<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


「クリエイティブ書家に学ぶ デジカメで年賀状」(第二回)

2006年11月21日/ 活動報告

第二回は筆文字とモノを組み合わせて
年賀状にふさわしい創作文字を描きました。
皆さん、書の心得はあるものの、
こうした創作文字は勝手が違うようで、、、

講師の先生にご指導いただきながら、作品を完成!!
大変面白かったようで
2時間の実習時間は足りなかったですね。
「1日使ってやりたい!」というご感想もありました。

作品の中からいくつかを紹介します。
ラケット&テニスボールを利用した「新春」は
お手製の特大半紙に描きました。
やっぱり迫力が違いますね??
「春」「梅」も素敵に描けているでしょ???

新年のご挨拶状を楽しみにしております。
素敵な年賀状を完成して下さい。
「クリエイティブ書家に学ぶ デジカメで年賀状」(第二回)「クリエイティブ書家に学ぶ デジカメで年賀状」(第二回)「クリエイティブ書家に学ぶ デジカメで年賀状」(第二回)



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
パソコンわかばくらぶ懇親会
会報を発送しました
静岡市長へ表敬訪問に行ってきました
ICT夢コンテスト・表彰式に参加してきました
パソコンわかばくらぶ懇親会
会報を発送しました
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 パソコンがダウンしました (2014-01-22 07:11)
 パソコンわかばくらぶ懇親会 (2013-07-29 14:38)
 会報を発送しました (2013-04-04 16:24)
 静岡市長へ表敬訪問に行ってきました (2013-03-11 16:57)
 ICT夢コンテスト・表彰式に参加してきました (2013-03-02 15:47)
 パソコンわかばくらぶ懇親会 (2013-02-18 06:23)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 16:14│Comments(3)
◆ この記事へのコメント
こんばんは。

どれも素敵な「春」ですね。

楽しそうだな~

この企画、平日なのが残念です。
Posted by 団塊ジュニア at 2006年11月30日 23:59
団塊ジュニアさん

こんにちは。
いつもパソコンサロンでお世話になっています。

作品はどれも上手に出来ていますしょ。
団塊ジュニアさんにもこうした趣味が?
またぜひ企画したいと思いますので、
その時はぜひご参加下さい。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2006年12月01日 06:10
賀状の添え書きの見本を見たいです
Posted by わかば at 2006年12月12日 15:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「クリエイティブ書家に学ぶ デジカメで年賀状」(第二回)
    コメント(3)