<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
パソコンわかばくらぶ懇親会
2010年02月20日/ 活動報告
事務局です
今日は半年に一度の懇親会を開催しました。
ご参加くださいました皆様、
楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
懇親会の会場は
ホテルアソシアの日本料理 華雲です。
http://www.associa.com/sth/
アソシアでは
今、北海道フェアをやっているそうで
お料理は冬の北海道をイメージした京料理です。
満足、満足(●´ー`●)
おいしいお食事と楽しいおしゃべりで
2時間があっと言う間の懇親会でした
次回は7月を予定しています。
今回参加できなかった皆さんも次回はぜひご参加下さい。
参加できなかった方のために(?)
お料理をご紹介しておきま~す
悔しがってくださいまし(´m`)

今日は半年に一度の懇親会を開催しました。
ご参加くださいました皆様、
楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
懇親会の会場は
ホテルアソシアの日本料理 華雲です。
http://www.associa.com/sth/
アソシアでは
今、北海道フェアをやっているそうで
お料理は冬の北海道をイメージした京料理です。
満足、満足(●´ー`●)
おいしいお食事と楽しいおしゃべりで
2時間があっと言う間の懇親会でした

次回は7月を予定しています。
今回参加できなかった皆さんも次回はぜひご参加下さい。
参加できなかった方のために(?)
お料理をご紹介しておきま~す

悔しがってくださいまし(´m`)
【京美人御膳】


↑少しずついろいろなお料理を楽しめました。

↑(左)茶碗蒸しと縞ほっけの一夜干し、(右)海鮮クリーム煮


↑お寿司と帆立おこわ


↑デザートは冷たいデザートと温かいデザートから好みでチョイスできました。
↑少しずついろいろなお料理を楽しめました。
↑(左)茶碗蒸しと縞ほっけの一夜干し、(右)海鮮クリーム煮
↑お寿司と帆立おこわ
↑デザートは冷たいデザートと温かいデザートから好みでチョイスできました。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 16:53│Comments(3)
◆ この記事へのコメント
今日は美味しいお食事に楽しいおしゃべりであっという間の時間でした。
またの機会、楽しみにしております。
企画をありがとうございました。
またの機会、楽しみにしております。
企画をありがとうございました。
Posted by 助っ人ラナン at 2010年02月20日 19:23
何時も 楽しく・美味しい懇親会有難うございます
本当にあっと言う間の2時間でしたネ 私も次の企画を
楽しみにしています。
本当にあっと言う間の2時間でしたネ 私も次の企画を
楽しみにしています。
Posted by 助っ人“恵” at 2010年02月20日 22:39
>ラナンさん
お返事が遅くなりましたm(_ _)m
楽しい時間はあっと言う間ですね(^^)
またぜひご参加下さい。
今後ともよろしくお願いします。
>恵さん
お返事が遅くなりましたm(_ _)m
年に二度の贅沢ですが、
お料理もおいしくて楽しい時間でした(^^)
またぜひご参加下さい。
お返事が遅くなりましたm(_ _)m
楽しい時間はあっと言う間ですね(^^)
またぜひご参加下さい。
今後ともよろしくお願いします。
>恵さん
お返事が遅くなりましたm(_ _)m
年に二度の贅沢ですが、
お料理もおいしくて楽しい時間でした(^^)
またぜひご参加下さい。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2010年02月23日 05:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。