<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


キャット&ボアさん

2008年01月12日/ 今日のいただきもの

事務局ですicon23

今週はNPO法人 SOHOアットしずおかさんのお手伝いで
「中高年のための再就職支援セミナー」に行ってきました。

会場が産学交流センターだったこともあり、
昼食をキャット&ボアさんでいただきました。

皆さんはキャット&ボアさんをご存知ですか?

キャット&ボアさん


静岡市にお住まいの方だったら、
この顔に見覚えのある方も多いはず。
一昨年まで紺屋町の地下街で営業されていた
洋食店さんです。

こちらの人気メニューは
何といってもミートソース
テレビなどでもよく紹介されいます。

普通のミートソースと思うとちょっと違うと
聞いていましたが、
やっぱりちょっと違いました。

キャット&ボアさんキャット&ボアさん
↑(左)これがウワサのミートソーススパゲッティ。(右)こちらも名物(?)・ゆみこママface02
     ゆみこママもeしずおかブロガーです。ブログもチェックしてあげてくださいね。
     ミートソース日本代表物語 http://catbois.eshizuoka.jp/


ウワサのミートソースのお味は、、、
ミートソースというよりもハヤシソース

特有の甘さとコクがありました。
あんまりシニア向きではないかもしれませんが、
そんなにくどくないので、
私はアッサリ&ペロッと完食してしまいましたicon28

案外クセになるお味です。

ご興味のある方はぜひお試し下さい。


<店舗情報>
洋食の店 キャット&ボア
〒420-0857
静岡県静岡市御幸町ペガサートB1F
営業時間10:30-22:00
定休日なし

ミートソース日本代表物語
http://catbois.eshizuoka.jp/

<追記>
eしずおかブログを見ていたら、
ブロガーさんの中にもキャット&ボアさんで
食事をされていた方がいらっしゃいました。
セミナーにも参加されていたようです。
ご参考まで。

佐藤洋子の開運カバラ生活「キャット&ボアでランチ!」
http://kabbalah.eshizuoka.jp/e64552.html

SOHOしずおかのブログで
セミナーの一部が紹介されていました。

SOHOしずおか探検隊
「中高年のための起業セミナーの視察!」
http://onlyone.eshizuoka.jp/e64862.html



同じカテゴリー(今日のいただきもの)の記事画像
大人買い
合格祝い
届きました
シューラスク
だいだいマーマレード
カフェオレ柿チョコ
同じカテゴリー(今日のいただきもの)の記事
 大人買い (2010-03-17 17:03)
 合格祝い (2010-03-16 16:50)
 届きました (2010-03-15 11:55)
 シューラスク (2010-02-16 06:45)
 だいだいマーマレード (2010-02-15 16:53)
 カフェオレ柿チョコ (2010-02-12 06:45)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 09:04│Comments(12)
◆ この記事へのコメント
>皆さんはキャット&ボアさんをご存知ですか?

知ってます!知ってます~!ミートスパゲティ大好物でした!
中1の時にお店にあったブランコに乗っていた友人が
ひっくり返ってしまって・・その場面がとても印象に残っていて・・

彼女は愛知にお嫁に行ってしまったけど・・今どうしてるのかしら?
とっても懐かしく幸せな気分になれました!
事務局さん、いつも素敵な話題をありがとうございますm(__)m

今度新店舗の方に食べに行きますね!感謝ですぅ
Posted by 助っ人 悠 at 2008年01月12日 16:30
確かそちらのお店だと思います。
お店の名前は覚えていませんが、娘がすごくミートソースが美味しい
お店がある」と言って連れて行ってくれました。

事務局さんの批評はぴったりだと思いました!

「ミートソースと言うよりハヤシソース」
「あんまりシニア向きではないかもしれません」

私にはその通りに感じました。

(お店の方、ごめんなさい。若者は好きなようでしたので、悪しからず)
Posted by よいっぱり at 2008年01月12日 16:36
>悠さん

コメントをありがとうございます。

さすが静岡人!ご存知ですね!!

私は旧店舗に行ったことがないのですが、
中にはブランコがあったのですね。

またぜひ食べに行ってあげてください。
味は変わっていないと思いますよ(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年01月13日 11:42
>よいっぱりさん

コメントをありがとございます。

何でもそうですが、
万人に合うものはないと思います。
特にシニアの方は
デミグラスソースを好まれないようで、、、

私はとってもおいしくいただきましたので
ご紹介させていただきました!

興味を持った方は
ぜひ足を運んでくださいね。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年01月13日 11:42
今日、久しぶりに

友人と昼食をしようと約束して
少し時間をずらして行ったのですが
順番待ちの人が列を作っていましたので
残念ながら他店へ (3連休の為かな?)
次回までお預けとしました。
Posted by 助っ人“恵” at 2008年01月13日 21:21
12日のお昼に団塊創業塾OB会で行きましたよ。
私は初めてでしたが私はハヤシ風なデミグラ大好きなんで感激のお味でした。
もっと早く来るべきだった。私は「日本一」認めます。
Posted by エディ タチカワ at 2008年01月14日 10:01
>恵さん

コメントをありがとうございます。

すごい人気店なのですね。
残念でした(>_<)

またの機会を楽しみにして下さい!
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年01月14日 12:09
>エディ タチカワさん

先日産学交流センターで
海外体験コーディネーターさんと
ご一緒の所をお見かけしました!

相談窓口に座っていたのが事務局でございます。
ご挨拶できず終いで失礼しました。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

キャット&ボアさんのミートソースですが、
私も先日初めていただきました。

色が濃い茶色で最初はビックリしたのですが、
食べてみたらパスタとの相性はいいし、
感激でした~!

また食べたくなるお味ですよね(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年01月14日 12:09
 僕も時々ですが、ペガサートへ行った折に寄らせて頂いてます。ミートソースおいしいですね。
 先日は姉妹店(というか夫婦店?)、紺屋町地下街の「多楽」にも寄らせて頂きました。どちらも大好きな味ですょ。(´ω`)
Posted by 石ちゃん28号 at 2008年01月14日 16:25
>石ちゃん28号さん

コメントをありがとうございます。

そうなのです!

「多楽」さんと「キャット&ボア」さんは
「多楽」をご主人が、「キャット…」を奥様が
切り盛りされていらっしゃいます。

ラーメンが苦手な事務局ですが、
一度は味わってみた方がいいですかね(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年01月15日 07:34
わかばくらぶ事務局さま
ありがとうございまーす。
たくさんの方から感想をいただいていたのですね
伝統に甘んじないでがんばります。よろしくね!
Posted by ゆみこママ at 2008年01月20日 20:49
>ゆみこママ

先日はご馳走さまでした!

そうなのです。
たくさんの方からコメントをいただきました。

キャット&ボアさんは人気者ですね~(^^)v
私は先日初めていただいたのですが、
もっと早く食べに行けばよかったです。

また遊びに行きますね。
お互いにがんばりましょう!!
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年01月21日 09:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャット&ボアさん
    コメント(12)