<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


年度末ですね

2009年03月30日/ その他

事務局ですicon23

早いもので今年度も明日を残すのみ。

ちょっとのんびりしてしまいましたが、
今年度受託した事業の報告書などを作成し、提出してきました。

年度末ですね
それとともにお世話になっている所へ
年度末のご挨拶にicon16
(今日は月曜日なので閉館している所が多かったですがface03

静岡市内は来年度から生涯学習センターに
指定管理者制度が導入される為、かなりの異動があります。

毎年担当者が変わるのは必定なので
それほど気にはしていないのですが、
総入れ替えの施設もあるのでやっぱりちょっと不安な部分もあります。

またNPOの活動をしている者としては、
静岡県が運営していたいつくかの事業が
今年度で終了することもちょっと気掛かりだったりします…

行政の支援や事業は有限であることを
十分に認識しているつもりですが、
その時が来るとやっぱり複雑ですね。

県の事業以外にも少し周囲に変化があり、
確実に何かが変わりそうな予感がしています。
変化の波にうまく乗りたいなぁ…

年度末ですね年度末ですね
↑ボランティアさんにお願いされたフォローの資料。相談者さんに郵送しましたよicon23

西部パソコンサロンの
ボランティア・アンケート集計も今夜にはできそうです。
まとまりましたらMLで流しますが、
広報について行政に依存する声が多いように思いました。
パソコンサロンはできるだけ自立した運営を心掛けたいと思っております。
皆さま方につきましても、ご協力の程よろしくお願いします。

一足早いですが、今年度もお世話になりました。
来年度もよろしくお願いしますm(_ _)m



同じカテゴリー(その他)の記事画像
T2さん、お誕生日おめでとう!
ワード2007で作成した文書をPDF形式で保存
一太郎2010[25周年記念パック]
宇宙から愛を届ける
データ復元ソフト・DataRecovery
楽天のツールバーめっ!
同じカテゴリー(その他)の記事
 T2さん、お誕生日おめでとう! (2010-06-19 06:31)
 ワード2007で作成した文書をPDF形式で保存 (2010-03-01 16:52)
 【参加者募集】アイセルチャレンジフォーラム2010 (2010-02-27 16:50)
 一太郎2010[25周年記念パック] (2010-02-15 06:50)
 宇宙から愛を届ける (2010-02-06 11:15)
 ガンブラー (2010-01-06 06:28)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 17:32│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年度末ですね
    コメント(0)