<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


パソコンサロンのお菓子

2007年07月17日/ 西部パソコンサロン

少し早いのですが、買ってきました!

明日藁科公民館に行く前か帰りに
西部公民館へお届けしようと思いますicon17

でもいつもながら、お菓子には悩みますface10
予算が限られているのはもちろんですが、
私そのものがお菓子を食べないので、
何がいいのかわからないのです。

今回は以下のものをご用意しました。
ご希望がありましたら、おっしゃってください。
またご持参もお待ちしておりますので、
どうぞよろしくお願いします。

<ドリンク>
・お茶2本
・スポーツドリンク1本
・CCレモン1本
※麦茶も購入しようと思いましたが、
 公民館の方が作ってくださるのを期待して。
※温かい飲み物については明日確認してきます。

<お菓子>
・アソートビスケット
・歌舞伎揚げ
・こんにゃくゼリー
・えびせんべい
・フルーツキャンディー
・一口サイズのバームクーヘン

パソコンサロンのお菓子

同じカテゴリー(西部パソコンサロン)の記事画像
「もっちきなこあげパン」と「3種のフルーツクリームパン」
西部パソコンサロン(12月)
西部パソコンサロン(11月)
西部パソコンサロン(10月)
西部パソコンサロン(9月)
西部夏まつり
同じカテゴリー(西部パソコンサロン)の記事
 「もっちきなこあげパン」と「3種のフルーツクリームパン」 (2013-02-10 16:06)
 西部パソコンサロン(12月) (2010-12-13 06:57)
 西部パソコンサロン(11月) (2010-11-29 07:46)
 西部パソコンサロン(10月) (2010-10-10 16:17)
 西部パソコンサロン(9月) (2010-09-12 17:15)
 西部夏まつり (2010-08-29 08:10)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 14:14│Comments(3)
◆ この記事へのコメント
事務局さん 

何時も有難うございます。

どちらかと言えば私も余りお菓子を食べないので
温かい飲み物… 紅茶・ココアが有れば充分です、
Posted by 助っ人 “恵” at 2007年07月17日 16:19
ちょっとですけどお土産持参します。
あれ、それって夜用かな?^^;
Posted by 助っ人 T2 at 2007年07月17日 22:33
>恵さん

コメントをありがとうございます。

紅茶とココアですね( ..)φ
確認してきます。


>T2さん

コメントをありがとうございます。

いつもいつもお気遣いいただき、
ありがとうございます。
今年は何でしょう???

夜は一般のお客様とスペースを共有するようです。
ですので、ちょっと難しいかも。

おおっと、
そろそろ出ないと間に合わない。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年07月18日 07:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パソコンサロンのお菓子
    コメント(3)