<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


インターネット入門講座(最終回)

2008年06月25日/ 講座風景

事務局ですicon23

今日は午前中サンライフ焼津で講座があったのですが、
早いもので4回シリーズの「インターネット入門」が最終回でした。

待ちに待った講座でしたが、
始まってみるとあっface08という間ですね。
受講生の皆さん、お疲れさまでした。

とてもやる気のある面々で
「ここで終わったらやめちゃうよ」とか
「続きは何を勉強したらいいのか」というお言葉を頂戴しました。

ありがとうございますicon23

皆さんには継続講座として企画した
インターネット活用講座」の受講をお勧めしました。

インターネット入門講座(最終回)

パソコンわかばくらぶでは
公民館などで講座を開催させていただく機会がありますが、
最近ではこうした本当にパソコンを勉強しようという方が
少なくなっているように思います。

それだけに大変うれしい受講生からの反応でした。
とは言え、全員が持ち上がるとは考えにくいので
来月は何人の方と再会できるでしょうか???

ドキドキですicon06


同じカテゴリー(講座風景)の記事画像
はじめてのパソコン(第一回)
はじめてのパソコン教室(後期)
はじめてのパソコン教室(最終回)
静岡県鮨組合ブログ研修会
はじめてのパソコン教室(第十回、十一回)
はじめてのパソコン教室(第九回)
同じカテゴリー(講座風景)の記事
 はじめてのパソコン(第一回) (2013-04-05 16:32)
 はじめてのパソコン教室(後期) (2010-12-28 17:12)
 はじめてのパソコン教室(最終回) (2010-06-30 16:55)
 静岡県鮨組合ブログ研修会 (2010-06-28 06:50)
 はじめてのパソコン教室(第十回、十一回) (2010-06-22 04:29)
 はじめてのパソコン教室(第九回) (2010-06-19 16:33)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 16:59│Comments(6)
◆ この記事へのコメント
続けていく姿勢 見習いたいものですね
Posted by コンビニおじさん。コンビニおじさん。 at 2008年06月25日 20:14
はじめまして
お疲れ様でした! 教室の反応が素晴らしかったですね・・
受講生との垣根なく 一体になった講座が素晴らしいと思いました!
ほんとうはこれからですよね・・ 更なるI.net の世界、引き続いてお教えください。
Posted by TAKA at 2008年06月26日 09:55
わかばくらぶさん
この間はお騒がせしましたm(_ _)m
なんとかブログ立ち上げる事ができました

ありがとう
Posted by しげちゃん at 2008年06月26日 15:58
>コンビニおじさん。

コメントをありがとうございます。

ホント、見習わなくちゃと思います。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年06月27日 16:36
>TAKAさん

うぉ~、ビックリです~!?(笑)

先日もお疲れさまでした。

更なる世界へ導くことができればいいのですが、、、
どうでしょう???

今後ともよろしくお願いします(^^)/
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年06月27日 16:36
>しげちゃんさん

問題が解決でよかったです!

ブログ見ましたよ♪

バラ風呂にしたらいいのでしょうね(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年06月27日 16:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インターネット入門講座(最終回)
    コメント(6)