<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


【クイズ】ドライアイに効果があるのはどれ?

2008年06月08日/ つぶやき

事務局ですicon23

先日クイズ番組を見ていたらこんなクイズがありました。
賞品はありませんが、皆さんに質問ですicon26

<質問>
ドライアイに効果があるのはどれでしょうか?


<答え>
1.モニターを大きくする
2.椅子の高さを上げる
3.部屋を暗くする


どれだと思いますか?
見ていた人がいても正解は黙っていてくださいねface06

当たっても賞品はございませんので、ご承知おきを。

【クイズ】ドライアイに効果があるのはどれ?


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
ぶどうの丘へ行ってきました
新茶を楽しむ会
栃沢・山水園さんの新茶を楽しむ会に行ってきました
そば打ち体験
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 今年もお世話になりました (2017-12-31 16:26)
 今年もお世話になりました (2016-12-30 14:59)
 今年もお世話になりました (2014-12-31 13:56)
 Windows XPサポート終了 (2014-03-30 15:02)
 Office2013が起動できない (2014-03-22 16:38)
 インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない (2014-03-21 15:37)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 08:50│Comments(9)
◆ この記事へのコメント
>事務局さん:

2番だと思いますがいかがですか?
見上げる姿勢より見下ろす姿勢が
ドライアイは兎も角頚椎痛にも効果ありですから
Posted by 助っ人としちゃん at 2008年06月08日 09:41
2番ですよー

ドライアイになったと感じた時、目薬が身近に無い場合は
したくなくても「欠伸」を何度もする そうすると
涙が出てきて一時的かも知れませんが楽になります (^<^)
Posted by 助っ人“恵” at 2008年06月08日 11:44
2だと思います。
見上げると辛いですね。
Posted by ◆アルファ◆◆アルファ◆ at 2008年06月08日 12:38
うーん みんな2番だから
何かボケようとしたけど 思い浮かばないので

HELP!ドライアイネットワークのページを紹介
http://www.help-dryeye.com/
もう知っていますか?
ドライアイ診断ゲームもあり なかなかですよ
Posted by コンビニおじさん。コンビニおじさん。 at 2008年06月08日 14:28
昔はデスクトップで、
モニタを横置きの本体の上に乗せるスタイルが主流で、
自然と視線が高くなってしまってましたね。
ただ、姿勢はその方がいいかなあと思いますが。

下を向く方が楽だと言うことで、
カラス張りのデスクの中にモニタを収納するタイプの
パソコンデスクが一時ありましたが、
これだけ急に液晶が普及したり、ノートが主流になったりすると
もうつぶしが利きません(>_<)
Posted by 助っ人 T2 at 2008年06月08日 17:56
皆さん、2番ですね。

たしかに正解は2番なのですが、
理由はわかりますか???
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年06月09日 22:40
多分、目の上半分にはまぶたがあり、目を少しでも上げると、白目がでてしまうのが関連しているとおもいます。
それと目を上に上げるのに比べて下にするのは力がかからないからじゃないかな?
でもドライアイとは直接関係ないですよね。
Posted by ◆アルファ◆◆アルファ◆ at 2008年06月10日 05:00
正解者は藤井フミヤ似のオニクヤさんでお肉を買ってくださーい(^-^)v
Posted by 生産者 平田 at 2008年06月10日 21:29
>平田さん

私もその案に賛成です(^^)

オニクヤサンが藤井フミヤ似って誰が言ったのだったかな…
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年06月11日 03:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【クイズ】ドライアイに効果があるのはどれ?
    コメント(9)