<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
今日は冬至です
2007年12月22日/ 今日のいただきもの
事務局です
陽が短くなっていましたが、
今日を境に徐々に昼
が長くなります。
冬至-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AC%E8%87%B3
冬至の日は柚子湯に入って、
カボチャ料理を食べなくては
!
まだまだ寒い日が続きます。
風邪など引かぬようご自愛下さい。

↑先日受講生の方からいただいた里芋と柚子。
柚子湯に利用させていただきます

陽が短くなっていましたが、
今日を境に徐々に昼

冬至-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AC%E8%87%B3
冬至の日は柚子湯に入って、
カボチャ料理を食べなくては

まだまだ寒い日が続きます。
風邪など引かぬようご自愛下さい。
↑先日受講生の方からいただいた里芋と柚子。
柚子湯に利用させていただきます

Posted by わかばくらぶ事務局 at 05:32│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。