<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
ゼリーと10円まんじゅう
2007年09月19日/ 今日のいただきもの
事務局です。
いつも皆様に差し入れをいただきまして、
ありがとうございます。
昨日はサポーターの恵さんとバイロンさんから、
いただいてしまいました。
休憩時間においしく頂戴しました
ご馳走さまでした


↑(左)恵さんから。これはもしかして…?私の読みは当たったようです。
(右)バイロンさんから。一時は○時間待ち
でしたが、今は普通に買えるようになりました。
いつも皆様に差し入れをいただきまして、
ありがとうございます。
昨日はサポーターの恵さんとバイロンさんから、
いただいてしまいました。

休憩時間においしく頂戴しました

ご馳走さまでした

↑(左)恵さんから。これはもしかして…?私の読みは当たったようです。
(右)バイロンさんから。一時は○時間待ち

Posted by わかばくらぶ事務局 at 13:49│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
>事務局さん
わー おいしそう 涎が出てきますよ ・・・
ちなみに、T2さんお勧めの「脳内メーカー」
「としちゃん」でチェックしたらぐるっと「食」が
なんだか当たっているみたい!!
わー おいしそう 涎が出てきますよ ・・・
ちなみに、T2さんお勧めの「脳内メーカー」
「としちゃん」でチェックしたらぐるっと「食」が
なんだか当たっているみたい!!
Posted by 助っ人 としちゃん at 2007年09月19日 18:16
>としちゃんさん
コメントをありがとうございます。
おいしく頂戴しました(^^)v
最近はブログの効果でしょうか。
差し入れが多くなったような気がします。
皆様、いつもありがとうございますm(_ _)m
コメントをありがとうございます。
おいしく頂戴しました(^^)v
最近はブログの効果でしょうか。
差し入れが多くなったような気がします。
皆様、いつもありがとうございますm(_ _)m
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年09月21日 05:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。