<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


西部パソコンサロン(7月)

2008年07月20日/ 西部パソコンサロン

事務局ですicon23

昨日は静岡市西部生涯学習センターで、
「西部パソコンサロン」を開催してきました。

西部パソコンサロンは
ITサポートボランティアの皆さんが
市民のパソコンに関する相談に乗る事業です。

昨年度までは毎月静岡市広報で告知をしていましたが、
今年度は初回のみの告知で相談者が来るかどうか心配でした。

始まってみれば、、、

そんな心配もよそに大勢の市民の方に参加いただきましたicon26
暑い中お越しいただきまして、ありがとうございましたicon01

西部パソコンサロン(7月)西部パソコンサロン(7月)


今回のサロンで印象に残ったのは
フォントキャッシュの破損
相談にいらっしゃった方でしょうか。

フォントキャッシュの相談は
よくとは言いませんが年に1,2名いらっしゃいます。
今年3月にも相談があってT2さんが補足してくださっていますよ。

「新・ステップアップ講座編集後記//トラブルシューター」
http://senior.eshizuoka.jp/e83580.html

まぁ、そこまではよかったのですが、
問題は相談者が帰宅してからです。

相談者の方が
通常の起動をしてもらえばよかったのですが、
セーフモードで起動してしまったので、さぁ大変!face03
生涯学習センターさんに電話が掛かってきて
「パソコンが動かなくなりました~!!face10

対応してくださったボランティアさんが
仕方なくお宅へ行くことになりましたが、
セーフモードで立ち上げただけだったので
無事に起動できるようになったそうですicon01

通常、西部パソコンサロンでは
帰宅後のフォローまでは行っておりません。
たまたま近くの方だったことと、
パソコンサロンでの経緯がありましたので
特別に対応させていただきましたface06
職員の方もご理解いただきまして、ありがとうございました。

4年目にして初めてのことでしたが、
設定を変更した場合などはお互いに気をつけましょう。

昨日は高校生の皆さんにポスターを製作していただきましたが、
その様子はまた後でご報告しますicon23



同じカテゴリー(西部パソコンサロン)の記事画像
「もっちきなこあげパン」と「3種のフルーツクリームパン」
西部パソコンサロン(12月)
西部パソコンサロン(11月)
西部パソコンサロン(10月)
西部パソコンサロン(9月)
西部夏まつり
同じカテゴリー(西部パソコンサロン)の記事
 「もっちきなこあげパン」と「3種のフルーツクリームパン」 (2013-02-10 16:06)
 西部パソコンサロン(12月) (2010-12-13 06:57)
 西部パソコンサロン(11月) (2010-11-29 07:46)
 西部パソコンサロン(10月) (2010-10-10 16:17)
 西部パソコンサロン(9月) (2010-09-12 17:15)
 西部夏まつり (2010-08-29 08:10)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 13:35│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
みなさん、サロンお疲れ様でした。

今回も来ましたか、フォントキャッシュ。
PC持込じゃなくてお話だけだったのかな。
持込だったらすぐに再起動してOKだったんですけどね。
また、セーフモードで起動とは手の込んだことをしてしまいましたね^^;

仕事の都合でなかなかお伺いできなくて申し訳ないです。
また、都合がついたら伺います。
Posted by 助っ人 T2 at 2008年07月21日 15:47
>T2さん

パソコンを持ち込んでいただいたのですが、
再起動では動かず(3回やってみたそうですが)
セーフモードで起動して元に戻ったようです。

で、どうやら相談者の方はセーフモードでないと
起動できないと勘違いしたようです。

実はこの方、、、

担当したボランティアさんが
フォントキャッシュのことを知らずに
一度返してしまいまして。。。
お近くの方だったので再度来ていただきました。

とっても喜んで帰った後だけに、
お互いに「えーーーっ!?」という感じでした。

何はともあれ、解決できてよかったです(ホッ)
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年07月22日 10:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西部パソコンサロン(7月)
    コメント(2)