<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


お茶目な講師

2007年02月01日/ 活動報告

静岡市女性会館との協働講座、
「お父さんのための地域デビュー応援講座
人気のブログで情報発信!」が無事最終回を迎えました。

会場の都合により、
アクシデントにも見舞われましたが、
ブログを運営していくにあたっての必要な知識は
ご教授できたと思っております。

ご指導を担当してくださった佐藤先生、
お手伝いをしてくださったサポーターの皆さん、
そして女性会館のスタッフの皆様、
ご協力本当にありがとうございました。



↑休憩中、撮影カメラを発見し、手を振る佐藤講師


これからブログをやっていくと、
わからないことが色々と出てくると思います。
その折にはぜひパソコンわかばくらぶの活動に
ご参加いただき、お気軽にご相談下さい。

お茶目な講師
↑今日は互いのブログにコメントをつけました。
これをきっかけにお友達になれるといいですね。


ブログによって、新しい出会いと生きがいが見つけれますように。
皆様の素敵なネットライフを心からお祈りして
結びとさせていただきます。



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
パソコンわかばくらぶ懇親会
会報を発送しました
静岡市長へ表敬訪問に行ってきました
ICT夢コンテスト・表彰式に参加してきました
パソコンわかばくらぶ懇親会
会報を発送しました
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 パソコンがダウンしました (2014-01-22 07:11)
 パソコンわかばくらぶ懇親会 (2013-07-29 14:38)
 会報を発送しました (2013-04-04 16:24)
 静岡市長へ表敬訪問に行ってきました (2013-03-11 16:57)
 ICT夢コンテスト・表彰式に参加してきました (2013-03-02 15:47)
 パソコンわかばくらぶ懇親会 (2013-02-18 06:23)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 14:38│Comments(4)
◆ この記事へのコメント
四回の全教習が無事終了、おめでとうございます。

 今回は、パソコン入門とかメール入門の講座と違って
流石ブログに挑戦される方々で、レベルは高かったです。

 こちらは自分のブログも開いていないので
受講者の皆さんが盛んにブログを作成されているのに
いささか圧倒されてしまいました。

 何か面白いトピックスでブログを開設してみたいのですが
継続的に話題を提供できるようなものはないでしょうか?

 指導のお手伝いが出来たのか、勉強させて頂いたのか
判らない四回でした。ありがとうございました。
Posted by 助っ人 としちゃん at 2007年02月01日 20:57
無事に4回講習終了された受講生の皆様 スタッフの皆様
大変お疲れ様でした。
みなさんとても熱心で受講前から質問がとびかっていて
私の方も色々と勉強させて頂き(^人^)感謝♪でいっぱいです。

毎回、毎回 色々展開がありましたね。ブログは奥が深いので
更新を継続されていかれると良いものが出来ると想います。
自分自身にも言えることですが・・(笑)

皆さんのブログを訪問させて頂くのを楽しみにしています。
また私もコメントさせて頂きますね~~(*^_^*)
Posted by 助っ人 悠 at 2007年02月01日 21:57
としちゃんさん

こんにちは。
昨日もお疲れさまでした。
またコメントをありがとうございます。

圧倒されるお気持ちはよくわかります。
以前から思っていることですが、
発信したい情報があるなんてうらやましいですもの。
でも本当に大切なのはこれから。
細く長く続けていって欲しいと思います。

ブログの題材は何がいいでしょうね。
変化や季節感のあるものがいいと思うので、
食、植物、新商品、今日の富士山とか???
あんまり案がなくてすみません。。。

あと今ちょっと思いついたのは、
ブログの紹介というのはどうですか?
こんなブログがあってこんなところがいいと書いていく。
色々なブログを見て行く中で、
自分のテーマも見つけられるようになるかもしれませんよ。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年02月02日 07:12
悠さん

こんにちは。
昨日もお疲れさまでした。
またコメントをありがとうございます。

今回は本当に熱心でした。
やっぱり自分で情報発信をしたいと
思っているくらいの方ですから積極的ですね。
講座の受付もだいたい30分前で間に合うのですが、
早い方は1時間くらい前から来ていたようです。

どんな講座でもそうですが、
自宅との環境が違うので復習した人ほど
わからないことが出てきてしまいます。

でも今回はスタッフにも恵まれ、
色んなことも聞けたし、皆さん安心だったと思います。
欲を言えば、スタッフの数は倍の人数(10名)が欲しかったですね。

私も皆さんのブログを楽しみにしています。
悠さんも応援よろしくお願いします。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年02月02日 07:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お茶目な講師
    コメント(4)