<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
特別ブログ講座?
2008年07月02日/ 講座風景
事務局です
月曜日hisasaさんのご依頼をいただきまして、
「特別ブログ講座」を開催しました。
お声を掛けていただきましたhisasaさん、
ありがとうございます。

↑2組ともご夫婦で参加されました
仲が良くていいですね
カメラに向かってほほえんでいるのがhisasa先生。とてもいい笑顔です!
今回ブログを開設されたのは、
えのっぴーさんとおんくうかんさんです。
えのっぴーさんはイベントプロデューさんです。
実は、以前勤めていた会社でお取り引きのあった方で
まさかこんな所で再会するとは思っておりませんでした
おんくうかんさんは美容室を経営されていらっしゃいます。
eしずおかブログではお馴染み、「おいしいお肉ここにあります」の
オニクヤサンのお知り合いなのだそうですよ
静岡は狭いですね。
hisasaさんからもご質問をいただいたのですが、
私がまだやったことがないことだったので、
前回のブログ村に引き続き
またまた宿題でいただいてしまいました。
そうそう。
皆さんから差し入れをいただいてしまいして、
どうもご馳走さまでした

↑hisasaさんからは事務局が大好きな
りべ~るだんふぁすの
ロールケーキ
をいただきました。
こうしたさり気ない気遣いができる女性って素敵ですね
同じ女性として憧れてしまいます。
もちろんhisasaさんは、
税理士先生としてもとっても頼もいですよ~!
2週間後に、ブラッシュアップ講座を行います。
それまでがんばって更新して下さいね
パソコンわかばくらぶではブログ勉強会も開催していますが、
ご要望がございましたらブログ講座も承ります。
お気軽にご相談くださいませ。
<ブログ☆デビューした方々>
エノト式万年筆
http://enoppie.eshizuoka.jp/
おんくうかんの本音
http://wonqoo.eshizuoka.jp/
【関連記事】
髙松久乃税理士日記
「ブログ講習」
http://hisasa.eshizuoka.jp/e127717.html

月曜日hisasaさんのご依頼をいただきまして、
「特別ブログ講座」を開催しました。
お声を掛けていただきましたhisasaさん、
ありがとうございます。
↑2組ともご夫婦で参加されました

カメラに向かってほほえんでいるのがhisasa先生。とてもいい笑顔です!
今回ブログを開設されたのは、
えのっぴーさんとおんくうかんさんです。
えのっぴーさんはイベントプロデューさんです。
実は、以前勤めていた会社でお取り引きのあった方で
まさかこんな所で再会するとは思っておりませんでした

おんくうかんさんは美容室を経営されていらっしゃいます。
eしずおかブログではお馴染み、「おいしいお肉ここにあります」の
オニクヤサンのお知り合いなのだそうですよ

静岡は狭いですね。
hisasaさんからもご質問をいただいたのですが、
私がまだやったことがないことだったので、
前回のブログ村に引き続き
またまた宿題でいただいてしまいました。
そうそう。
皆さんから差し入れをいただいてしまいして、
どうもご馳走さまでした

↑hisasaさんからは事務局が大好きな
りべ~るだんふぁすの


こうしたさり気ない気遣いができる女性って素敵ですね

同じ女性として憧れてしまいます。
もちろんhisasaさんは、
税理士先生としてもとっても頼もいですよ~!
2週間後に、ブラッシュアップ講座を行います。
それまでがんばって更新して下さいね

パソコンわかばくらぶではブログ勉強会も開催していますが、
ご要望がございましたらブログ講座も承ります。
お気軽にご相談くださいませ。
<ブログ☆デビューした方々>
エノト式万年筆
http://enoppie.eshizuoka.jp/
おんくうかんの本音
http://wonqoo.eshizuoka.jp/
【関連記事】
髙松久乃税理士日記
「ブログ講習」
http://hisasa.eshizuoka.jp/e127717.html
Posted by わかばくらぶ事務局 at 05:30│Comments(6)
◆ この記事へのコメント
以前は、めんどくさがっていたの、急に始めたので、おかしいと思っていたら、こんなわけだったんですね!(笑)
おんくうかんの柳田さんとは、もう長いですね~~。
腕もいいですよ!!
今度お店で、話しますね!(^-^)
おんくうかんの柳田さんとは、もう長いですね~~。
腕もいいですよ!!
今度お店で、話しますね!(^-^)
Posted by オニクヤサン at 2008年07月02日 09:29
きゃー すみません。こんなに連呼していただいて。
恐縮です・・・ (ホントにすみません。プレッシャーかけましたね、私。)
簡単に作れるとはいっても、ちゃんとテキストつきで
教えていただくとやっぱり違います。
いざというときの「先生」とお知り合いになれると
それも心強いですしね。
これからもご指導よろしくお願いします!
恐縮です・・・ (ホントにすみません。プレッシャーかけましたね、私。)
簡単に作れるとはいっても、ちゃんとテキストつきで
教えていただくとやっぱり違います。
いざというときの「先生」とお知り合いになれると
それも心強いですしね。
これからもご指導よろしくお願いします!
Posted by hisasa at 2008年07月02日 13:51
わかばさん、ごぶさたしております!
柴田です。
womo誌面、拝見いたしましたよ〜。(遅いですね)
こちらに来たらhisasaさんのお名前が!
hisasaさんのブログもお邪魔させていただきました♪
みなさん、がんばってらっしゃいますね〜
私のブログはほったらかしなので、いい加減なんとかしないと。^^;
ブログの楽しさを思い出して、またがんばってみたいです。
柴田です。
womo誌面、拝見いたしましたよ〜。(遅いですね)
こちらに来たらhisasaさんのお名前が!
hisasaさんのブログもお邪魔させていただきました♪
みなさん、がんばってらっしゃいますね〜
私のブログはほったらかしなので、いい加減なんとかしないと。^^;
ブログの楽しさを思い出して、またがんばってみたいです。
Posted by ポジ☆ほのねっと at 2008年07月03日 23:56
>オニクヤサン
コメントをありがとうございます。
オニクヤサンが刺激になっているみたいですよ!?
応援してあげてくださいね(^^)
コメントをありがとうございます。
オニクヤサンが刺激になっているみたいですよ!?
応援してあげてくださいね(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年07月04日 09:12

>hisasaさん
先日はありがとうございました。
ご満足いただけたでしょうか?(笑)
講師として大したことはできませんが、
資料があるのとそうでないとでは後々違ってきます。
いただいた宿題は近日中に解決したいと思っています。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
先日はありがとうございました。
ご満足いただけたでしょうか?(笑)
講師として大したことはできませんが、
資料があるのとそうでないとでは後々違ってきます。
いただいた宿題は近日中に解決したいと思っています。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年07月04日 09:13

>ポジ☆ほのねっとさん
こちらこそ、ご無沙汰です~!
コメントをいただき恐縮ですm(_ _)m
womoは色んなところで反応があって、、、
柴田さんともこうしてお話しできてうれしいです。
hisasaさんともご縁を感じちゃいました(^^;;
子育てがお忙しいかと思いますが、
またぜひブログも復活させてくださいね。
楽しみにしています(^^)
こちらこそ、ご無沙汰です~!
コメントをいただき恐縮ですm(_ _)m
womoは色んなところで反応があって、、、
柴田さんともこうしてお話しできてうれしいです。
hisasaさんともご縁を感じちゃいました(^^;;
子育てがお忙しいかと思いますが、
またぜひブログも復活させてくださいね。
楽しみにしています(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年07月04日 09:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。