<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
わに塚の桜
2007年03月30日/ 活動報告

ただいま車内にて撮影技法について講義中です。
添乗員さん、ご協力ありがとうございますm(__)m
これから神代桜を撮りに行きます!今日も風がすごいなぁ〜(*_*)
Posted by わかばくらぶ事務局 at 13:59│Comments(9)
◆ この記事へのコメント
お花見ツアー最新情報みました。
すごい立派な1本桜ですね。
行きたかった~・・・・くやし~い !!!
出発時間のあの風雨で、心配してましたが
数時間後には、からりの青空。
事務局長はやっぱり
【晴れ女】 良かったですね。
カメラマンの先生の指導のもと、すばらしい写真が撮れる事でしょう。
次の報告、楽しみにしてま~す。
すごい立派な1本桜ですね。
行きたかった~・・・・くやし~い !!!
出発時間のあの風雨で、心配してましたが
数時間後には、からりの青空。
事務局長はやっぱり
【晴れ女】 良かったですね。
カメラマンの先生の指導のもと、すばらしい写真が撮れる事でしょう。
次の報告、楽しみにしてま~す。
Posted by さくら at 2007年03月30日 14:49
としちゃんも行きたかった・・・・・・・くやし~い \(◎o◎)/!
わかば事務局さん携帯にもメール送信したので見てね。
わかば事務局さん携帯にもメール送信したので見てね。
Posted by 助っ人 としちゃん at 2007年03月30日 15:54
本心は 私も一緒に行きたかったです が
仕事で諦めました、
市内・草深の枝垂れ桜を見たり
デジカメ撮影したりして ガマン してます。
(-.-)
仕事で諦めました、
市内・草深の枝垂れ桜を見たり
デジカメ撮影したりして ガマン してます。
(-.-)
Posted by 助っ人 “恵” at 2007年03月30日 16:28
>さくらさん
コメントをありがとうございました。
昨日は行けなくて残念でしたね。
お天気は8時前がピークで、その後上がってしまいました。
ちょうど事務局が楽座がから乗り込む頃に上がったか…
やっぱり【晴れ女】の底力を発揮(^^♪?!
甲府に到着した頃にはピーカンで
青い空にピンクの桜が映えました!
桜の花も満開で、ちょうど見頃でしたよ(^^)v
事務局の下手な写真ですが、
桜の様子を後でアップしたいと思います。
>としちゃんさん
コメントをありがとうございます。
ケータイにもメールをありがとうございました。
「誰なのかな?」と思いながら、返してました(^^;;
☆お天気にも恵まれ、
☆桜の花もちょうど見頃、
☆朝の雨で観光客も少なく、
桜の撮影ツアーにはもってこいの1日でした。
行けなかった方には本当に申し訳ない。。。
コメントをありがとうございました。
昨日は行けなくて残念でしたね。
お天気は8時前がピークで、その後上がってしまいました。
ちょうど事務局が楽座がから乗り込む頃に上がったか…
やっぱり【晴れ女】の底力を発揮(^^♪?!
甲府に到着した頃にはピーカンで
青い空にピンクの桜が映えました!
桜の花も満開で、ちょうど見頃でしたよ(^^)v
事務局の下手な写真ですが、
桜の様子を後でアップしたいと思います。
>としちゃんさん
コメントをありがとうございます。
ケータイにもメールをありがとうございました。
「誰なのかな?」と思いながら、返してました(^^;;
☆お天気にも恵まれ、
☆桜の花もちょうど見頃、
☆朝の雨で観光客も少なく、
桜の撮影ツアーにはもってこいの1日でした。
行けなかった方には本当に申し訳ない。。。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年03月31日 07:47
>恵さん
コメントをありがとうございました。
私もできればご一緒したかったです。
西草深のお宅は市内では有名のようですね。
先日会員さんから教えていただきました。
この後行った、実相寺のしだれ桜も見事でしたよ~♪
「久遠寺のしだれ桜」の小桜だそうです。
コメントをありがとうございました。
私もできればご一緒したかったです。
西草深のお宅は市内では有名のようですね。
先日会員さんから教えていただきました。
この後行った、実相寺のしだれ桜も見事でしたよ~♪
「久遠寺のしだれ桜」の小桜だそうです。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年03月31日 07:48
昨日は参加された皆様、大変にお疲れ様でした。
私もお花見ツアー行きたかったのですが残念でした!
>事務局長はやっぱり 【晴れ女】
そうなんですかぁ~朝 雨だったのですご~く心配してたら
一気に晴れてきたので すごいパワーの持ち主が参加されて
行ったんだわ~~と想ってました(笑)
私はといえば身近なところで・・毎朝長沼周辺の桜並木を
ウォーキングしてるのですが@@・・鼻炎がひどくなって
花粉症でお・・今朝は鼻ずるするですぅ~~~(笑)
また桜のお写真を拝見できるのかな?楽しみに待ってます
私もお花見ツアー行きたかったのですが残念でした!
>事務局長はやっぱり 【晴れ女】
そうなんですかぁ~朝 雨だったのですご~く心配してたら
一気に晴れてきたので すごいパワーの持ち主が参加されて
行ったんだわ~~と想ってました(笑)
私はといえば身近なところで・・毎朝長沼周辺の桜並木を
ウォーキングしてるのですが@@・・鼻炎がひどくなって
花粉症でお・・今朝は鼻ずるするですぅ~~~(笑)
また桜のお写真を拝見できるのかな?楽しみに待ってます
Posted by 悠 at 2007年03月31日 10:17
事務局長さん昨日はお疲れ様でした
そうですね、【晴れ女】の底力を発揮でしたね(^^♪!
又このような企画を立てて下さい~(^^)v
そうですね、【晴れ女】の底力を発揮でしたね(^^♪!
又このような企画を立てて下さい~(^^)v
Posted by いっちゃん at 2007年03月31日 11:32
>悠さん
コメントをありがとうございます。
ぜひご一緒したかったですね!
昨日はお花見には最高の1日でした。
あんなに雨だったのにね。
写真はがんばってアップしました。
カメラ技術は抜きにして、記録写真としてお楽しみください。
「カメラマンと歩く春の散策」の報告
http://senior.eshizuoka.jp/e7992.html
コメントをありがとうございます。
ぜひご一緒したかったですね!
昨日はお花見には最高の1日でした。
あんなに雨だったのにね。
写真はがんばってアップしました。
カメラ技術は抜きにして、記録写真としてお楽しみください。
「カメラマンと歩く春の散策」の報告
http://senior.eshizuoka.jp/e7992.html
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年03月31日 12:37
>いっちゃんさん
コメントをありがとうございました。
昨日はお疲れさまでした。
お天気は任せてください!(^^;;
いや~、でもカメラマンさんの合流が遅くなり、
皆様にはご迷惑をおかけしましたm(__)m
でもその添乗員さんががんばってくれましたら、
その分を取り戻せたように思います。
また次回もよろしくお願いしま~す。
コメントをありがとうございました。
昨日はお疲れさまでした。
お天気は任せてください!(^^;;
いや~、でもカメラマンさんの合流が遅くなり、
皆様にはご迷惑をおかけしましたm(__)m
でもその添乗員さんががんばってくれましたら、
その分を取り戻せたように思います。
また次回もよろしくお願いしま~す。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年03月31日 12:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。