<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
つぶやき隊がセカンドライフに突入!
2007年06月02日/ その他
以前T2さんが投稿してくれた、
セカンドライフネタで。
SOHOしずおか探検隊!で
つぶやき隊一号さんがセカンドライフに挑戦中です。
裸で歩いちゃったり
、性別を変えたり
と
リアルの世界ではできない体験を
セカンドライフを満喫(?)しているようです。
逐一報告しているので、
どんなものなのか様子がわかりますよ。
興味のある方はどうぞ~~~!

【関連記事】
新・ステップアップ講座編集後記//セカンドライフ
http://senior.eshizuoka.jp/e15750.html
「セカンドライフ」のセミナー
http://senior.eshizuoka.jp/e15932.html
セカンドライフネタで。
SOHOしずおか探検隊!で
つぶやき隊一号さんがセカンドライフに挑戦中です。
裸で歩いちゃったり


リアルの世界ではできない体験を
セカンドライフを満喫(?)しているようです。
逐一報告しているので、
どんなものなのか様子がわかりますよ。
興味のある方はどうぞ~~~!
【関連記事】
新・ステップアップ講座編集後記//セカンドライフ
http://senior.eshizuoka.jp/e15750.html
「セカンドライフ」のセミナー
http://senior.eshizuoka.jp/e15932.html
T2さん、お誕生日おめでとう!
ワード2007で作成した文書をPDF形式で保存
【参加者募集】アイセルチャレンジフォーラム2010
一太郎2010[25周年記念パック]
宇宙から愛を届ける
ガンブラー
ワード2007で作成した文書をPDF形式で保存
【参加者募集】アイセルチャレンジフォーラム2010
一太郎2010[25周年記念パック]
宇宙から愛を届ける
ガンブラー
Posted by わかばくらぶ事務局 at 17:35│Comments(6)
◆ この記事へのトラックバック
6月11日、セカンドライフがNHKのドキュメンタリー番組「クローズアップ現代」で紹介されました。「なぜ膨張?もう一つの世界」ということで、ゲストの大学教授が解説してくれた。「...
NHK「クローズアップ現代」でセカンドライフが紹介されましたね【セカンドライフの秘密】at 2007年06月11日 23:36
◆ この記事へのコメント
Second Life、まだ手を出してませんが私も興味ありますねぇ。
米国では仮想世界の資産に課税する法案が出されたりして
話題になったりもしましたが、仮想世界がどんどんリアルになっていったら、
そこはもう仮想世界じゃないんですよね。
その内、Second Lifeで服を買うと消費税で5%取られたりw
知人がUO(UltimaOnline)ってゲームの中でお城を持ってるんですが、
この話をしたら、「せめてゲームの中ぐらい贅沢させてくれ」と嘆いてましたw
米国では仮想世界の資産に課税する法案が出されたりして
話題になったりもしましたが、仮想世界がどんどんリアルになっていったら、
そこはもう仮想世界じゃないんですよね。
その内、Second Lifeで服を買うと消費税で5%取られたりw
知人がUO(UltimaOnline)ってゲームの中でお城を持ってるんですが、
この話をしたら、「せめてゲームの中ぐらい贅沢させてくれ」と嘆いてましたw
Posted by miyaji at 2007年06月02日 19:01
>miyajiさん
コメントをありがとうございます。
仮想世界での話が
リアルでも通用するようにしちゃうから
話がややこしくなっちゃうんですよね~
お城を持ちたくなる気持ち、わかりますよ♪
コメントをありがとうございます。
仮想世界での話が
リアルでも通用するようにしちゃうから
話がややこしくなっちゃうんですよね~
お城を持ちたくなる気持ち、わかりますよ♪
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年06月03日 08:06
わあ、ご紹介くださってありがとうございます!
A+Yの加藤さんによると、人によっては素っ裸で産み落とされないみたいで…一体これはどういうことなんでしょうか!
分身に服を着せる方法がわからなくてセカンドライフの通行人に爆笑された日々がなんだかトラウマチックになってます(汗)
A+Yの加藤さんによると、人によっては素っ裸で産み落とされないみたいで…一体これはどういうことなんでしょうか!
分身に服を着せる方法がわからなくてセカンドライフの通行人に爆笑された日々がなんだかトラウマチックになってます(汗)
Posted by つぶやき隊一号 at 2007年06月03日 22:00
>つぶやき隊一号さん
コメントをありがとうございます。
加藤さんのブログを見て、
つぶやき隊さんのご苦労を知りました。
真っ裸じゃ、大変だろうなーっと(笑)
ホントどういう原理になっているのですかね???
コメントをありがとうございます。
加藤さんのブログを見て、
つぶやき隊さんのご苦労を知りました。
真っ裸じゃ、大変だろうなーっと(笑)
ホントどういう原理になっているのですかね???
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年06月04日 08:24
ちょうどクロ現でタイムリーなトピックをやってましたねぇ。
それにしても、セカンドライフの中の事業だけで食べてる人まで
いるとは…。驚きでした。
次の世界恐慌は、仮想世界のデータ消失がトリガーだったりして…。
しかも、かなりの確率でこの予感が的中しそうなのがコワイ;;
それにしても、セカンドライフの中の事業だけで食べてる人まで
いるとは…。驚きでした。
次の世界恐慌は、仮想世界のデータ消失がトリガーだったりして…。
しかも、かなりの確率でこの予感が的中しそうなのがコワイ;;
Posted by miyaji at 2007年06月14日 21:44
>miyajiさん
「クローズアップ現代」録画しました。
まだ見ていません。。。
「次の世界恐慌はトリガーか~」
ん?トリガーって何???
意味がわからず調べちゃいました(^^;;
便利な時代になりましたね~。
「クローズアップ現代」録画しました。
まだ見ていません。。。
「次の世界恐慌はトリガーか~」
ん?トリガーって何???
意味がわからず調べちゃいました(^^;;
便利な時代になりましたね~。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年06月15日 11:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。