<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
まだまだ健在、Yahoo!JAPANカテゴリ
2008年03月02日/ その他
事務局です
関連の話題を目にしたので
以前の記事にコメントをしようと思ったのですが、
結構長くなってしまったので記事しました。
◆Yahoo! JAPAN、
リニューアルで「トピックス」利用者が260 万人増
http://csp.netratings.co.jp/nnr/PDF/Newsrelease02252008_J.pdf
※こちらのページをご覧になるにはAcrobat Readerのインストールが必要です。
あらかじめご注意下さい。
先日ネットレイティングス(http://www.netratings.co.jp/)で
「リニューアルした Yahoo!JAPANのアクセス変化」に
関するリリースが出されました。
ポイントは2つあって、カテゴリもまだまだ健在のようです。
1) トップページでトピックスの存在感が増したことでニュース利用者が増加
2) トップページからディレクトリが消えたのにカテゴリ利用者は減少せず
また1月下旬にYahoo!アルゴリズムが変更したのですが、、、
通常のキーワード検索結果においても
「カテゴリに登録されているサイト」が
上位表示されるようになったという分析があるそうです。
◆Yahoo!アルゴリズム変更により
急落したページの共通点とは?(MarkeZine)
http://markezine.jp/a/article/aid/2684.aspx
トップページからカテゴリリストは消えてしまいましたが、
カテゴリで登録されているだけの価値はあるようですよ
【関連記事】
新・ステップアップ講座編集後記//カテゴリリスト
http://senior.eshizuoka.jp/e70003.html

関連の話題を目にしたので
以前の記事にコメントをしようと思ったのですが、
結構長くなってしまったので記事しました。
◆Yahoo! JAPAN、
リニューアルで「トピックス」利用者が260 万人増
http://csp.netratings.co.jp/nnr/PDF/Newsrelease02252008_J.pdf
※こちらのページをご覧になるにはAcrobat Readerのインストールが必要です。
あらかじめご注意下さい。
先日ネットレイティングス(http://www.netratings.co.jp/)で
「リニューアルした Yahoo!JAPANのアクセス変化」に
関するリリースが出されました。
ポイントは2つあって、カテゴリもまだまだ健在のようです。
1) トップページでトピックスの存在感が増したことでニュース利用者が増加
2) トップページからディレクトリが消えたのにカテゴリ利用者は減少せず
また1月下旬にYahoo!アルゴリズムが変更したのですが、、、
通常のキーワード検索結果においても
「カテゴリに登録されているサイト」が
上位表示されるようになったという分析があるそうです。
◆Yahoo!アルゴリズム変更により
急落したページの共通点とは?(MarkeZine)
http://markezine.jp/a/article/aid/2684.aspx
トップページからカテゴリリストは消えてしまいましたが、
カテゴリで登録されているだけの価値はあるようですよ

【関連記事】
新・ステップアップ講座編集後記//カテゴリリスト
http://senior.eshizuoka.jp/e70003.html
T2さん、お誕生日おめでとう!
ワード2007で作成した文書をPDF形式で保存
【参加者募集】アイセルチャレンジフォーラム2010
一太郎2010[25周年記念パック]
宇宙から愛を届ける
ガンブラー
ワード2007で作成した文書をPDF形式で保存
【参加者募集】アイセルチャレンジフォーラム2010
一太郎2010[25周年記念パック]
宇宙から愛を届ける
ガンブラー
Posted by わかばくらぶ事務局 at 10:34│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
確かに、ある同じキーワードで検索すると
Yahoo!では一番に僕のサイトが表示されますが、
Googleでは10番目にも出てきません。
まさに登録サイト効果(@_@;)
カテゴリ利用者は固定客、ってことなんでしょうかね。
Yahoo!では一番に僕のサイトが表示されますが、
Googleでは10番目にも出てきません。
まさに登録サイト効果(@_@;)
カテゴリ利用者は固定客、ってことなんでしょうかね。
Posted by 助っ人 T2 at 2008年03月02日 17:21
>T2さん
コメントをありがとうございます。
登録サイトになっている強みですね。
GoogleはPageRankがあるので、
その関係で上位に表示されないのかも。
私は使わないので気が付きませんでしたが、
カテゴリ愛用者さんもいるのですよね。
コメントをありがとうございます。
登録サイトになっている強みですね。
GoogleはPageRankがあるので、
その関係で上位に表示されないのかも。
私は使わないので気が付きませんでしたが、
カテゴリ愛用者さんもいるのですよね。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年03月04日 05:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。