<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
テキストと業務連絡を流しました
2007年12月07日/ 活動報告
今朝はメールを返しっぱなしの事務局です
業務連絡チックな内容ですが、、、
遅くなりましたが、
明日のテキストが出来ました。
結局…
会場のパソコンのバージョンが古いので、
テキストを3種類作成しました。
で、以前の反省を活かして、それぞれ別々に製本します。
(自分のバージョンのものだけを手にすればいいように。)
クリップオンラインの使い方は
Word2002を利用している方には
改めての説明が不要なのですが、
仕方がないですね
たぶんダウンロードの画面やら
利用に関する同意画面やらが出てくると思いますが、
ボランティアの皆様、対応願います。
明日は前回よりもボランティアさんが少なめ。
師走ということもあってか、
お仕事の都合がつかないそうです。
この時期は仕方がないですね。
参加するボランティアさんの負担が
前回よりも若干増えてしまいますが、
ご協力の程、よろしくお願いしますm(_ _)m
明日もがんばりましょう

業務連絡チックな内容ですが、、、
遅くなりましたが、
明日のテキストが出来ました。
結局…

会場のパソコンのバージョンが古いので、
テキストを3種類作成しました。
で、以前の反省を活かして、それぞれ別々に製本します。
(自分のバージョンのものだけを手にすればいいように。)
クリップオンラインの使い方は
Word2002を利用している方には
改めての説明が不要なのですが、
仕方がないですね

たぶんダウンロードの画面やら
利用に関する同意画面やらが出てくると思いますが、
ボランティアの皆様、対応願います。
明日は前回よりもボランティアさんが少なめ。
師走ということもあってか、
お仕事の都合がつかないそうです。
この時期は仕方がないですね。
参加するボランティアさんの負担が
前回よりも若干増えてしまいますが、
ご協力の程、よろしくお願いしますm(_ _)m
明日もがんばりましょう

Posted by わかばくらぶ事務局 at 08:33│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。