<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


はじめてのパソコン教室・こぼれ話

2008年07月08日/ 活動報告

事務局ですicon23

昨日の「はじめてのパソコン教室」でのこと。

午前中の講座が終わった後、
最近デジカメを購入されたサポーターさんが
フラッシュのオートが働いてしまうようで
サポーターさんの間で盛り上がっていました。

はじめてのパソコン教室・こぼれ話

わかばくらぶではカメラマンの先生をお招きして
デジカメ講座も開催しているのですが、
撮影時カメラの設定のお話は
一番最初にしていただきます。

昨日はこうしたデジカメ講座や写真撮影会)に
何度も参加されている会員兼サポーターの方が
悩んでいるサポーターに手取り足取り指導!icon21

「さすがだな~face05と思ってしまいました。

会員兼サポーターさんは
パソコンわかばくらぶの活動に共感して
会員とサポーターさんを兼務してくださっています。
(少しでも運営の役に立てばと会費を納めてくださっています。)

パソコンわかばくらぶには
シニア・サポーターさんもいらっしゃるのですが、
彼女のように会員兼サポーターとなり、
会員さんの目標になって欲しいなと常々思います。

これからも会員さんが増えるよう努力します。
皆さま、今後ともよろしくお願いしますicon23


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
パソコンわかばくらぶ懇親会
会報を発送しました
静岡市長へ表敬訪問に行ってきました
ICT夢コンテスト・表彰式に参加してきました
パソコンわかばくらぶ懇親会
会報を発送しました
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 パソコンがダウンしました (2014-01-22 07:11)
 パソコンわかばくらぶ懇親会 (2013-07-29 14:38)
 会報を発送しました (2013-04-04 16:24)
 静岡市長へ表敬訪問に行ってきました (2013-03-11 16:57)
 ICT夢コンテスト・表彰式に参加してきました (2013-03-02 15:47)
 パソコンわかばくらぶ懇親会 (2013-02-18 06:23)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 17:33│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はじめてのパソコン教室・こぼれ話
    コメント(0)