<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


回覧板&名簿作成講座(第一回)

2007年04月25日/ 講座風景

昨日、静岡市中央公民館で回覧板作成講座を開催しました。

今回は主催事業なので、
受講生さんにパソコンを持ち込んでいただき実施しました。

回覧板&名簿作成講座(第一回)
↑自由時間は講座の復習や日頃わからないことの相談

バージョンに多少バラツキはあるものの、
概ね揃っていたのでスムーズに進行しました。

受講生も多少は心得のある方々が多く、
予定よりもかなり早く指導内容を消化できましたicon22
自由時間を十分に取ることができたので、
受講生さんも満足されたことと思います。

今回も多くのサポーターにお手伝いいただきまして
ありがとうございましたm(__)m

本当は自分ひとりで担当しようと思っていたのですが、
お手伝いいただいて助かりました。
やっぱり受講生2名にアシスタント1名の配置が理想ですね。
ご協力ありがとうございます。

今度は金曜日の開催です。
次回もよろしくお願いします。

同じカテゴリー(講座風景)の記事画像
はじめてのパソコン(第一回)
はじめてのパソコン教室(後期)
はじめてのパソコン教室(最終回)
静岡県鮨組合ブログ研修会
はじめてのパソコン教室(第十回、十一回)
はじめてのパソコン教室(第九回)
同じカテゴリー(講座風景)の記事
 はじめてのパソコン(第一回) (2013-04-05 16:32)
 はじめてのパソコン教室(後期) (2010-12-28 17:12)
 はじめてのパソコン教室(最終回) (2010-06-30 16:55)
 静岡県鮨組合ブログ研修会 (2010-06-28 06:50)
 はじめてのパソコン教室(第十回、十一回) (2010-06-22 04:29)
 はじめてのパソコン教室(第九回) (2010-06-19 16:33)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 12:18│Comments(3)
◆ この記事へのコメント
お役に立てて嬉しいです、

Vista Office2007(Word)も
体験出来ましたし(但し 勉強不足で…) (^_^;)

金曜日も宜しくお願い致します。
Posted by 助っ人 “恵” at 2007年04月25日 16:07
こちらこそ大変良い勉強をさせていただき
ありがとうございましたm(__)m

皆さん目的を持って受講されてるだけに
スムースに進まれてよかったです(^^)

やはり2講座出ると復習も兼ねられていいですね
金曜日も宜しくお願いいたします!
Posted by 助っ人 悠 at 2007年04月25日 19:32
>恵さん

先日はお疲れさまでした。
しかも慣れないOffice2007の方を担当していただきまして。

受講生の方もおっしゃっていましたが、
「使いやすくなったのか、使いにくくなったのか…」
要は慣れなんでしょうけどね、、、

明日もよろしくお願いしますm(__)m


>悠さん

コメントをありがとうございます

皆さん、本当に熱心で。
講師の話を聞く前に操作されてしまいますね(^^;;

アシスタントの方には
講師の話を聞くように促していただきたいですm(__)m
指示を聞き漏らして足並みが揃わなくなるので。

なっかなか難しいのですけど、ご協力お願いします<(__)>
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年04月26日 12:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
回覧板&名簿作成講座(第一回)
    コメント(3)