<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
【アンケート】あなたはRSSリーダーを使っていますか?
2008年06月01日/ その他
事務局です
先週開催したeしずおかブログ勉強会で
読者登録の話題からRSSの利用について話題になりました。
皆さんはRSSリーダーを使っていらっしゃいますか?
ここで1クリックアンケートを実施しま~す!
あなたのRSSリーダーの利用状況について教えて下さい。
これ!と思った項目をクリックするだけです
(リーダーを利用している方は
ご面倒でも利用されているリーダーをコメントに入れて下さいm(_ _)m)
【質問】あなたはどんなRSSリーダーを使っていますか?
①メールソフト付属のRSSリーダー(Thunderbird,Windows Mailなど)
②ポータルサイトなどが提供するWEB版RSSリーダー
(My Yahoo!,Google Reader,はてなRSSなど)
③フリーのRSSリーダーソフト (goo RSSリーダー、Headline-Reader liteなど)
④ガジェットとして提供されているRSSリーダー
(Google Desktop,Vista用ガジェット、Yahoo!ウィジェットなど)
⑤その他のRSSリーダー
⑥RSSリーダーは使わない
⑦RSSリーダーを知らなかった
結果 -ブログでアンケート-
締切:6/16(月)まで


先週開催したeしずおかブログ勉強会で
読者登録の話題からRSSの利用について話題になりました。
皆さんはRSSリーダーを使っていらっしゃいますか?
ここで1クリックアンケートを実施しま~す!

あなたのRSSリーダーの利用状況について教えて下さい。
これ!と思った項目をクリックするだけです

(リーダーを利用している方は
ご面倒でも利用されているリーダーをコメントに入れて下さいm(_ _)m)
【質問】あなたはどんなRSSリーダーを使っていますか?
①メールソフト付属のRSSリーダー(Thunderbird,Windows Mailなど)
②ポータルサイトなどが提供するWEB版RSSリーダー
(My Yahoo!,Google Reader,はてなRSSなど)
③フリーのRSSリーダーソフト (goo RSSリーダー、Headline-Reader liteなど)
④ガジェットとして提供されているRSSリーダー
(Google Desktop,Vista用ガジェット、Yahoo!ウィジェットなど)
⑤その他のRSSリーダー
⑥RSSリーダーは使わない
⑦RSSリーダーを知らなかった
結果 -ブログでアンケート-
締切:6/16(月)まで

-----------------------------------------------------------
RSSリーダーについて記事で触れるのは初めてですが、
今年2/5に投稿した記事のコメントで少し話題になりました。
新・ステップアップ講座編集後記//IE7自動更新開始
http://senior.eshizuoka.jp/e71023.html#comments
その後、3月の路上教習でも
「RSSリーダーを使ってみよう」をやってみました。
覚えていらっしゃるでしょうか?
3月路上教習(第一回)
http://senior.eshizuoka.jp/e81662.html
RSSリーダーって何という方もいらっしゃると思いますので、こちらを参考に。
フィード(RSS)リーダー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/RSS%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
たくさんのクリックとコメントをお待ちしています
【関連記事】
新・ステップアップ講座編集後記//IE7自動更新開始
http://senior.eshizuoka.jp/e71023.html#comments
サポーター勉強会(3月)
http://senior.eshizuoka.jp/e80413.html
3月路上教習(第一回)
http://senior.eshizuoka.jp/e81662.html
ブログ勉強会(昼の部)終了
http://senior.eshizuoka.jp/e110152.html
RSSリーダーについて記事で触れるのは初めてですが、
今年2/5に投稿した記事のコメントで少し話題になりました。
新・ステップアップ講座編集後記//IE7自動更新開始
http://senior.eshizuoka.jp/e71023.html#comments
その後、3月の路上教習でも
「RSSリーダーを使ってみよう」をやってみました。
覚えていらっしゃるでしょうか?
3月路上教習(第一回)
http://senior.eshizuoka.jp/e81662.html
RSSリーダーって何という方もいらっしゃると思いますので、こちらを参考に。
フィード(RSS)リーダー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/RSS%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
たくさんのクリックとコメントをお待ちしています

【関連記事】
新・ステップアップ講座編集後記//IE7自動更新開始
http://senior.eshizuoka.jp/e71023.html#comments
サポーター勉強会(3月)
http://senior.eshizuoka.jp/e80413.html
3月路上教習(第一回)
http://senior.eshizuoka.jp/e81662.html
ブログ勉強会(昼の部)終了
http://senior.eshizuoka.jp/e110152.html
T2さん、お誕生日おめでとう!
ワード2007で作成した文書をPDF形式で保存
【参加者募集】アイセルチャレンジフォーラム2010
一太郎2010[25周年記念パック]
宇宙から愛を届ける
ガンブラー
ワード2007で作成した文書をPDF形式で保存
【参加者募集】アイセルチャレンジフォーラム2010
一太郎2010[25周年記念パック]
宇宙から愛を届ける
ガンブラー
Posted by わかばくらぶ事務局 at 16:25│Comments(6)
◆ この記事へのコメント
1,2,4と3種類使ってます。
1ではThunderbird、2はMy Yahoo!、4はGoogle Desktopです。
Google Desktopは自動登録なので、よく見るページが自動登録。
My Yahoo!はちょっと更新が遅い感じがします。
1ではThunderbird、2はMy Yahoo!、4はGoogle Desktopです。
Google Desktopは自動登録なので、よく見るページが自動登録。
My Yahoo!はちょっと更新が遅い感じがします。
Posted by 助っ人 T2 at 2008年06月01日 17:06
こんばんは、若旦那です。
すでに、早々とアンケートクリックしましたが、
rss使わない人がこんなに多いとは、、?!
やっぱ、ある意味「違うブログ文化」だと思いますね~。
すでに、早々とアンケートクリックしましたが、
rss使わない人がこんなに多いとは、、?!
やっぱ、ある意味「違うブログ文化」だと思いますね~。
Posted by 若旦那@次郎長屋 at 2008年06月02日 21:17
>T2さん
コメントをありがとうございました。
複数利用されている方もいらっしゃるのですね。
でも圧倒的に利用していない方が多い…
>若旦那さん
早速ありがとうございます。
ある意味、カルチャーショックを受けるみたいですね。
若旦那はどんなリーダーはお使いですか?
コメントをありがとうございました。
複数利用されている方もいらっしゃるのですね。
でも圧倒的に利用していない方が多い…
>若旦那さん
早速ありがとうございます。
ある意味、カルチャーショックを受けるみたいですね。
若旦那はどんなリーダーはお使いですか?
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年06月03日 04:50

ちなみに、ブログで使ってるRSSリーダーはこれ
http://blog-parts.komaba-project.com/02_rss_reader/
You TubeのRSSフィードを使ったブログパーツはこれ
https://www.google.com/uds/solutions/wizards/videobar.html
http://blog-parts.komaba-project.com/02_rss_reader/
You TubeのRSSフィードを使ったブログパーツはこれ
https://www.google.com/uds/solutions/wizards/videobar.html
Posted by 助っ人 T2 at 2008年06月03日 09:52
③ 「goo RSSリーダー」をつかっています。
3月の「わかばくらぶ」の講座を受講してからです。
RSSリーダーを使うようになって、更新してあるブログ
でけ能率的に見るようになれました。
無駄な時間を使わないのが、いいですね!
3月の「わかばくらぶ」の講座を受講してからです。
RSSリーダーを使うようになって、更新してあるブログ
でけ能率的に見るようになれました。
無駄な時間を使わないのが、いいですね!
Posted by まころん at 2008年06月04日 00:43
>T2さん
教えていただきましてありがとうございます。
色々とあるのですね。
ちょっと試してみようかしら、、、
>まころんさん
コメントをありがとうございます。
路上で学んだことを実践していただきありがとうございます。
私は講座で指導しておきながら何ですが、
書き込んだコメントの履歴が残らないので、
goo RSSリーダーをやめてしまいました。
何かいい方法を…とも思いますが、
チェックするブログが増えてしまいそうでそのままです。
教えていただきましてありがとうございます。
色々とあるのですね。
ちょっと試してみようかしら、、、
>まころんさん
コメントをありがとうございます。
路上で学んだことを実践していただきありがとうございます。
私は講座で指導しておきながら何ですが、
書き込んだコメントの履歴が残らないので、
goo RSSリーダーをやめてしまいました。
何かいい方法を…とも思いますが、
チェックするブログが増えてしまいそうでそのままです。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年06月04日 02:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。