<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


ビジネスブログ講座に参加してきました

2009年05月26日/ 活動報告

事務局ですicon23

昨日は来てこさんでの講座の終わった後、
静岡市産学交流センターで行われた、
eしずおかブログさんの
ビジネスブログ講座に参加してきました。

ビジネスブログ講座に参加してきました

対象は飲食店だったのですが、
無理にお願いして参加させていただきました。
ありがとうございますm(_ _)m

正直言うと、
今度eしずおかブログさんで立ち上げる
新しい“グルメ情報ナビ”コンテンツの紹介があるのかな?と
興味を持って参加したのです。

残念ながらそのお話を出ませんでしたが、
色々と勉強になるお話を聞くことができましたよicon01

ブログはセルフプロデュース

これからのブログ講座、勉強会で
皆さんに還元していきたいと思いますicon09

参加された皆さんもお疲れ様でした。


【関連記事】
少年アジア!的毎日
「勉強会」
http://shounenajia.eshizuoka.jp/e332504.html

U's fieldnote しずおかオンライン社長 ウンノヒサシのブログ
「〈eしずおか〉ビジネスブログ講座〜飲食店様編〜開催しました」
http://unno.eshizuoka.jp/e332679.html

静岡のお弁当屋さん
「ビジネスブログ講座」
http://kazue.eshizuoka.jp/e332814.html


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
パソコンわかばくらぶ懇親会
会報を発送しました
静岡市長へ表敬訪問に行ってきました
ICT夢コンテスト・表彰式に参加してきました
パソコンわかばくらぶ懇親会
会報を発送しました
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 パソコンがダウンしました (2014-01-22 07:11)
 パソコンわかばくらぶ懇親会 (2013-07-29 14:38)
 会報を発送しました (2013-04-04 16:24)
 静岡市長へ表敬訪問に行ってきました (2013-03-11 16:57)
 ICT夢コンテスト・表彰式に参加してきました (2013-03-02 15:47)
 パソコンわかばくらぶ懇親会 (2013-02-18 06:23)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 06:18│Comments(3)
◆ この記事へのコメント
おはようございます!!

うめさんも参加したかったのですが仕事が・・・(^_^;)今度是非お話を聞かせてください(^^)/
Posted by すし屋のうめさん at 2009年05月26日 07:15
確かに、セルフですね。

自分でやるという意味もあるし、自分がやると言う意味、自分のと言う意味。

肉屋も、一番の変化は、自分のモチベーションだからこそ、そう感じます
(^-^)
Posted by オニクヤサンオニクヤサン at 2009年05月26日 09:16
>すし屋のうめさん

はい!

皆さんに還元できるよう、がんばりますね( -ω´・)b

今からキンチョ~(゚∀゚;)


>オニクヤサン

祝☆13年おめでとうございました~!

先日の講座で「成功事例」が紹介されていたのですが、
どれも今ひとつピーンとこなかったりして、、、

人それぞれの目的があるので、
何を持って成功とするかが異なりますが、
オニクヤサンは上手にブログを活用していると思います。

わかばくらぶのブログは
会員さんやサポーターさんとの交流を目的にしている割に
コメントをお願いしてもいただけなかったり、、、

人前で発言するのを好まない方もいるので
当然と言えば当然なのですが(^^;;

でも皆さんにもっと反応していただけるような
話題の提供、記事の書き方をしていきたいと思います。

がんばりますよ!( -ω´・)b
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2009年05月27日 06:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビジネスブログ講座に参加してきました
    コメント(3)