学会
http://www.umya-yakisoba.com/

皆さんのお宅でお気に入りの麺はありますか?

富士宮市内には3つの製麺業者があるそうですが
我が家のお気に入りは「マルモ食品工業(有)」の麺。
こちらのパンフレットで紹介されているのも
マルモ食品さんのもので何となくうれしくなりました。

しぞーかおでん富士宮やきそばなどのご当地グルメをはじめ
その土地の良さってずーーっといると気がつきませんね。

富士宮やきそばを見るたびに思い知らされます。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
ぶどうの丘へ行ってきました
新茶を楽しむ会
栃沢・山水園さんの新茶を楽しむ会に行ってきました
そば打ち体験
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 今年もお世話になりました (2017-12-31 16:26)
 今年もお世話になりました (2016-12-30 14:59)
 今年もお世話になりました (2014-12-31 13:56)
 Windows XPサポート終了 (2014-03-30 15:02)
 Office2013が起動できない (2014-03-22 16:38)
 インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない (2014-03-21 15:37)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 11:24│Comments(4)
◆ この記事へのコメント
こんにちわ!初めて富士宮やきそば食べたときは…なんじゃこりゃ(>д<)でした(汗) 一度こりて数年がたち、すんぷ夢ひろばにある富士宮焼きそばを食べました。…ん!これは美味しいo(^-^)o しかし、このすんぷ夢ひろばもどうなることやら。子供を遊ばせる穴場スポットだったのになぁ〜
Posted by ウエ at 2008年09月07日 14:33
こんにちは。
ありますよっ^^
広島のアサムラサキってメーカーさんの(お醤油会社さん)
牡蠣醤油ラーメンっ!
すごーく つゆ にコクがあって美味しいんですよ^^
定期的に おとりよせ しています^^
Posted by アイアートアイアート at 2008年09月07日 15:37
>ウエさん

こんにちは(^^)

やっぱり、、、
初めて食べた方の中には
“ゴム”みたいと思う方もいるみたいですね~(/_;)

でもおいしさに目覚めてくださってうれしいです♪

そうそう、すんぷ夢ひろばは休業しちゃうのですよね!

私はまだ行ったことがないのですが、、
やっぱりなくなってしまうのかな……
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年09月08日 08:10
>アイアートさん

おいしい情報をありがとうございます~!

ホント、おいしそうです(^^)

こちらのお醤油にも惹かれます。
たまごかけごはんをいただきたくなりました!
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年09月08日 08:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士宮やきそば
    コメント(4)