<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


予約が取れない…

2009年08月25日/ 活動報告

事務局ですicon23

今日は藤枝での講座の帰りに
来てこさんで10月の予約をしてきたのですが。

OAルームの予約が取れませんでした。
すみません…icon11

代わりに普通のお部屋を予約してきましたが、
最近はパソコンクラブが増えましたね~
しかも同じ曜日に活動があるようで
部屋の予約がバッティングしてしまいます。

わかばくらぶはもう10年、この体制なので
困ったなぁface10icon10

とりあえず持ち込めるパソコンを利用しますが、
台数が限られてしまいます。
またインターネットへも接続できません。

ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いしますm(_ _)m


【おまけ】
記事とは関係ないですが、
先日の西部夏まつりで職員の方からいただきましたicon27

予約が取れない…

昨夏お世話になった大川地区へ行く途中にある、
ふるさと茶屋のきんつばですicon28

しずおかグリーンツーリズムPARK!!
ふるさと茶屋 清沢・大川農林産物加工センター
http://www.shizuoka-gt.com/guide/area/cetral/403furusatojaya.htm


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
パソコンわかばくらぶ懇親会
会報を発送しました
静岡市長へ表敬訪問に行ってきました
ICT夢コンテスト・表彰式に参加してきました
パソコンわかばくらぶ懇親会
会報を発送しました
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 パソコンがダウンしました (2014-01-22 07:11)
 パソコンわかばくらぶ懇親会 (2013-07-29 14:38)
 会報を発送しました (2013-04-04 16:24)
 静岡市長へ表敬訪問に行ってきました (2013-03-11 16:57)
 ICT夢コンテスト・表彰式に参加してきました (2013-03-02 15:47)
 パソコンわかばくらぶ懇親会 (2013-02-18 06:23)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 17:26│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
水見色のおかあさんたちはB-nestさんのヘルプで
eしずブログやってますが、

大川地区のおかあさんたちも湯ノ島温泉や
ふるさと茶屋や加工センターの情報をブログで
発信するといいのではと思いますね。
Posted by おっち at 2009年08月28日 05:53
>おっちさん

山間地はネットの環境が整備されていないのですよ~

昨秋あたりかな、そうやく整備されたので
どんどん情報を発信していってほしいですね。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2009年08月28日 14:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予約が取れない…
    コメント(2)