<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
ブログ通信簿
2008年07月24日/ つぶやき
事務局です
日付が変わったあたりから地震の話題で持ちきりですね。
さて先ほどネットを見ていたらこんな話題が
ご紹介を…と思ったいたら、
瀬名のぶんぐやさんに先を越されました、ガックシ
あなたの「ブログ通信簿」は?
年齢や影響度など推定 gooラボ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080723-00000057-zdn_n-sci
ブログのURLを入力すると、
推定した書き手の年齢・性別、
ブログの「主張度」「気楽度」「マメ度」「影響度」の4つの尺度を
5段階で評価してくれます。
「通信欄」には、記事の分析結果からうかがえる性格も。
パソコンわかばくらぶのブログでやったら、以下の結果になりました。

最新記事10件で評価されるようですから、
その時々で評価は変わってきます。
こういうのっていつもうまいなーと思うのですが、、、
お遊びなのですけどどこか当たっている所があって…
意外に侮れないですよね。
興味を持った方はぜひお試しを

ブログ通信簿サービス- gooラボ
http://blogreport.labs.goo.ne.jp/
【関連記事】
瀬名のぶんぐやさん
「ブログ通信簿」
http://daiwa.eshizuoka.jp/e140176.html

日付が変わったあたりから地震の話題で持ちきりですね。
さて先ほどネットを見ていたらこんな話題が

ご紹介を…と思ったいたら、
瀬名のぶんぐやさんに先を越されました、ガックシ

あなたの「ブログ通信簿」は?
年齢や影響度など推定 gooラボ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080723-00000057-zdn_n-sci
ブログのURLを入力すると、
推定した書き手の年齢・性別、
ブログの「主張度」「気楽度」「マメ度」「影響度」の4つの尺度を
5段階で評価してくれます。
「通信欄」には、記事の分析結果からうかがえる性格も。
パソコンわかばくらぶのブログでやったら、以下の結果になりました。

最新記事10件で評価されるようですから、
その時々で評価は変わってきます。
こういうのっていつもうまいなーと思うのですが、、、
お遊びなのですけどどこか当たっている所があって…
意外に侮れないですよね。
興味を持った方はぜひお試しを


ブログ通信簿サービス- gooラボ
http://blogreport.labs.goo.ne.jp/
【関連記事】
瀬名のぶんぐやさん
「ブログ通信簿」
http://daiwa.eshizuoka.jp/e140176.html
タグ :ブログ通信簿
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
今年もお世話になりました
今年もお世話になりました
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない
Posted by わかばくらぶ事務局 at 05:52│Comments(12)
◆ この記事へのコメント
おはようございます。
早速試してみましたら、
50代女性「生徒会副会長タイプ」でした。
これって、5段階なんでしょうか?
早速試してみましたら、
50代女性「生徒会副会長タイプ」でした。
これって、5段階なんでしょうか?
Posted by kamome
at 2008年07月24日 08:53

肉屋も、図書委員でした(笑)
リーダーにはなれないと、遠まわしに言っているあたりが、泣かせます。
(^-^)
リーダーにはなれないと、遠まわしに言っているあたりが、泣かせます。
(^-^)
Posted by オニクヤサン at 2008年07月24日 21:00
>kamomeさん
コメントをありがとうございます。
kamomeさんのブログは
とっても真面目なブログなのですね(笑)
評価は5段階ですよ~!
最新10件の記事で評価されるので、
日を置いてからやってみるのも楽しいと思いますよ(^^)
>オニクヤサン
オニクヤサンも図書委員ですか、、、
私は二番目にいるのが好きなので
結構、納得って感じでした(^^)
コメントをありがとうございます。
kamomeさんのブログは
とっても真面目なブログなのですね(笑)
評価は5段階ですよ~!
最新10件の記事で評価されるので、
日を置いてからやってみるのも楽しいと思いますよ(^^)
>オニクヤサン
オニクヤサンも図書委員ですか、、、
私は二番目にいるのが好きなので
結構、納得って感じでした(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年07月25日 08:16

私も 図書委員でした
自分の知らない能力があるようで…
ガーデニングの知識があるようです…
面白いものをありがとうございました
自分の知らない能力があるようで…
ガーデニングの知識があるようです…
面白いものをありがとうございました
Posted by はらり
at 2008年07月25日 15:28

29歳の男性ですかぁ~♪
わたしぃ、はたちの、ピッチピチな女の子でぇすっ♪お嫁にもらってくださ~い、うふっ♪
わたしぃ、はたちの、ピッチピチな女の子でぇすっ♪お嫁にもらってくださ~い、うふっ♪
Posted by コンビニ店長 at 2008年07月25日 19:14
なぜに歯科衛生士??
私は、給食委員で年齢がビックリ!
これって、やっぱりブログネタかしら・・
この通信簿、みんなで楽しめますね〜
私は、給食委員で年齢がビックリ!
これって、やっぱりブログネタかしら・・
この通信簿、みんなで楽しめますね〜
Posted by ゆいまーる
at 2008年07月25日 22:39

>はらりさん
早速試していただきましてありがとうございます。
お遊びだとわかっていても楽しいですよね~(^^)
>コンビニ店長さん
20歳のピッチピチギャルは
昨日のブログ村ではさぞ人気者だったでしょうね~(笑)
>ゆいまーるさん
早速試していただきましてありがとうございます。
年齢は…(≧m≦)
ネタだけでなく言葉遣いも評価の対象みたいです。
落ち着いているってことですよ~!
ゆいまーるさんを見習いまーす(^^)/
早速試していただきましてありがとうございます。
お遊びだとわかっていても楽しいですよね~(^^)
>コンビニ店長さん
20歳のピッチピチギャルは
昨日のブログ村ではさぞ人気者だったでしょうね~(笑)
>ゆいまーるさん
早速試していただきましてありがとうございます。
年齢は…(≧m≦)
ネタだけでなく言葉遣いも評価の対象みたいです。
落ち着いているってことですよ~!
ゆいまーるさんを見習いまーす(^^)/
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年07月26日 09:50

新聞委員でした。
これは脳内メーカーとかと違って、
一応ブログを解析しているみたいだから
まったくのお遊び、ってわけでもないみたいですよ。
ブログ年齢は実年齢ズバリでした。
ってことは、このブログも僕の記事がなければ
もっと年齢下がったってことかな(>_<)
これは脳内メーカーとかと違って、
一応ブログを解析しているみたいだから
まったくのお遊び、ってわけでもないみたいですよ。
ブログ年齢は実年齢ズバリでした。
ってことは、このブログも僕の記事がなければ
もっと年齢下がったってことかな(>_<)
Posted by 助っ人 T2 at 2008年07月26日 14:42
>T2さん
コメントをありがとうございます。
ってことは、
私だけだともっと低いってことでしょうか???
あんまり若すぎるのもどうだろう、、、
ちょっと複雑です(^^)
コメントをありがとうございます。
ってことは、
私だけだともっと低いってことでしょうか???
あんまり若すぎるのもどうだろう、、、
ちょっと複雑です(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年07月27日 16:53

男性 29歳 図書委員
喜んでいいやら複雑
喜んでいいやら複雑
Posted by 助っ人としちゃん at 2008年07月27日 17:07
女性 で 実年齢より10歳程若く
後は、事務局さんと全く同じで、図書委員で
農業向きですって!!
後は、事務局さんと全く同じで、図書委員で
農業向きですって!!
Posted by 助っ人“恵” at 2008年07月27日 22:10
>としちゃんさん
結果はビミョ~ですか!?
>恵さん
試してご覧になったのですね。
更新頻度が高いと○○委員になりやすいのかな。
ぜひ素敵な家庭菜園家を目指して下さい!
結果はビミョ~ですか!?
>恵さん
試してご覧になったのですね。
更新頻度が高いと○○委員になりやすいのかな。
ぜひ素敵な家庭菜園家を目指して下さい!
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年07月28日 18:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。