<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


元気な80代!-祖母ログ、菅井きんさんほか-

2008年09月18日/ 活動報告

事務局ですicon23

昨日はサンライフ焼津で<敬老の日企画>
シニア・インターネット活用検定を開催してきました。

元気な80代!-祖母ログ、菅井きんさんほか-

今回は焼津の方のほかに、
サンライフ藤枝の受講生の方にも参加していただきました。
サンライフ藤枝にはネットができる環境がないのでこの機会に勉強です。

その検定の休憩時間でのこと。

講座の時は年齢はあまり関係ないですし、
人によっては嫌がる方もいるのは
話をしたことがなかったのですが、
たまたま話をしていたら年齢の話になって…

藤枝の受講生さんに失礼ですが…とお尋ねしたら、
85歳というお返事が返ってきました
face08

昨年、お誕生日会をご一緒した会員さん(88歳もお若いですが、
こちらの方はもっと若くてシャンとしています。
一緒に話を聞いていた方(74歳とビックリしてしまいましたよ。

インターネットをやりたい目的は、
インターネットションピングだそうです。

というのも、もう車の運転を控えたいそうで、
そのためにもネットで買い物ができるようになりたい!とか。

ちょっと照れくさそうに
でもとても生き生きとしたお顔でお話しされていましたicon01
同じ歳を重ねるのならこういう歳の重ね方をしたいですね。

そんなことを思っていたら、
午後の講座でこんなブログを会員さんから教えていただきました。

祖母ログ
http://d.hatena.ne.jp/sobolog/

icon1280歳のネットアイドル!?icon12がキャッチフレーズです。
既にご存じの方もいらっしゃいますか?icon26

これは紹介しなくては…と
講座が終わった後Yahooニュースを眺めていたら、

菅井きん、世界最高齢主演女優でギネス記録
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000004-oric-ent

現在、あさひテレビで必殺シリーズが再放送シリーズなので、
お年を忘れてしまいますが、現在83歳なのですね。

皆さん、80代ですがお若いです。

こういう元気な方を見ると、
若い私も負けていられない!
もっとがんばらなくっちゃ!!という気にさせられますね。

<敬老の日>にちなんで企画したネット検定ですが、
今回も有意義なイベントとなりました。

ご参加くださった皆様、そして協力してくださった皆様に
改めてお礼を申し上げます。

ありがとうございましたm(_ _)m


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
パソコンわかばくらぶ懇親会
会報を発送しました
静岡市長へ表敬訪問に行ってきました
ICT夢コンテスト・表彰式に参加してきました
パソコンわかばくらぶ懇親会
会報を発送しました
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 パソコンがダウンしました (2014-01-22 07:11)
 パソコンわかばくらぶ懇親会 (2013-07-29 14:38)
 会報を発送しました (2013-04-04 16:24)
 静岡市長へ表敬訪問に行ってきました (2013-03-11 16:57)
 ICT夢コンテスト・表彰式に参加してきました (2013-03-02 15:47)
 パソコンわかばくらぶ懇親会 (2013-02-18 06:23)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 06:14│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
元気な80代!-祖母ログ、菅井きんさんほか-
    コメント(0)