<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


路上教習&ブログ勉強会

2008年07月09日/ 講座風景

事務局ですicon23

昨日は午後「路上教習」と「ブログ勉強会」を併催しました。

路上教習には
Vistaを利用されている方が参加されて
サポーターさんはドキドキの様子でしたicon02

これからはVista&Office2007の会員も増えますね。

ブログ勉強会には、エースクリーンさん、はらりさん、
つやこさんが参加されました。
写真の挿入や記事の下書き、投稿の日時指定など
皆さんのご質問に対応しながら楽しい時間が過ぎました。

おいしい差し入れもいただきまして、ありがとうございました。
今日勉強したことは早速実践してみてくださいicon23

次回もよろしくお願いします。

路上教習&ブログ勉強会路上教習&ブログ勉強会
↑(左)事務局はモチクリーム初体験。(右)8の字のダージリン味はとっても香りがよかったですicon28


同じカテゴリー(講座風景)の記事画像
はじめてのパソコン(第一回)
はじめてのパソコン教室(後期)
はじめてのパソコン教室(最終回)
静岡県鮨組合ブログ研修会
はじめてのパソコン教室(第十回、十一回)
はじめてのパソコン教室(第九回)
同じカテゴリー(講座風景)の記事
 はじめてのパソコン(第一回) (2013-04-05 16:32)
 はじめてのパソコン教室(後期) (2010-12-28 17:12)
 はじめてのパソコン教室(最終回) (2010-06-30 16:55)
 静岡県鮨組合ブログ研修会 (2010-06-28 06:50)
 はじめてのパソコン教室(第十回、十一回) (2010-06-22 04:29)
 はじめてのパソコン教室(第九回) (2010-06-19 16:33)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 06:48│Comments(5)
◆ この記事へのコメント
事務局様

昨日はお世話になりました
はらり です

トラックバックなるものをはじめて体験しております
エースクリーンさん、
テーブルスタジオさん、
どうもありがとうございました
Posted by はらりはらり at 2008年07月09日 09:40
事務局様
昨日はお世話になりました。
すっかり分かったような気分でいますが、きっとスタートラインから半歩位
前に出ただけかも・・・です。でも初めドキドキの参加でしたが、みなさんとも
色々お話出来て良かったです。また丁寧に教えていただいたのが何よりです。ありがとうございました。
Posted by つやこ at 2008年07月09日 18:05
ドキトキしたのは 私です、

メモリーを増やして「Office2007」のみにしようか
それとも… 悩んでます (~_~;)
Posted by 助っ人“恵” at 2008年07月09日 22:47
>はらりさん

昨日はお疲れさまでした。

eしずおかではトラックバックを拒否している方も多いのですが、
ぜひ有効に使ってあげてください。

またよろしければご参加ください。


>つやこさん

昨日はお疲れ様でした。

その場ではわかったような気になるものですが、
やっていくうちにアラ?ということがありますね。

トライ&エラーだと思います。
ぜひ積極にブログを活用して下さい。

今回は皆さん、同じような問題意識を持っていたので
進めやすかったかなという印象を持ちました。

またよろしければご参加ください。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年07月09日 23:12
>恵さん

昨日もお疲れさまでした。

恵さんの場合、どうでしょうね。

新しいマシンを購入した方が安心だし、
Office2002(2003?)との比較もできると思いますよ。

切羽詰まっている話ではないので、
ゆっくり検討してみてください。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年07月09日 23:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
路上教習&ブログ勉強会
    コメント(5)