<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
西部パソコンサロン懇親会
2008年03月16日/ 西部パソコンサロン
事務局です
昨日は静岡市西部公民館共催の
「西部パソコンサロン」を開催してきました。
その様子はまた後でご報告するとして、
軽めの話題、打ち上げの様子を。
今回は静岡駅アスティにある、
Korean Kitchen Shijanに行ってきました。
参加者はITサポートボランティアさん3名と
わかばくらぶのサポーター5名。
ボランティアさんとは言っても
わかばくらぶのサポーターも兼ねていらっしゃるので
顔馴染みの方ばかりです。
人数もこれくらいだと、話しやすくていいですね。
皆さんで会話を楽しむことができました
特に初めて参加されるボランティアさんが
他の方の自己紹介の度にするどい質問をされるので
盛り上がりました
私たちも意外な一面を知ることができました。
お料理もボリューム満点!
出てくるのが遅いのがちょっと難点でしたが、
十二分にお料理を満喫しましたよぉ~
サポーターさんが
ネットからクーポン券を印刷してくださったのですが、
ソフトドリンクを人数分サービスしていただいちゃいました。
ネットでは3名までとなっているのですけどね~
私が「嘉七」さんでの話をしていたからかな???
お店の皆さん、ご馳走さまでした。
お礼(?)にお料理をご紹介を
キムチと豆腐サラダ。
いかにも韓国料理って感じのスタートです。
ビールが進む、進む


メニューでは揚げギューザでしたが
鶏の唐揚げが出てきました。
撮影し忘れてしまったのでこんな姿に…

最初に出てきたシジャン鍋。
豚キムチチヂミも出てきましたよ。


先ほどのお鍋は2名分だそう
もう一鍋、今度はプルコギを出ていただきました。

ビビンバも登場~

最後は小倉アイス。

ボランティアの皆さん、
サポーターの皆さん、
楽しい時間をありがとうございました。
来年度もよろしくお願いします
【関連記事】
太極拳&手芸
「久しぶり」
http://miyakowasure.eshizuoka.jp/e83131.html

昨日は静岡市西部公民館共催の
「西部パソコンサロン」を開催してきました。
その様子はまた後でご報告するとして、
軽めの話題、打ち上げの様子を。
今回は静岡駅アスティにある、
Korean Kitchen Shijanに行ってきました。
参加者はITサポートボランティアさん3名と
わかばくらぶのサポーター5名。
ボランティアさんとは言っても
わかばくらぶのサポーターも兼ねていらっしゃるので
顔馴染みの方ばかりです。
人数もこれくらいだと、話しやすくていいですね。
皆さんで会話を楽しむことができました

特に初めて参加されるボランティアさんが
他の方の自己紹介の度にするどい質問をされるので

盛り上がりました

私たちも意外な一面を知ることができました。
お料理もボリューム満点!

出てくるのが遅いのがちょっと難点でしたが、
十二分にお料理を満喫しましたよぉ~

サポーターさんが
ネットからクーポン券を印刷してくださったのですが、
ソフトドリンクを人数分サービスしていただいちゃいました。
ネットでは3名までとなっているのですけどね~
私が「嘉七」さんでの話をしていたからかな???
お店の皆さん、ご馳走さまでした。
お礼(?)にお料理をご紹介を

キムチと豆腐サラダ。
いかにも韓国料理って感じのスタートです。
ビールが進む、進む

メニューでは揚げギューザでしたが
鶏の唐揚げが出てきました。
撮影し忘れてしまったのでこんな姿に…
最初に出てきたシジャン鍋。
豚キムチチヂミも出てきましたよ。
先ほどのお鍋は2名分だそう

もう一鍋、今度はプルコギを出ていただきました。
ビビンバも登場~

最後は小倉アイス。
ボランティアの皆さん、
サポーターの皆さん、
楽しい時間をありがとうございました。
来年度もよろしくお願いします

【関連記事】
太極拳&手芸
「久しぶり」
http://miyakowasure.eshizuoka.jp/e83131.html
Posted by わかばくらぶ事務局 at 17:35│Comments(8)
◆ この記事へのコメント
>事務局さん
毎度早いが勝ちのとしちゃんです。
昨日は今までと一寸変わった料理を楽しめました。
皆顔馴染みなので今更自己紹介と思いましたが、
お互い新発見もあって楽しかったですね。
それにしても、ネブラスカだのオマハだのと
アメリカでも決してポピュラーでもない地方を
共有している方が居られたのには吃驚でした。
毎度早いが勝ちのとしちゃんです。
昨日は今までと一寸変わった料理を楽しめました。
皆顔馴染みなので今更自己紹介と思いましたが、
お互い新発見もあって楽しかったですね。
それにしても、ネブラスカだのオマハだのと
アメリカでも決してポピュラーでもない地方を
共有している方が居られたのには吃驚でした。
Posted by 助っ人としちゃん at 2008年03月16日 18:19
お恥ずかしながら、 ASTY内で
迷子になってしまいましたぁー でも ギリギリ間に合って良かったです
韓国料理も「初体験」でした、辛さを覚悟していきましたが
それほどでもなく(日本人向けに味付けされているのかナ)
美味しかったですが時間の都合で「小倉アイス」が食べられなくて
残念 (T_T)
話題が弾んでとっても楽しかったです \(^o^)/
何時か「Y氏」のエアロビを見たいで~す
迷子になってしまいましたぁー でも ギリギリ間に合って良かったです
韓国料理も「初体験」でした、辛さを覚悟していきましたが
それほどでもなく(日本人向けに味付けされているのかナ)
美味しかったですが時間の都合で「小倉アイス」が食べられなくて
残念 (T_T)
話題が弾んでとっても楽しかったです \(^o^)/
何時か「Y氏」のエアロビを見たいで~す
Posted by 助っ人“恵” at 2008年03月16日 21:28
>としちゃんさん
先日はお疲れさまでした。
&楽しい時間をありがとうございました。
相変わらずお早いコメントで(^^)v
ネブラスカの話題では
意外な共通点が発覚し面白かったですね。
先日はお疲れさまでした。
&楽しい時間をありがとうございました。
相変わらずお早いコメントで(^^)v
ネブラスカの話題では
意外な共通点が発覚し面白かったですね。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年03月17日 05:05

>恵さん
先日はお疲れさまでした。
&楽しい時間をありがとうございました。
反省会に参加されていなかったので、
間に合わないはずはないのになぁ…と思いながら、
お待ちしておりました。
私は方向音痴なので、
アスティでよく迷子になります(^^;;
山さんのエアロビは意外でしたね~(笑)
私も彼の踊る姿を一度見てみたいです。
そ~でした、そうでした。
恵さんの小倉アイスは私がいただきました。
ご馳走さまでしたm(_ _)m
先日はお疲れさまでした。
&楽しい時間をありがとうございました。
反省会に参加されていなかったので、
間に合わないはずはないのになぁ…と思いながら、
お待ちしておりました。
私は方向音痴なので、
アスティでよく迷子になります(^^;;
山さんのエアロビは意外でしたね~(笑)
私も彼の踊る姿を一度見てみたいです。
そ~でした、そうでした。
恵さんの小倉アイスは私がいただきました。
ご馳走さまでしたm(_ _)m
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年03月17日 05:07

Shijanは以前ランチタイムに入店した事があり2回目です。
韓国宮廷料理(P・ヨンジュンのお店)は体験した事がありますが、
韓国料理のコースは初体験!!!
すごいボリュームでしたが、
冷麺がさっぱりとして美味しかったです。
質問&エアロビなどでいつもと違う雰囲気の懇親会で、
とっても楽しかったです。
エアロビの話題が出た時は、一瞬踊ってる姿を想像してしまいました。
韓国宮廷料理(P・ヨンジュンのお店)は体験した事がありますが、
韓国料理のコースは初体験!!!
すごいボリュームでしたが、
冷麺がさっぱりとして美味しかったです。
質問&エアロビなどでいつもと違う雰囲気の懇親会で、
とっても楽しかったです。
エアロビの話題が出た時は、一瞬踊ってる姿を想像してしまいました。
Posted by 助っ人♪バイロン♪ at 2008年03月17日 21:41
先日はお疲れ様でした。
まさかの3月に暑さでやられるとは^^;
頼みの冷却シートを忘れてくるという失態もあり、
大変失礼いたしましたm(__)m
アスティも最近は店の入れ替わりが多くて、
前に使った杏花も既に無く…
気が付くとあの店どこだっけ?と
探してしまいますよね。
ちなみにネブラスカ(オマハ)ネタで、
例の「ブツ」を持ち込んだのは僕ではなくて、
同室の友人でした。
まあ、一緒に買いにいったんですけど^^;;;
まさかの3月に暑さでやられるとは^^;
頼みの冷却シートを忘れてくるという失態もあり、
大変失礼いたしましたm(__)m
アスティも最近は店の入れ替わりが多くて、
前に使った杏花も既に無く…
気が付くとあの店どこだっけ?と
探してしまいますよね。
ちなみにネブラスカ(オマハ)ネタで、
例の「ブツ」を持ち込んだのは僕ではなくて、
同室の友人でした。
まあ、一緒に買いにいったんですけど^^;;;
Posted by 助っ人 T2 at 2008年03月18日 17:46
>バイロンさん
先日はご参加いただきまして
ありがとうございました。
バイロンさんはあちらのお店に
行かれたことがあったのですね。
ボリュームがすごかったですね。
2つ目のお鍋が出てきた時にはビックリでした(@_@)
私もレオタード姿とかを想像してました(笑)
先日はご参加いただきまして
ありがとうございました。
バイロンさんはあちらのお店に
行かれたことがあったのですね。
ボリュームがすごかったですね。
2つ目のお鍋が出てきた時にはビックリでした(@_@)
私もレオタード姿とかを想像してました(笑)
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年03月19日 15:05

>T2さん
先日はお疲れさまでした。
私は寒がりの方なので大丈夫でしたが、
隣の二人も玉のような汗をかいていました(^^;;
年々温暖化が進むから外出しにくくなりますね。
来年度のサロンは6月からスタートします。
大変な時期からになりますが、
お付き合いの程よろしくお願いします。
先日はお疲れさまでした。
私は寒がりの方なので大丈夫でしたが、
隣の二人も玉のような汗をかいていました(^^;;
年々温暖化が進むから外出しにくくなりますね。
来年度のサロンは6月からスタートします。
大変な時期からになりますが、
お付き合いの程よろしくお願いします。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年03月19日 15:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。