<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


飛び出す絵本(不思議の国のアリス&オズの魔法使い)

2007年07月19日/ 今日のいただきもの

現在、私の手元にある絵本です。

ロバート・サブダさんが作った本ですが、
皆さんは聞いたこと、見たことがありますか?

飛び出す絵本(不思議の国のアリス&オズの魔法使い)



***************************************************
先月会員の方からお話を聞いて
「ぜひ見てみたい」と言っていたら貸してくださいました。
貸してくださった会員さん、ありがとうございます。

どちらの本も素晴らしいですface05
何回見ても見飽きないのです!

飛び出す絵本(不思議の国のアリス&オズの魔法使い)
↑トランプが飛び出場面では、360度どこから見ても絵になっています。


飛び出す絵本(不思議の国のアリス&オズの魔法使い)
↑私のお気に入りは「オズの魔法使い」の1ページ目にある
  竜巻がクルクルっと回りながら飛び出すところです。何回も回して喜んでますface02

***************************************************

あと1週間貸していただけることになっています。
ご覧になりたい方は明日の路上にお越し下さいicon23
でお見せしますよ!
(私のじゃないのに、威張っているな~(^^;;)

【関連記事】
「飛び出す絵本2(オズの魔法使い)」
http://senior.eshizuoka.jp/e25276.html


同じカテゴリー(今日のいただきもの)の記事画像
大人買い
合格祝い
届きました
シューラスク
だいだいマーマレード
カフェオレ柿チョコ
同じカテゴリー(今日のいただきもの)の記事
 大人買い (2010-03-17 17:03)
 合格祝い (2010-03-16 16:50)
 届きました (2010-03-15 11:55)
 シューラスク (2010-02-16 06:45)
 だいだいマーマレード (2010-02-15 16:53)
 カフェオレ柿チョコ (2010-02-12 06:45)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 15:53│Comments(12)
◆ この記事へのコメント
なんて素敵な絵本なんでしょう!
明日、ぜひ拝見させてください♪
Posted by 助っ人ラナン at 2007年07月19日 16:10
事務局さん、路上で何処ですか?
Posted by 山ちゃん at 2007年07月19日 17:47
>ラナンさん

素敵でしょ!

テレビで紹介されていたんですって~。

生で見るともっとすごいですよ。

お楽しみに!


>山ちゃんさん

コメントをありがとうございます。

路上教習はSOHOしずおかの
サポートルームで実施しています。

7/20の午後活動しておりますので
お時間が許すようでしたら
遊びに来てください!
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年07月19日 22:53
最近テレビでも桃太郎を作るとか何とか、やってましたな。
以前の作品はただ立ち上がるだけだったように記憶してましたが、
いつのまにやらグレードアップしてグルグル回るようになってるしw

どうなってるのかひじょーに興味あります。
作ってみてぇ。
とりあえず買ってみるか。図鑑シリーズもあるみたいだし。
Posted by miyaji at 2007年07月20日 00:42
見たいです。
この間、チラッと見えたので気になっていました。
明日、是非見せてくださーい♪
Posted by こばある at 2007年07月20日 03:42
>miyajiさん

コメントをありがとうございます。

テレビをご覧になりましたか?
そう、その桃太郎の時のです。

「オズの魔法使い」は
より動的な作りになってます。
一見の価値ありですよ~!

miyajiさんだったら作れそう?!
素敵な作品が出来ましたら、ぜひ見せてください。


>こばるさん

コメントをありがとうございます。

この間、チラっとご覧になってました?
声を掛けてくださればいいのに(^^;;

今日お見せしますので、楽しみにお待ち下さーい♪
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年07月20日 07:26
昔、動画が配信されてましたね。

実物は見たことないですが、細かいところまで凄いです。
Posted by のぶくん at 2007年07月20日 09:14
ベストハウス123だったかな?
何かで見た覚えが。

僕らが子供の頃の飛び出す絵本とは桁違いですね。
同じ番組でやっていた折り紙も桁違いでした(@_@;)

http://www.folders.jp/
Posted by 助っ人 T2 at 2007年07月20日 13:16
>のぶくんさん

初コメかな?
ありがとうございます。

動画のお話が出たので、
動画をアップしてみました。

今日も改めて見ましたが、
見る度に新しい発見があります。
ぜひ一度生で見てください!


>T2さん

コメントをありがとうございます。

今日の路上でもラナンさんと
子供の頃の話になりました。

折り紙もすごいのはすごいですよね。
彼らの想像力には驚きの一言です。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年07月20日 17:07
ようつべの動画、ウチの環境だとなぜか再生できません;;
Loading・・・で固まってしまいます。

創作折り紙も奥が深いですね。ドラゴンとかユニコーンとか、恐竜とかとか。
パソコン絡みだと、折り紙にもOML(Origami Markup Language)ってのがありますよ。
なんでも、折り紙の構造を記述する論理言語だそうです。
ちょっとググっても出てこなかったんで、普及はしてないみたいですが。
以前ちょろっと見ただけですが、シロートには呪文でしたw
Posted by miyaji at 2007年07月20日 23:40
>miyajiさん

コメントをありがとうございます。

私も別のマシンを使ってみたらダメでした。

なぜでしょう???

わかる方がいらっしゃいましたら、
教えてくださいm(__)m
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年07月21日 17:46
私のPCでもLoadingの後、再生できません。

ロバート・サブダさんの飛び出す絵本、
興味をもちましたので、
いろいろ調べてみました。

ありましたよ。
Youtube(英語版)に動画が!!
ぜひ見て下さい。

アドレスです。

http://www.youtube.com/results?search_query=Robert+Sabuda&search=Search
Posted by 助っ人♪バイロン♪ at 2007年07月22日 11:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飛び出す絵本(不思議の国のアリス&オズの魔法使い)
    コメント(12)