<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


西部パソコンサロン(8月)

2008年08月18日/ 西部パソコンサロン

事務局ですicon23

今日の高校野球、常葉菊川は残念でしたねicon15
初回4点を取られた時点で見るのをやめてしまったのですが、
静岡勢では35年振りの決勝進出。
楽しませていただきましたicon23

と前置きが長くなりましたが、先週の土曜日、
静岡市西部生涯学習センターとの共催事業
西部パソコンサロンを開催してきました。

例年、8月は暑さと夏休みのため利用者が減るのですが、
今年はそれに拍車を掛けて少なかったですface10
ボランティアさんの半分以上が担当することができませんでした。
暑い中参加してくださったボランティアさん、申し訳ありません。

とても残念な気もしますが、一方で収穫もありました。
それは「ボランティアさん同士でお話する時間を持てたこと」です。

西部パソコンサロン(8月)
↑市民の方から差し入れていただいたお菓子icon27
 こうした交流ができるのもうれしいですね。

本事業は、
「市民の相談に乗る」ことばかりが目的と解釈されがちですが、
本来の目的は「相談事業を通した市民同士の交流」です。

市民同士というのは、
ボランティアさんと相談者だけでなく、
ボランティアさん同士も指します。

忙しい月は相談者の対応に追われてしまい、
それ以外の人とお話ししないということがあります。
ですので、こうした機会を大切にボランティアさん同士で
意見交換、情報交換をしてもらえると大変うれしく思います。

とは言え、来月は利用者を増やしたいですねicon09
私の独断で動く訳にも行かないですし、
民間事業者さんとの差別化もしなければいけないし…どうしましょう…




同じカテゴリー(西部パソコンサロン)の記事画像
「もっちきなこあげパン」と「3種のフルーツクリームパン」
西部パソコンサロン(12月)
西部パソコンサロン(11月)
西部パソコンサロン(10月)
西部パソコンサロン(9月)
西部夏まつり
同じカテゴリー(西部パソコンサロン)の記事
 「もっちきなこあげパン」と「3種のフルーツクリームパン」 (2013-02-10 16:06)
 西部パソコンサロン(12月) (2010-12-13 06:57)
 西部パソコンサロン(11月) (2010-11-29 07:46)
 西部パソコンサロン(10月) (2010-10-10 16:17)
 西部パソコンサロン(9月) (2010-09-12 17:15)
 西部夏まつり (2010-08-29 08:10)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 17:39│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西部パソコンサロン(8月)
    コメント(0)