<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
サポーター・恵さんからいただきました
2007年12月12日/ 今日のいただきもの
事務局です
昨日から今日にかけて
いただきもの
が多く恐縮です 
こちらは昨日サポーターの恵さんからいただいたもの。
何かわかりますか?


昨日から今日にかけて
いただきもの


こちらは昨日サポーターの恵さんからいただいたもの。
何かわかりますか?
正解はこちら↓
もうお分かりですね

BOXティッシュのケースでした!
私がエラそうに言うことではありませんが、
作り方は正方形の布を重ねて縫って
ボタンで留めているだけです。
でもとっても素敵ですよね

今日会員さんにお見せしましたが、
皆さん感心されていましたよ。
ありがとうございました

Posted by わかばくらぶ事務局 at 17:52│Comments(4)
◆ この記事へのコメント
気恥ずかしいで~すぅ、
布・ボタンの組み合わせを考えるのが
面白いです、 まだ 直線で縫える物しか
作れません 又簡単に出来るものを
考えます。
布・ボタンの組み合わせを考えるのが
面白いです、 まだ 直線で縫える物しか
作れません 又簡単に出来るものを
考えます。
Posted by 助っ人“恵” at 2007年12月12日 22:17
>恵さん
昨日はありがとうございました!
アイデアとセンス勝負ですね~(^^)v
毎度のことながら素晴らしいです~!
昨日はありがとうございました!
アイデアとセンス勝負ですね~(^^)v
毎度のことながら素晴らしいです~!
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2007年12月13日 00:26

わぁ~素敵ですねぇ~こういう贈り物が作れる方って
尊敬してしまいます(*^_^*)
また事務局さん、見せてくださいね!
わかばくらぶのブログに来ると色んな興味が
沸いてきて楽しいですぅ~
いつもありがとうございます<m(__)m>
尊敬してしまいます(*^_^*)
また事務局さん、見せてくださいね!
わかばくらぶのブログに来ると色んな興味が
沸いてきて楽しいですぅ~
いつもありがとうございます<m(__)m>
Posted by 助っ人 悠 at 2007年12月13日 07:03
>悠さん
コメントをありがとうございます。
色んな情報がごった煮ですみませ~ん(^^;;
手作りのものって
やっぱりあたたかくていいですよね!
コメントをありがとうございます。
色んな情報がごった煮ですみませ~ん(^^;;
手作りのものって
やっぱりあたたかくていいですよね!
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2007年12月13日 17:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。