<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
パルコ・クリスマスケーキおひろめ会
2007年10月18日/ 今日のいただきもの
事務局です
昨日友人に誘われて行って来ました~
これはバイキング形式で
クリスマスケーキを試食、予約できる会
です。

出かける前、誰か知っている人に出会うだろうと思っていましたが、
eしずおかブロガーのICHICO☆さん、ゆみさん、
そしてwomoの伊藤編集長にお会いしました
あと取引先の方が2名ほど、、、
プライベートなのに声を掛けてしまってすみませんでした(^^;;
ん~、やっぱり静岡って狭い
会場には15を越す種類のケーキ類が用意されていて、
この際だから全部食べてやろう!
と張り切りました。
が、さすがに全部とは行きませんでした。

↑ケーキは7種類をいただきました
写真を見ると、
オーソドックスなショートケーキが多いですね。
(私の取ってきたケーキが、です)


↑(左)シェ・リュイの「シャンティー ノエル」
(右)ぷるみえ~るの「スペシャルストロベリーデコレーション」と「モンブラン」
ケーキはどれもおいしかったです
事務所に帰ってからSOHOしずおかのスタッフに
「どれが一番でした?」と聞かれましたが、一つには絞れません!!
強いて挙げるとすれば、
シェ・リュイの「ブーケ ド ノエル」でしょうか。
食べられるバラが乗っていて、色も鮮やかでした。

会場の中にはケーキスクールさんも出展していて、
クッキーに絵を描いたり、サンタさんも遊びに来ていました。



↑会場にはテレビ静岡のアナウンサーさんもいらしゃっていました。
この間お正月を迎えたと思ったら、
クリスマスまであと2ヶ月。
昨日は一足早くクリスマスを楽しませていただきました
そうそう、ケーキの予約はもう受け付けているそうです。
限定もののあるのでご予約はお早めに
私はどれにしようかしら…

昨日友人に誘われて行って来ました~

これはバイキング形式で
クリスマスケーキを試食、予約できる会


出かける前、誰か知っている人に出会うだろうと思っていましたが、
eしずおかブロガーのICHICO☆さん、ゆみさん、
そしてwomoの伊藤編集長にお会いしました

あと取引先の方が2名ほど、、、
プライベートなのに声を掛けてしまってすみませんでした(^^;;
ん~、やっぱり静岡って狭い

会場には15を越す種類のケーキ類が用意されていて、
この際だから全部食べてやろう!

が、さすがに全部とは行きませんでした。
↑ケーキは7種類をいただきました
写真を見ると、
オーソドックスなショートケーキが多いですね。
(私の取ってきたケーキが、です)
↑(左)シェ・リュイの「シャンティー ノエル」
(右)ぷるみえ~るの「スペシャルストロベリーデコレーション」と「モンブラン」
ケーキはどれもおいしかったです

事務所に帰ってからSOHOしずおかのスタッフに
「どれが一番でした?」と聞かれましたが、一つには絞れません!!
強いて挙げるとすれば、
シェ・リュイの「ブーケ ド ノエル」でしょうか。
食べられるバラが乗っていて、色も鮮やかでした。
会場の中にはケーキスクールさんも出展していて、
クッキーに絵を描いたり、サンタさんも遊びに来ていました。
↑会場にはテレビ静岡のアナウンサーさんもいらしゃっていました。
この間お正月を迎えたと思ったら、
クリスマスまであと2ヶ月。
昨日は一足早くクリスマスを楽しませていただきました

そうそう、ケーキの予約はもう受け付けているそうです。
限定もののあるのでご予約はお早めに

私はどれにしようかしら…
Posted by わかばくらぶ事務局 at 08:07│Comments(9)
◆ この記事へのトラックバック
浮月楼で行われた、このイベントは「静岡パルコ・クリスマスケーキおひろめ会」いち早く、クリスマスケーキの試食が出来るという別腹も感激の企画なのだ会場を埋め尽くすのは、やはり...
Xマスケーキおひろめ会・最終レポート!【チームICHICO☆の活動日誌】at 2007年10月18日 08:15
浮月楼さんで、パルコさんのクリスマスケーキのおひろめ会があたので、行ってきました。ココ浮月さんは、ん年前に私の結婚式を挙げた場所です。早速、会場に・・・・あっ、ここはまさ...
パルコさんのクリスマスケーキ、おひろめ会 その1【ゆみの日常】at 2007年10月18日 12:54
◆ この記事へのコメント
おはようございます。
昨日は楽しかったですねー!
トラックバックいただいていきますね♪
昨日は楽しかったですねー!
トラックバックいただいていきますね♪
Posted by ICHICO☆ at 2007年10月18日 08:14
早い!!
Posted by マサ at 2007年10月18日 08:56
昨日はたっくさんのケーキに、
知っている方々・・・
いろんな出会いがあったイベントでしたね!
久々にお会いできてよかったです。
赤のツインニット、お似合いでした♪
知っている方々・・・
いろんな出会いがあったイベントでしたね!
久々にお会いできてよかったです。
赤のツインニット、お似合いでした♪
Posted by womo jun at 2007年10月18日 10:24
昨日は、気軽におしゃべりしていただき、ありがとうございました。
アイセルでのパソコン講座の講師の方だった事に、
とっても、ビックリしました。
パソコン、あんまり得意じゃないので、
「トラックバック」、理解できたらやってみます。長い目で見ていて下さい。
アイセルでのパソコン講座の講師の方だった事に、
とっても、ビックリしました。
パソコン、あんまり得意じゃないので、
「トラックバック」、理解できたらやってみます。長い目で見ていて下さい。
Posted by ゆみ at 2007年10月18日 13:22
>ICHICO☆さん
昨日はお疲れさまでした。
会場に向かう前にブログを拝見して、
お会いできればいいなと思っていたら、
本当にお会いできてうれしかったです。
トラックバックもありがとうございました!
>マサさん
早過ぎたdeシヨッカー~!?(笑)
昨日はお疲れさまでした。
会場に向かう前にブログを拝見して、
お会いできればいいなと思っていたら、
本当にお会いできてうれしかったです。
トラックバックもありがとうございました!
>マサさん
早過ぎたdeシヨッカー~!?(笑)
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年10月18日 17:10
>womo junさん
昨日はお疲れさまでした。
私も久しぶりにお会いできてうれしかったです。
赤のニットはちょっぴりクリスマスを意識してました!
そのおかげでサンタさんとの写真撮影時に、
女性サンタにスカウトされてしまいましたよ(^^)v
昨日はお疲れさまでした。
私も久しぶりにお会いできてうれしかったです。
赤のニットはちょっぴりクリスマスを意識してました!
そのおかげでサンタさんとの写真撮影時に、
女性サンタにスカウトされてしまいましたよ(^^)v
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年10月18日 17:11
>ゆみさん
昨日はお会いできてうれしかったです~(^^)
まさか「デジカメで年賀状」の時の受講生さんだったとは、、、
やっぱり世間で狭いですよね。
トラックバックもありがとうございます。
ICHICO☆さんがご提案された時の反応で
ゆみさんにトラックバック経験のないことがわかりました。
私どものブログは
トラックバックを承認制にしている為、
ご心配をお掛けしましたが、
ちゃんと出来てましたよー。
今後ともよろしくお願いします!
昨日はお会いできてうれしかったです~(^^)
まさか「デジカメで年賀状」の時の受講生さんだったとは、、、
やっぱり世間で狭いですよね。
トラックバックもありがとうございます。
ICHICO☆さんがご提案された時の反応で
ゆみさんにトラックバック経験のないことがわかりました。
私どものブログは
トラックバックを承認制にしている為、
ご心配をお掛けしましたが、
ちゃんと出来てましたよー。
今後ともよろしくお願いします!
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年10月18日 17:11
初コメです♪
さささささっきテレビでその美味しそうなニュースをテレビで見たばかりです!!
かなり、羨ましいです。。。
さささささっきテレビでその美味しそうなニュースをテレビで見たばかりです!!
かなり、羨ましいです。。。
Posted by satomi at 2007年10月18日 19:16
>satomiさん
初コメありがとうございます~
私も何気なくテレビを見ていたら、
どこかで見たことのある映像が、、、
「当分ケーキはいいよ」ってくらい、
クリスマスを満喫してきました(^^)v
初コメありがとうございます~
私も何気なくテレビを見ていたら、
どこかで見たことのある映像が、、、
「当分ケーキはいいよ」ってくらい、
クリスマスを満喫してきました(^^)v
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年10月19日 06:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。