<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
「旅の思い出」を1枚のアルバムに・・・
2007年01月19日/ 活動報告
デジカメで撮りためた写真、どうしてますか?
パソコンの中に保存したままではもったいなし、
又、1枚1枚プリントしても、整理が大変で、箱の中に
眠ったままになっていませんか?
今日の路上教習では、複数枚の写真をA4サイズに
並べて、1枚のアルバムにしました。
あまり良く撮れていない写真も、オートシェイプを使って
丸や楕円に切り抜いたり、気に入った部分だけをトリミングしたり
又、コメントを加えればびっくりするほど楽しい作品になります。
1枚1枚整理して、コメントを書く手間もなくなるし、
出来たアルバムをファイルに収納したら、いつでも見て
楽しめますよ。挑戦してみてください。
助っ人 さくら
パソコンの中に保存したままではもったいなし、
又、1枚1枚プリントしても、整理が大変で、箱の中に
眠ったままになっていませんか?
今日の路上教習では、複数枚の写真をA4サイズに
並べて、1枚のアルバムにしました。
あまり良く撮れていない写真も、オートシェイプを使って
丸や楕円に切り抜いたり、気に入った部分だけをトリミングしたり
又、コメントを加えればびっくりするほど楽しい作品になります。
1枚1枚整理して、コメントを書く手間もなくなるし、
出来たアルバムをファイルに収納したら、いつでも見て
楽しめますよ。挑戦してみてください。
助っ人 さくら
Posted by わかばくらぶ事務局 at 22:47│Comments(9)
◆ この記事へのコメント
さくらさん、こんにちは。
ご報告をありがとうございました。
さくらさんが作ってくださった“アルバム”を拝見しましたが、
ああいう風に一つにまとめていると素敵ですね。
一覧もできて、機能性にも優れています。
そうそう、それに写真の編集するのも、
旅から帰ってきた後の楽しみですね。
小國神社の時のアルバムは皆さんに大好評でした(^^)v
春にはまたお花見を企画したいと思っています。
次回もよろしくお願いしますね。
ご報告をありがとうございました。
さくらさんが作ってくださった“アルバム”を拝見しましたが、
ああいう風に一つにまとめていると素敵ですね。
一覧もできて、機能性にも優れています。
そうそう、それに写真の編集するのも、
旅から帰ってきた後の楽しみですね。
小國神社の時のアルバムは皆さんに大好評でした(^^)v
春にはまたお花見を企画したいと思っています。
次回もよろしくお願いしますね。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年01月21日 09:15
写真アルバムの作成術、楽しく教えていただき、、、早速実験其の1は大成功でした。いいショットだけ選んで好きなようにレイアウトして、時間の過ぎるのも忘れて、A4の印画紙を何枚も使ってしまいました。
旅の楽しみが又一つ増えたようです。有難うございました。
旅の楽しみが又一つ増えたようです。有難うございました。
Posted by ひまわり at 2007年01月21日 23:36
ひまわりさん、こんにちは。
勉強したことが実践できてよかったです!
これで楽しみがひとつ増えましたね。
また出来た作品は見せてください。
楽しみにしています。
勉強したことが実践できてよかったです!
これで楽しみがひとつ増えましたね。
また出来た作品は見せてください。
楽しみにしています。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年01月22日 12:07
ひまわりさん、コメントありがとうございました。
早速、実践していただいて私もうれしいです。
ひまわりさんの、前向きで、パワフルな行動力にはいつも感服です。
これからも、画像の勉強をして、楽しみを広げていきたいですね。
ひまわりさんに刺激をいただきながら、私もがんばります。
早速、実践していただいて私もうれしいです。
ひまわりさんの、前向きで、パワフルな行動力にはいつも感服です。
これからも、画像の勉強をして、楽しみを広げていきたいですね。
ひまわりさんに刺激をいただきながら、私もがんばります。
Posted by 助っ人 さくら at 2007年01月23日 17:24
さくらサン、はじめまして。以前、アイセルでのパソコン講座に参加したことがある者です。
シニアまでいかない私(40才台)みたいな者が受けられる講座などはないでしょうか?あったら通いたいなぁ〜。
シニアまでいかない私(40才台)みたいな者が受けられる講座などはないでしょうか?あったら通いたいなぁ〜。
Posted by ゆみ at 2007年01月31日 12:31
さくらさん、こんにちわ。
アルバムに、はまっています。お友達に差し上げて、大変喜んでいただいて、、すっかり舞い上がってしまい、自分で作画しているような気分で写真の色の組み合わせを楽しんだり、、、と、、マタ何か新兵器を考案してください。
アルバムに、はまっています。お友達に差し上げて、大変喜んでいただいて、、すっかり舞い上がってしまい、自分で作画しているような気分で写真の色の組み合わせを楽しんだり、、、と、、マタ何か新兵器を考案してください。
Posted by ひまわり at 2007年01月31日 14:43
ゆみさん
こんばんは。
パソコンわかばくらぶの事務局です。
さくらさんになり代わりまして、お答えします。
パソコンわかばくらぶはシニア(55歳以上)を対象にしておりますが、
ご本人さえよろしければ55歳未満の方でもご参加いただけます。
興味がございましたら、わかばくらぶの活動にご参加下さい。
尚、講座や活動のご案内は
パソコンわかばくらぶのホームページでお知らせしています。
単発の企画講座が多いです。お気軽にご参加下さい。
詳しくはこちらで → http://www.wakaba-club.net
またご不明な点がございましたら、お問い合わせ下さい。
こんばんは。
パソコンわかばくらぶの事務局です。
さくらさんになり代わりまして、お答えします。
パソコンわかばくらぶはシニア(55歳以上)を対象にしておりますが、
ご本人さえよろしければ55歳未満の方でもご参加いただけます。
興味がございましたら、わかばくらぶの活動にご参加下さい。
尚、講座や活動のご案内は
パソコンわかばくらぶのホームページでお知らせしています。
単発の企画講座が多いです。お気軽にご参加下さい。
詳しくはこちらで → http://www.wakaba-club.net
またご不明な点がございましたら、お問い合わせ下さい。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年01月31日 21:47
ゆみさん、わかばくらぶのこと思い出してくれて感激です。
事務局からも返信しましたが、是非ご参加ください。
ゆみさんの受けられる講座というより、ゆみさんがやりたいものなど
ご希望があれば、事務局で考えてくれるはず!!
まずはホームページに、遊びに来てください。
事務局からも返信しましたが、是非ご参加ください。
ゆみさんの受けられる講座というより、ゆみさんがやりたいものなど
ご希望があれば、事務局で考えてくれるはず!!
まずはホームページに、遊びに来てください。
Posted by 助っ人 さくら at 2007年02月01日 19:51
ひまわりさん、こんばんは。
アルバム、はまりましたね。
私も旅行の後は必ず、思い出を楽しみながらアルバムを作るのですが、
旅が2重に楽しめて得した気分。まして、友達に差し上げ喜ばれ・・・・・
「プロみたい」なんて言われて、ウフフフフ
ひまわりさんの気持ち、良くわかります。
Photoshop Elementsを活用して編集したらもっともっと
楽しいものになるはず。
これからも知恵を出し合って、楽しみましょう。
アルバム、はまりましたね。
私も旅行の後は必ず、思い出を楽しみながらアルバムを作るのですが、
旅が2重に楽しめて得した気分。まして、友達に差し上げ喜ばれ・・・・・
「プロみたい」なんて言われて、ウフフフフ
ひまわりさんの気持ち、良くわかります。
Photoshop Elementsを活用して編集したらもっともっと
楽しいものになるはず。
これからも知恵を出し合って、楽しみましょう。
Posted by 助っ人 さくら at 2007年02月01日 20:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |