<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


素敵なポストカードが作れる講座

2007年05月11日/ 講座風景

昨日のPhotoshop Elements講座では
とっても素敵なポストカードを作りました。

素敵なポストカードが作れる講座
※このドットの作り方に苦労しました。


でもテキストを作る時に
水玉の作り方を忘れてしまって…
大変でしたicon10

でもそのおかげでうまくテキストも作れましたし、
皆さんにも喜んでいただくことができました!

毎回素敵なデザインを考えてくださる
サポーターさんに感謝ですm(__)m

【事務局よりお詫び】
昨日から何度が記事が投稿されてしまい、申し訳ありません。

同じカテゴリー(講座風景)の記事画像
はじめてのパソコン(第一回)
はじめてのパソコン教室(後期)
はじめてのパソコン教室(最終回)
静岡県鮨組合ブログ研修会
はじめてのパソコン教室(第十回、十一回)
はじめてのパソコン教室(第九回)
同じカテゴリー(講座風景)の記事
 はじめてのパソコン(第一回) (2013-04-05 16:32)
 はじめてのパソコン教室(後期) (2010-12-28 17:12)
 はじめてのパソコン教室(最終回) (2010-06-30 16:55)
 静岡県鮨組合ブログ研修会 (2010-06-28 06:50)
 はじめてのパソコン教室(第十回、十一回) (2010-06-22 04:29)
 はじめてのパソコン教室(第九回) (2010-06-19 16:33)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 06:59│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
夏のキラメキを感じる素敵なポストカードですね!
(^o^)
技術だけでなく、デザインのセンスも必要なようですが、こんなに素敵なポストカードができたら嬉しいと思います。
Posted by 助っ人ラナン at 2007年05月10日 14:01
>ラナンさん

コメントをありがとうございました!

素敵な暑中見舞いカードだったでしょう(^^)

教えてもらえればそれほど難しくないのですが、
この機能を組み合わせるとこうなるのねぇ~とか、
この素材とこの素材をねぇ~と

ため息が出ることが多いです。

センスですよ!センス!!

※作品は昨日のみの特別紹介です。
ご了承の程、よろしくお願い致します。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年05月11日 15:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
素敵なポストカードが作れる講座
    コメント(2)