<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


トラブル発生!プロジェクタへ出力できない

2008年06月04日/ その他

事務局ですicon23

今日はサンライフ焼津で初めての講座があったのですが、
そこでのこと。

講師用パソコンは自分で持ち込まなければならないので
Windows Vistaのパソコンを持ち込で
プロジェクタに接続したのですが、
プロジェクタ側が対応できなかったようで
パソコン画面が表示されずちょっと焦りましたicon10icon10

トラブル発生!プロジェクタへ出力できない
↑急遽、前に集まって作戦会議です!face10

一応「これを使ってもいいよ」というパソコン(Vista)があって
それには問題なくプロジェクタが接続されていたのです。
でもそのパソコンはきっとほかの所で使っているのでしょう。
残念ながら、今日はなかったのです。

幸いWindows XPのパソコンを持っていたので、
そちらを利用して講座を進めました。

私もあまり詳しくないのでうまく説明できないのですが、
簡単に言うとパソコンの性能に
プロジェクタが追い付いていないみたいです。

ちなみにプロジェクタは東芝のものでした。
パソコンわかばくらぶのプロジェクタはエプソンです。

先日わかばのプロジェクタとVistaのパソコンを接続した時、
画面解像度が変更されてしまって、「おや?」face08と思ったのですが
これも同じ理由からなのでしょうか???

明日もまた講座でちょっと不安なので、
SOHOしずおかのプロジェクタ(エプソン)を借りて試してみました。
画面の出力はできますが、
やっぱり解像度が変更されてしまいます。
でも解像度を変更し直したら、次からは問題なく行きました。

解像度の変更の仕方は以下の通りです。
参考になるようでしたら、参考にしてください。

ディスプレイの設定を変更してあげれば
対応できたのかなと思いつつ、、、また明日確認してきます。

いやいや、ひとつ変えると
他のものも変えなければならなくなり大変ですねface07


1.プロジェクタを接続すると、以下の画面が表示されます。
 接続しただけで解像度は変更されます。
トラブル発生!プロジェクタへ出力できない


2.デスクトップ上で右クリックし、
 〔グラフィックプロパティ〕をクリックします。
トラブル発生!プロジェクタへ出力できない


3.以下の画面が表示されるので、
  ディスプレイ設定の画面解像度を変更してあげてください。

※もともとの設定が「1280×800」だったので、その数値に戻しました。
トラブル発生!プロジェクタへ出力できない

【参考URL】
PCからプロジェクタに出力
http://www.moka-tcg.ed.jp/yuuai/oshirase/trouble/proj/

プロジェクターの表示-OKWave-
http://okwave.jp/qa1767968.html


同じカテゴリー(その他)の記事画像
T2さん、お誕生日おめでとう!
ワード2007で作成した文書をPDF形式で保存
一太郎2010[25周年記念パック]
宇宙から愛を届ける
データ復元ソフト・DataRecovery
楽天のツールバーめっ!
同じカテゴリー(その他)の記事
 T2さん、お誕生日おめでとう! (2010-06-19 06:31)
 ワード2007で作成した文書をPDF形式で保存 (2010-03-01 16:52)
 【参加者募集】アイセルチャレンジフォーラム2010 (2010-02-27 16:50)
 一太郎2010[25周年記念パック] (2010-02-15 06:50)
 宇宙から愛を届ける (2010-02-06 11:15)
 ガンブラー (2010-01-06 06:28)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 16:53│Comments(4)
◆ この記事へのコメント
wxgaには対応していないプロジェクタかな
Posted by コンビニおじさん。コンビニおじさん。 at 2008年06月04日 23:01
解像度が良くなれば、プロジェクタが対応できない、てすごく基本的なことなような気がするのですが。
そういう問題じゃないのかな?
Posted by ◆アルファ◆◆アルファ◆ at 2008年06月05日 02:29
こんにちは。

私もvistaを使ってます。
デスクトップなので、移動することはなく
解像度が変更してしまうことはないですが。
色々と問題が多くて・・・
XPが恋しいです。
Posted by Love wine マツキヤLove wine マツキヤ at 2008年06月05日 11:18
>コンビニおじさん

よくはわからないのですが、
8年くらい前のプロジェクタなのですって。

なので、きっと対応していないのだと思います。


>アルファさん

基本的なこともわからなくてすみません。。。


>Love wine マツキヤさま

コメントをありがとうございます。

使い慣れればVistaの方がいいのですかね~
まだ私は実感できていません。。。

Win XPが懐かしいですよ。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年06月06日 00:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラブル発生!プロジェクタへ出力できない
    コメント(4)