<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
新茶をいただきました
2008年05月12日/ 今日のいただきもの
事務局です
今日は終日小鹿老人福祉センターで講座でした。
お手伝いしてくださいましたサポーターの皆さま、お疲れさまでした。
その様子は明日にでもアップしますので、しばしお待ちを。
さて先日サポーターさんから新茶をいただきました
お茶の生産者さんは昨夏、講座でお世話になった
山水園さんです。

山水園さんでは年に2回ほど茶会を開催されるようで
連休中、山水園さんで茶会が開催されました。
あいにく私は参加できなかったのですが、
eしずおかブロガーさんでも
参加されて方がいらっしゃいました。
今度は皆さんと行くというのも楽しそうですね。
七騎のつぶやき
「栃沢 『新茶を楽しむ会』へ行ってきました(vol.40)」
http://abeshichiki.eshizuoka.jp/e103105.html
私はまだお茶をいただいていないのですが、
上手に入れておいしくいただきたいと思います。
お心遣いいただきましてありがとうございました
【関連記事】
山水園さんの茶会に行ってきました
http://senior.eshizuoka.jp/e49626.html

今日は終日小鹿老人福祉センターで講座でした。
お手伝いしてくださいましたサポーターの皆さま、お疲れさまでした。
その様子は明日にでもアップしますので、しばしお待ちを。
さて先日サポーターさんから新茶をいただきました

お茶の生産者さんは昨夏、講座でお世話になった
山水園さんです。
山水園さんでは年に2回ほど茶会を開催されるようで
連休中、山水園さんで茶会が開催されました。
あいにく私は参加できなかったのですが、
eしずおかブロガーさんでも
参加されて方がいらっしゃいました。
今度は皆さんと行くというのも楽しそうですね。
七騎のつぶやき
「栃沢 『新茶を楽しむ会』へ行ってきました(vol.40)」
http://abeshichiki.eshizuoka.jp/e103105.html
私はまだお茶をいただいていないのですが、
上手に入れておいしくいただきたいと思います。
お心遣いいただきましてありがとうございました

【関連記事】
山水園さんの茶会に行ってきました
http://senior.eshizuoka.jp/e49626.html
Posted by わかばくらぶ事務局 at 18:28│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。